記録ID: 6036651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
黒部渓谷(黒部ダム駅〜下ノ廊下〜阿曽原温泉小屋〜水平歩道〜祖母谷温泉〜欅平駅)テント泊
2023年10月07日(土) 〜
2023年10月09日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:15
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 4,363m
- 下り
- 5,279m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:02
距離 16.8km
登り 2,111m
下り 2,730m
2日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:48
距離 14.2km
登り 2,101m
下り 2,171m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
06:30扇沢駅- 06:46黒部ダム駅(電気バス@1,800円) 帰り:10/9 10:01欅平駅 - 11:20宇奈月駅(トロッコ電車@1,980円) 12:45宇奈月温泉駅 - 13:09新黒部(富山地方鉄道@580円) 13:34黒部宇奈月温泉駅 - 15:52東京駅(北陸新幹線@11,550円) |
その他周辺情報 | 阿曽原温泉小屋テント泊@1,200円、温泉@800円 祖母谷温泉テント泊@1,000円、温泉@1,000円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
去年天候が悪くて行けなかった下ノ廊下に行ってきました♪
通常1泊2日の工程ですが高い交通費を払っているので祖母谷温泉小屋にも泊り
計2泊3日でテント泊してきました。
※本音ではテント装備で歩くとザックをぶつけて滑落するリスクが高まるので
全て小屋泊で行きたかったのですがもちろん予約は取れず(泣)
阿曽原温泉小屋のテント場は予約制ではないので早い者勝ち。
すなわちテント装備で休憩なしの早歩きww
皆さんについていくのがやっとでした。
特に小屋前の急登がきつかった〜
2日目の水平歩道は時間を気にする必要がないので写真を撮りまくり♪
3日目は雨の中テント撤収となりましたが電車に乗ってから晴れましたので
観光してきました。
持ち物は下記必須
・ヘルメット
・ヘッドライト
・手袋
・雨具
・防水登山靴(施設内やトンネルに水溜りがあります)
3日間お酒を飲みまくり楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
来年は上ノ廊下ですかね〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する