ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604118
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

優秀な山仲間と高見石→白駒池→天狗岳周遊 絶品チーズフォンデュと氷上歩きに大満足!

2015年03月21日(土) 〜 2015年03月22日(日)
 - 拍手
kosan その他8人
GPS
32:00
距離
14.4km
登り
1,059m
下り
1,057m

コースタイム

1日目
山行
3:35
休憩
2:15
合計
5:50
9:00
113
10:53
37
11:30
0
11:30
0
11:30
13:45
65
14:50
2日目
山行
6:08
休憩
1:05
合計
7:13
6:50
150
9:20
20
9:40
38
10:18
2
10:20
10:35
0
10:32
48
11:20
11:30
40
12:10
12:50
60
14:00
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋湯御殿 1日1000円
(混んでる時は、まず始めに渋湯御殿前に車をつけ受付をしないと、管理人さんに怒られます・・・orz)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
渋湯御殿から少し上がった所の橋の前に有ります。

○コース状況
【渋湯御殿〜高見石〜白駒池〜黒百合ヒュッテ】
踏まれている場所は雪が締まってますが、トレースを外すと踏み抜きます。
勾配があると登りにくいので、軽アイゼン以上が必要です。

【黒百合ヒュッテ〜天狗岳】
山頂まで雪は柔らかく、急勾配な場所でもステップがしっかりあります。
時々凍った場所があるので、気をつける必要ありです。

【黒百合ヒュッテ〜渋湯御殿】
踏まれている場所は雪が締まってますが、トレースを外すと踏み抜きます。
渋湯御殿近くにあるヒップソリポイントはカッチカチなので、もうできません; ;
その他周辺情報 今回は行きませんでしたが、八ケ岳西側の温泉だと「もみの湯」おすすめです!
露天風呂有りで500円。コスパ最高!
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋湯御殿!
めちゃくちゃ混んでました、駐車場は90%くらい埋まってました。
2015年03月21日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/21 9:00
渋湯御殿!
めちゃくちゃ混んでました、駐車場は90%くらい埋まってました。
今日のザック、ショベルを入れて約20kg。まずまずの重さ・・・
2015年03月21日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 9:01
今日のザック、ショベルを入れて約20kg。まずまずの重さ・・・
注意して橋を渡ります。
2015年03月21日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 9:30
注意して橋を渡ります。
今日は高見石へ〜
2015年03月21日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 9:31
今日は高見石へ〜
徒渉点。ここを渡らず川沿いに登ってくトレースも有りましたが、登山道はここを渡るそうです。
2015年03月21日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 10:08
徒渉点。ここを渡らず川沿いに登ってくトレースも有りましたが、登山道はここを渡るそうです。
積雪時は右ですね。
2015年03月21日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 10:16
積雪時は右ですね。
うーん!気持ちいい!
夏の岩岩しているときより、登りやすいそうです。
2015年03月21日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 10:47
うーん!気持ちいい!
夏の岩岩しているときより、登りやすいそうです。
高見石へ。
2015年03月21日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 11:04
高見石へ。
着いた〜高見石小屋!
2015年03月21日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 11:31
着いた〜高見石小屋!
雰囲気バツグン!泊まってみたいなあ!
2015年03月21日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 11:33
雰囲気バツグン!泊まってみたいなあ!
高見石〜♩
2015年03月21日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 11:36
高見石〜♩
今日の宿泊地、白駒池!いい感じ〜
2015年03月21日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 11:38
今日の宿泊地、白駒池!いい感じ〜
滑落停止訓練!
2015年03月21日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 11:42
滑落停止訓練!
わーお!いいですなあ!
2015年03月21日 11:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/21 11:49
わーお!いいですなあ!
盗撮している所を激写されました^^
2015年03月21日 11:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
3/21 11:49
盗撮している所を激写されました^^
高見石小屋の中、雰囲気ある〜
2015年03月21日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 11:53
高見石小屋の中、雰囲気ある〜
トイレもしっかり運営中!100円。
2015年03月21日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 11:56
トイレもしっかり運営中!100円。
Sさんの激ウマ生ハム☆
2015年03月21日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/21 12:00
Sさんの激ウマ生ハム☆
これが重さの原因!笑
チーズフォンデュに合わせて白をメインに^^
2015年03月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/21 12:01
これが重さの原因!笑
チーズフォンデュに合わせて白をメインに^^
まずはオイルフォンデュ!
2015年03月21日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/21 12:07
まずはオイルフォンデュ!
そしてチーズフォンデュ!
初体験でしたが、うま〜〜!
ワインとチーズの配分が重要でした^^
2015年03月21日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/21 12:11
そしてチーズフォンデュ!
初体験でしたが、うま〜〜!
ワインとチーズの配分が重要でした^^
魚介があう〜〜!
2015年03月21日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 12:13
魚介があう〜〜!
野菜もあう〜!
2015年03月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/21 12:16
野菜もあう〜!
そして一番うまかったのは、アサリ!
2015年03月21日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 12:37
そして一番うまかったのは、アサリ!
Sさんの手作りシメサバ!
ウマ過ぎ注意!白ワインにグー!
2015年03月21日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 12:40
Sさんの手作りシメサバ!
ウマ過ぎ注意!白ワインにグー!
ちょっとちょっと!IwさんなんでPC持ってるんですか!?笑
え、山にPCは基本ですよby Iwさん
みんなのワリカンをPCでやってもらいました、なんか不思議な感覚。笑
2015年03月21日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 13:01
ちょっとちょっと!IwさんなんでPC持ってるんですか!?笑
え、山にPCは基本ですよby Iwさん
みんなのワリカンをPCでやってもらいました、なんか不思議な感覚。笑
白駒池まで、約20分。
2015年03月21日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 14:12
白駒池まで、約20分。
おお!白駒池!
2015年03月21日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/21 14:26
おお!白駒池!
やったあ!
2015年03月21日 14:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/21 14:50
やったあ!
しっかり隊列がくまれています。
2015年03月21日 14:51撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/21 14:51
しっかり隊列がくまれています。
白駒池山荘に着きました。いい感じ!
2015年03月21日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/21 14:51
白駒池山荘に着きました。いい感じ!
どうしてもテン泊をしたかったので、
山小屋料金払ってテン泊!
小屋番さんに不思議な顔されました。笑
2015年03月21日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 16:04
どうしてもテン泊をしたかったので、
山小屋料金払ってテン泊!
小屋番さんに不思議な顔されました。笑
今日の夕食は美味しい鍋。染みる=
2015年03月21日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/21 16:52
今日の夕食は美味しい鍋。染みる=
白駒池の上に満天の星空!
2015年03月21日 20:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/21 20:59
白駒池の上に満天の星空!
オリオン座がゆっくりと横切ります。
2015年03月21日 21:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/21 21:11
オリオン座がゆっくりと横切ります。
両脇からスポットライトが当たる夜空。
2015年03月21日 21:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/21 21:21
両脇からスポットライトが当たる夜空。
今飛行機に乗っている人たちはどんな気分なんでしょう・・・。
2015年03月21日 21:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/21 21:23
今飛行機に乗っている人たちはどんな気分なんでしょう・・・。
朝ご飯もおいしかった!
2015年03月22日 06:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/22 6:07
朝ご飯もおいしかった!
Sさんの登山靴。いくつもの山を登って、いい具合に年季が入ってます☆
2015年03月22日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/22 6:35
Sさんの登山靴。いくつもの山を登って、いい具合に年季が入ってます☆
南極探検隊、出発!
2015年03月22日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/22 7:04
南極探検隊、出発!
太陽が眩しいぜ!
2015年03月22日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/22 7:05
太陽が眩しいぜ!
うーん、気持ちいい!
2015年03月22日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 7:08
うーん、気持ちいい!
開放感たっぷりでしたー!
2015年03月22日 07:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/22 7:18
開放感たっぷりでしたー!
突っ切ります!
2015年03月22日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 7:25
突っ切ります!
山スキーにちょうど良い斜面。
2015年03月22日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 8:07
山スキーにちょうど良い斜面。
中山への登り。
ここが一番きつかった!笑
2015年03月22日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 8:47
中山への登り。
ここが一番きつかった!笑
樹氷にムヒョー!
2015年03月22日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 9:10
樹氷にムヒョー!
中山展望台到着。
2015年03月22日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 9:23
中山展望台到着。
天狗岳どーん!
2015年03月22日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/22 9:25
天狗岳どーん!
中山山頂。
2015年03月22日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 9:36
中山山頂。
にう。
2015年03月22日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 9:38
にう。
やっほ〜い!
2015年03月22日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/22 9:39
やっほ〜い!
一度黒百合ヒュッテに向かいます。
2015年03月22日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 10:18
一度黒百合ヒュッテに向かいます。
たっくさんの人でした。
黒百合ヒュッテでザックをデポします。
2015年03月22日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/22 10:22
たっくさんの人でした。
黒百合ヒュッテでザックをデポします。
ここがとっても急でした。
2015年03月22日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 10:54
ここがとっても急でした。
高度感ばっちし!
2015年03月22日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 11:08
高度感ばっちし!
気持ちいい〜〜!
2015年03月22日 11:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/22 11:15
気持ちいい〜〜!
山頂到着!
赤岳、阿弥陀、硫黄がどーん!
2015年03月22日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 11:22
山頂到着!
赤岳、阿弥陀、硫黄がどーん!
西岳山頂にもたくさん登っていました。
2015年03月22日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 11:24
西岳山頂にもたくさん登っていました。
しっかりステップを踏んで下ります。
2015年03月22日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 11:32
しっかりステップを踏んで下ります。
黒百合ヒュッテを目指します。
2015年03月22日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 11:40
黒百合ヒュッテを目指します。
天狗岳をバックに、ぱちり。
2015年03月22日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 11:50
天狗岳をバックに、ぱちり。
ここまでくれば、あと少し。
2015年03月22日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 12:00
ここまでくれば、あと少し。
一滑りです!
2015年03月22日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 12:02
一滑りです!
いつもオシャレな黒百合ヒュッテ。
2015年03月22日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 12:08
いつもオシャレな黒百合ヒュッテ。
つい美味しそうだったので、食べちゃいました。
2015年03月22日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/22 12:25
つい美味しそうだったので、食べちゃいました。
あったかあい。
2015年03月22日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 12:41
あったかあい。
ごちそうさまでした。
2015年03月22日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 12:44
ごちそうさまでした。
現実逃避の終わりが近づきます・・・; ;
2015年03月22日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/22 13:09
現実逃避の終わりが近づきます・・・; ;
渋の湯へ。
2015年03月22日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 13:25
渋の湯へ。
渋の湯へ。
2015年03月22日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3/22 13:44
渋の湯へ。
なぜだか背中が寂しそうです。
2015年03月22日 14:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/22 14:06
なぜだか背中が寂しそうです。
ついた=
お疲れさまでした!
2015年03月22日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/22 14:08
ついた=
お疲れさまでした!

感想

山の会での山行に参加!
皆さん、山、料理、笑いに造詣が深い優秀な方達です。

チーズフォンデュは絶品!
アサリとパンがバツグンでした。
みんなで食材を担ぎ上げて、わいわいやるのってやっぱり良いですね。

全面結氷の白駒池は美しく、氷上を歩く不思議な感覚は初めての体験でした。
夜に星空を撮っているとき、パアンと氷が弾ける音がして、ドキドキしました。

天狗岳はやっぱり充実感があります。
適度にスリルがあり、景色も最高でした。

一緒に同行してくれた皆さん、ありがとうございました!
とても充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

ゲスト
怒られちゃったの?
kosanさん、おはようございます。
駐車場で怒られちゃったの?(笑)
天狗岳に行く時、いつも思うんだけど、
有料駐車の渋の湯側から登ってくる人が
圧倒的に多いのはなぜだろう?
何で無料の唐沢鉱泉側に駐車しないの?
と思ってしまいます。
それはともかく、
このエリア凄い人気ありますね。
これくらい暖かくなれば、
テント泊縦走してみたくなるね。
お疲れ様でした。
2015/3/24 7:52
Re: 怒られちゃったの?
shibaさん こんにちは!コメントありがとうございます!

怒られちゃったんです〜。
トイレ前において、受付しに行こうとした、
おばちゃんが猛ダッシュで走ってきて「そこダメ!そこダメ!」とカンカンでした。笑
おじさんもなんだかとっても機嫌悪かったですねえ。
特技「嫌なことは忘れる」を使いました

次は唐沢鉱泉を使おうと思います!
2015/3/24 12:11
ブランド山行大満喫。笑
いいなー八ヶ岳ブランド山行ーー! 色も艶も彩もあるよ!
ハンガーノックでカップ麺食べてまた苦行に挑むスタイル、忘れちゃったんでしょ!!

って、ちょとまてちょとまてオニーサン!!
こーちゃんいつもこんなに料理しなくね?
いっつもナベにうどんつっこんで終わりじゃね?!
生ハムにワインにフォンデュ、って何この野菜の光彩!超うまそうなんですけどーー!!
あんたイタリア人か!!

さらに鍋、カレー、小屋代払ってテント泊・・・もうね・・・kosanに降参。
頼むから無言で日帰りのデメリット強調するのやめてーー!!

とはいえ、評判の駐車場で評判通りの出オチはさすが!
2015/3/24 10:42
Re: ブランド山行大満喫。笑
カッパ先輩、お疲れ様です!
コメントありがとうございますー!

大丈夫ですよ〜あの辛かった農鳥岳は今でも昨日のように思い出せます!
Remenber Notri-dake!
無雪期ロング用に、新しい靴を買うお金をこそこそ貯めてます

この料理すごいですよね〜〜僕は食材荷揚げしかしてません!笑
なんてったって僕の得意料理は、「前の日の赤から鍋の残りにウドンを入れる」ですからね!

そろそろ日帰りロングやりましょー
2015/3/24 12:17
うまそう!
koさんこんばんは!
ホンデュうまそう!!
ハムと〆サバも超うまそ〜!
こういう山行はもう20年以上してないので懐かしくなりました。
それにしても、きれいな星の下、氷の湖畔で一人静かにテン泊なんて
ロマンチストですねえ〜
2015/3/25 1:11
Re: うまそう!
doronpaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!

そうなんですよ〜皆さん料理がうまくて、美味しい思いをしてきました
白駒池、期待以上に良かったです。
夏だと麦草峠から20分で来れるそうで(^^;)
やはり冬全面結氷したときに来るのが良いのかな〜なんて思います

夢見がちな今日この頃です・・・
ぜひこんなお気楽な山行もぜひーー
2015/3/25 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら