ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604475
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳_勝原↑越前下山↓

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
13.5km
登り
1,623m
下り
1,475m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:24
合計
5:59
8:41
43
9:24
9:25
15
9:40
9:40
34
10:14
10:15
12
10:27
10:28
11
10:39
10:52
8
11:00
11:00
8
11:08
11:11
202
14:33
14:38
2
14:40
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
勝原スキー場跡に駐車
越前下山駅→勝原駅まで汽車(\210)
勝原駅→勝原スキー場跡までは徒歩(約15分)
コース状況/
危険箇所等
勝原コース:危険箇所無し
下山コース:痩せ尾根、トラバース、雪崩の巣、落とし穴多数でかなり危険
勝原コース途中のブナの大木
2015年03月22日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/22 9:24
勝原コース途中のブナの大木
勝原コース途中から見える荒島岳
2015年03月22日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 9:44
勝原コース途中から見える荒島岳
もちがかべを登りきった場所から見える小荒島岳
2015年03月22日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/22 10:13
もちがかべを登りきった場所から見える小荒島岳
これから進む稜線
2015年03月22日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/22 10:25
これから進む稜線
白山はもやで見えにくい
2015年03月22日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/22 10:40
白山はもやで見えにくい
下山コース方向の稜線
2015年03月22日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 10:40
下山コース方向の稜線
頂上から南西方面の山々
2015年03月22日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 10:40
頂上から南西方面の山々
頂上の祠
2015年03月22日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/22 10:41
頂上の祠
勝原コース方向の稜線
2015年03月22日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/22 10:54
勝原コース方向の稜線
下山コースから頂上を見渡す。
頂上にはたくさんの人
2015年03月22日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 10:54
下山コースから頂上を見渡す。
頂上にはたくさんの人
あまりにも天気が良いので自分の影を撮影
2015年03月22日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 10:55
あまりにも天気が良いので自分の影を撮影
綺麗な稜線
2015年03月22日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/22 11:02
綺麗な稜線
下ってきた稜線
2015年03月22日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/22 11:08
下ってきた稜線
BCスキーしたら気持ち良さそうなバーン
2015年03月22日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/22 11:08
BCスキーしたら気持ち良さそうなバーン
稜線から痩せ尾根突入
2015年03月22日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 11:35
稜線から痩せ尾根突入
これから歩く痩せ尾根
2015年03月22日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 11:35
これから歩く痩せ尾根
下ってきた痩せ尾根
2015年03月22日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 11:39
下ってきた痩せ尾根
両端切り立った痩せ尾根
雪が腐っているので慎重に通過
2015年03月22日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/22 11:47
両端切り立った痩せ尾根
雪が腐っているので慎重に通過
かなりの急斜面。
雪崩の危険と落とし穴に落ちない様に慎重且つ高速に通過
2015年03月22日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/22 12:01
かなりの急斜面。
雪崩の危険と落とし穴に落ちない様に慎重且つ高速に通過
かなりの急斜面
2015年03月22日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 12:01
かなりの急斜面
トラバースしてきた急斜面
2015年03月22日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/22 12:10
トラバースしてきた急斜面
本来は左の尾根を下らないといけないのでまた下ってきた急斜面を登り返し。。。
2015年03月22日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 12:10
本来は左の尾根を下らないといけないのでまた下ってきた急斜面を登り返し。。。
ツリースポットとクレバスだらけの尾根をシリセードで高速通過。
制動しないと2mくらいのクレバスに落ちてしまう。
2015年03月22日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/22 13:18
ツリースポットとクレバスだらけの尾根をシリセードで高速通過。
制動しないと2mくらいのクレバスに落ちてしまう。
やっと見つけた人口構造物。
ほっと出来た。
2015年03月22日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/22 13:26
やっと見つけた人口構造物。
ほっと出来た。
歩き易い尾根
この先右の尾根を降りるが谷を降りてしまう。
2015年03月22日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/22 13:27
歩き易い尾根
この先右の尾根を降りるが谷を降りてしまう。
九頭竜川上部
狐を追いかけて谷を下ったら先は絶壁で降りれず。
本来はもっと左手の尾根を下る。
2015年03月22日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 13:49
九頭竜川上部
狐を追いかけて谷を下ったら先は絶壁で降りれず。
本来はもっと左手の尾根を下る。
九頭竜川沿いのトラバースルート
この先20m程の崖に差し掛かり、雪と側溝で通過出来ず。
引き返す。。。
2015年03月22日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 14:04
九頭竜川沿いのトラバースルート
この先20m程の崖に差し掛かり、雪と側溝で通過出来ず。
引き返す。。。
九頭竜川沿いのトラバースルート
下山してからも難路に阻まれる。
2015年03月22日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/22 14:04
九頭竜川沿いのトラバースルート
下山してからも難路に阻まれる。
撮影機器:

感想

今まで行く機会の無かった荒島岳に晴天なんで出掛ける事にした。
勝原コースのピストンでははるばる来たかいが無いので、登り:勝原コース、下り:越前下山コースに決める。
14:38の越前下山駅出発の汽車に乗れないと10km以上徒歩で帰らないと行けないので殆ど休憩無しで歩を進めた。
雪は腐っているが多数の方が歩かれているので踏み固まって歩き易い。
もちがかべ手前でアイゼン、ピッケルを装備し、登りは2時間で頂上に到着した。
頂上で少し休憩し足早に下山する。越前下山方向には登りの方のトレースがあったので心強い。
越前下山方向からの稜線は本当に綺麗で何度も振り返り写真を撮った。
その後仏御前の滝方向のトレースはあるが、向かって右方向の越前下山方面へはトレースが無い。
越前下山方面はずっと痩せ尾根が続いており雪も腐っているので慎重かつ高速に移動する。崩壊しそうな所は腹ばいで荷重が分散されるように心掛ける。
痩せ尾根の通過が終わると45度位の急斜面にゾーンになる。ここは何箇所も亀裂が入っているので雪崩が起きないかヒヤヒヤした。
尾根を降りるはずが谷を降りてしまい、トラバースをしたが深い谷に突き当たりまた登り返した。
トラバースする際もあらゆる所にクレバスがあり荷重分散して通過するが2度程落ちてしまった。雪を崩して何とか這い上がる事が出来た。
尾根に乗ってからは時間ロスした分シリセードで下る。歩くよりも荷重が分散する為クレバスに落ちにくいが、斜面を見て制動がすぐに出来ないと急に切れ落ちた所が何箇所もある。
そこを過ぎると歩き易い尾根が続き、右に折り返して越前下山駅に下りる尾根を下っていたつもりが狐を見つけて追いかけてたら谷を降りてしまい、九頭竜川上部の絶壁に出てしまう。尾根筋まで登り返す元気もないので降りれそうな谷を見つけて何とか九頭竜川沿いに降りれた。
ここから川沿いに30cm程のルートがあるので進んでいくが数百m進んだ時点で20m程の絶壁に出くわす。
雪壁を登ってトラバースする事も出来るがアイゼンも外しており落ちたら谷底に落下するので引き返した。
一箇所、九頭竜川を渡れそうな箇所があったので膝まで浸かり渡渉する。
この時点で14:38まで残り15分を切っていた。その後は越前下山駅までダッシュで行き何とか3分前にホームに到着。。。
時間きっかりの汽車に乗り込み勝原駅から徒歩でスキー場跡まで帰り、やっと昼食を取る事が出来た。
このルートは冬はかなり難ルートで雪崩、雪屁崩落、尾根崩落の危険が付き纏い、興味本位且つ単独で行く事はお勧めしません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

初めまして
下山コースは昨年の無雪期に登りましたが急な斜面なので積雪期には相当
危険だろうと予想していましたがこのレコを見てやはりと納得しました。
無事下山、ぎりぎりの時間で電車と何ともスリリングなレコを有難うございました。
2015/3/23 23:46
Re: 初めまして
mi-bouさん 初めまして、コメントありがとうございます。
私も事前に無雪期ルートを調べてから行けばルート間違えが無く余裕を持った行動が出来たと反省してます。。。
汽車の1時間前には九頭竜川沿いまでは下りてたので安心してたら最後にトラバース出来なくて焦りました(^_^;)
本当に無事下山出来て良かったです。。。
2015/3/24 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら