記録ID: 605086
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
[動画あり] 雪山入門 天狗岳 ~黒百合ヒュッテ泊~
2015年03月22日(日) 〜
2015年03月23日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 881m
- 下り
- 874m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:15
距離 3.9km
登り 566m
下り 14m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 渋御殿湯日帰り入浴(\800/人) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
職場の仲間と3人で雪山に行こうと計画。
3人とも登山歴は浅く、本格雪山は今回が初めてとなります。
ヤマレコで情報収集し、今回の行程に決めました。
渋の湯から黒百合ヒュッテはのんびり樹林帯歩き。この日は気温が高く、汗だくでした。ヒュッテに到着し、宿泊手続きを済ませ、昼食をとった後は、この日ではじめてとなる滑落停止訓練をヒュッテ前の斜面で実施しました。
訓練を終え、ヒュッテに戻り夕食です。今回は3人それぞれで夕食を用意してもらいました。私は、この日のために鉄板と肉(ラム肉、豚肉)を用意。ヒュッテの自炊場をお借りして焼肉を実施。持参した燻製たまごを食していると、お隣の山岳会の方が燻製をされる方で、燻製話や山話で盛り上がりました。酒場放浪記な感じでした。
楽しい夜も0830に消灯。ヒュッテの布団はとても清潔的で、しかも暖かく私は足を出すほどでした。
翌日、0530起床。外は晴天で気温マイナス12℃。
朝食を摂り、支度をすませ天狗岳に進みました。
中山峠で樹林帯から出ると、風にさらされましたが、バラクラバ着用で問題ありませんでした。東天狗岳、西天狗岳ともに危険箇所はなく楽しんで往復できました。
次は赤岳を目指します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する