ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6054977
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

川西能勢口〜石切山〜中山連山〜宝塚

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
16.8km
登り
852m
下り
815m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:48
合計
5:15
11:40
25
12:05
12:05
16
12:21
12:21
8
12:29
12:31
31
13:02
13:02
11
13:13
13:20
8
13:28
13:28
12
13:40
13:40
52
14:32
15:10
27
15:37
15:38
77
中山連山最高峰でパン休憩。最高峰を出たあとやり残したことを思い出して引き返す。宝塚西トンネルの上の三角点を探してうろうろしていますが東トンネルの間違いでした…
天候 曇りときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)阪急・川西能勢口駅
帰り)阪急・宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。中山から西側は特に幅広で歩きやすいです。奥之院から清荒神は枝道が多く道間違い注意。中山の東側も多少枝道がありますが、おおむね地形図の方角と上り下り通りの素直な分岐。
宝塚ロックガーデンは登りにとるのが安全で楽しくおすすめ。
中国自動車道北側の細道は狭いわりに団地に出入りする車の通行が多いので注意。
その他周辺情報 駅前には色々。満願寺で軽食と喫茶がとれます。
山本駅前の寶菓匠菅屋はおススメ。
五月山方面。新猪名川大橋、通称ビッグハープが目立ちます。
2023年10月14日 11:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 11:55
五月山方面。新猪名川大橋、通称ビッグハープが目立ちます。
正面の階段を見下ろしたところ。今日はなるべく尾根に沿って歩きたかったので脇の階段から登りました。
山にはお墓があるのですがお堂などはなく、麓のお寺の敷地でしょうか。
2023年10月14日 12:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:02
正面の階段を見下ろしたところ。今日はなるべく尾根に沿って歩きたかったので脇の階段から登りました。
山にはお墓があるのですがお堂などはなく、麓のお寺の敷地でしょうか。
釣鐘山頂上。小広くなっていて右手に何かの施設がある外は何もありません。
2023年10月14日 12:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 12:06
釣鐘山頂上。小広くなっていて右手に何かの施設がある外は何もありません。
展望は南西方向に少し。あのベージュ色の建物は長尾台小学校でしょうか。
2023年10月14日 12:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:07
展望は南西方向に少し。あのベージュ色の建物は長尾台小学校でしょうか。
石切山との間のコルの少し先にある枝道。ここを北に下ると北雲雀きずきの森という自然公園に出ます。
2023年10月14日 12:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 12:12
石切山との間のコルの少し先にある枝道。ここを北に下ると北雲雀きずきの森という自然公園に出ます。
石切山頂上。
2023年10月14日 12:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:18
石切山頂上。
少し展望があります。猪名川と伊丹空港と梅田ビル群。生駒山が何とか見えます。
2023年10月14日 12:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:20
少し展望があります。猪名川と伊丹空港と梅田ビル群。生駒山が何とか見えます。
三等三角点・点名「長尾山」
2023年10月14日 12:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:21
三等三角点・点名「長尾山」
北に展望あり。正面奥のピーク三兄弟の中央が妙見山で右が天台山。左手前に高代寺山。右手に連なる明ヶ田尾山と鉢伏山。天台山の手前に広がる丘陵は珍名の舎羅林山(しゃらりんざん)
2023年10月14日 12:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:26
北に展望あり。正面奥のピーク三兄弟の中央が妙見山で右が天台山。左手前に高代寺山。右手に連なる明ヶ田尾山と鉢伏山。天台山の手前に広がる丘陵は珍名の舎羅林山(しゃらりんざん)
らくルートに従うと児童公園と宝塚大学グラウンドの間の登山口に出ます。振り返ったところ。
2023年10月14日 12:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 12:30
らくルートに従うと児童公園と宝塚大学グラウンドの間の登山口に出ます。振り返ったところ。
しかし今日はなるべく尾根沿いを歩くというコンセプトなので確認だけして戻ってきました。この分岐を左に行くとさっきの登山口に出ます。
2023年10月14日 12:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 12:32
しかし今日はなるべく尾根沿いを歩くというコンセプトなので確認だけして戻ってきました。この分岐を左に行くとさっきの登山口に出ます。
ティナちゃんというのがこの写真の犬で、寄付した方が飼われていたのでしょうか。篤志ある方もいらっしゃるものです。
2023年10月14日 12:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:35
ティナちゃんというのがこの写真の犬で、寄付した方が飼われていたのでしょうか。篤志ある方もいらっしゃるものです。
満願寺と多田神社は同じ清和源氏ゆかりの寺社で関係は深いのですが、ここから徒歩1時間くらいあります…
ちなみにこの辺りは宝塚市の中にある川西市の飛び地なのですが、おそらく満願寺があったためではと地元の方に聞きました。
2023年10月14日 12:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 12:47
満願寺と多田神社は同じ清和源氏ゆかりの寺社で関係は深いのですが、ここから徒歩1時間くらいあります…
ちなみにこの辺りは宝塚市の中にある川西市の飛び地なのですが、おそらく満願寺があったためではと地元の方に聞きました。
境内に入って来た道を振り返ったところ。この車止め?の裏に料金箱があり入山料100円を納めるようになってます。
2023年10月14日 12:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 12:50
境内に入って来た道を振り返ったところ。この車止め?の裏に料金箱があり入山料100円を納めるようになってます。
このお寺で有名なのは坂田金時のお墓。そういえば川西市はご当地ナンバープレートも金太郎ですね。
2023年10月14日 12:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 12:54
このお寺で有名なのは坂田金時のお墓。そういえば川西市はご当地ナンバープレートも金太郎ですね。
山門へと続く階段を見下ろしたところ。よく手入れされています。
2023年10月14日 12:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:58
山門へと続く階段を見下ろしたところ。よく手入れされています。
平地でも紅葉が始まりましたね。今年は夏が長かったので変化が目まぐるしいです。
2023年10月14日 12:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:58
平地でも紅葉が始まりましたね。今年は夏が長かったので変化が目まぐるしいです。
手水鉢と紅葉。やはり紅葉には水をあしらうのが合います。
2023年10月14日 12:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 12:59
手水鉢と紅葉。やはり紅葉には水をあしらうのが合います。
喫茶や軽食があるようです。昼ご飯は用意してきましたが、ここでもよかったかも。
2023年10月14日 13:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 13:01
喫茶や軽食があるようです。昼ご飯は用意してきましたが、ここでもよかったかも。
道端で。何でしょうこれ。クサギ?
2023年10月14日 13:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 13:09
道端で。何でしょうこれ。クサギ?
ほとんどは実になっていました。赤いのは花ではなく萼だそうで。
2023年10月14日 13:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:09
ほとんどは実になっていました。赤いのは花ではなく萼だそうで。
これは…さすがに園芸品種じゃないでしょうか。Google先生はブッドレア(フジウツギ属)だと仰いました。
2023年10月14日 13:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:10
これは…さすがに園芸品種じゃないでしょうか。Google先生はブッドレア(フジウツギ属)だと仰いました。
これは最近どなたかのレコについたコメントで勉強したので判ります。イタドリですね。これも花じゃなくて実だそうです。
2023年10月14日 13:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 13:10
これは最近どなたかのレコについたコメントで勉強したので判ります。イタドリですね。これも花じゃなくて実だそうです。
この行き止まりが宝塚ロックガーデンへの取り付き。こっちからくるのは初めて。
2023年10月14日 13:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/14 13:12
この行き止まりが宝塚ロックガーデンへの取り付き。こっちからくるのは初めて。
宝塚ロックガーデン。
2023年10月14日 13:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 13:16
宝塚ロックガーデン。
北東方面。山に囲われて見える範囲が狭いので山間の集落みたいです。
2023年10月14日 13:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:18
北東方面。山に囲われて見える範囲が狭いので山間の集落みたいです。
南西方面には甲山。
2023年10月14日 13:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:19
南西方面には甲山。
播磨の高御位山の百間岩とか紅山、善防山の岩場に較べるとより岩がゴツゴツしていて変化があります。フリクションが効くので大抵どこを歩いても登れますが、ライン取りを考えるのが楽しいです。
2023年10月14日 13:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 13:20
播磨の高御位山の百間岩とか紅山、善防山の岩場に較べるとより岩がゴツゴツしていて変化があります。フリクションが効くので大抵どこを歩いても登れますが、ライン取りを考えるのが楽しいです。
下りていくお二人。「もっと楽なルートは…」と言うのが聞こえてきましたが、左手(登りでは右)に捲き道があります。あと鉄塔ピークから北側ゴルフ場に下りるコースもありますね。
2023年10月14日 13:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:22
下りていくお二人。「もっと楽なルートは…」と言うのが聞こえてきましたが、左手(登りでは右)に捲き道があります。あと鉄塔ピークから北側ゴルフ場に下りるコースもありますね。
伊丹空港。ここはちょうど滑走路が向いている方角に当たるので北風の時は離陸する飛行機が間近に見えるようです。
2023年10月14日 13:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:22
伊丹空港。ここはちょうど滑走路が向いている方角に当たるので北風の時は離陸する飛行機が間近に見えるようです。
甲山。水平に走る直線は中国自動車道?
2023年10月14日 13:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:23
甲山。水平に走る直線は中国自動車道?
コウヤボウキ。
2023年10月14日 13:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:37
コウヤボウキ。
四等三角点・点名「最明寺」
2023年10月14日 13:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
10/14 13:41
四等三角点・点名「最明寺」
中山台ニュータウン。稜線のすぐ際まで住宅が並んでいてすごいですね。阪急神戸線の窓からもよく見えます。
2023年10月14日 13:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 13:46
中山台ニュータウン。稜線のすぐ際まで住宅が並んでいてすごいですね。阪急神戸線の窓からもよく見えます。
北側はすぐそこにゴルフ場。
2023年10月14日 13:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 13:50
北側はすぐそこにゴルフ場。
眺めの良い岩場あり。
2023年10月14日 14:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 14:06
眺めの良い岩場あり。
ゴルフ場のコースまでよくわかります。
2023年10月14日 14:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 14:06
ゴルフ場のコースまでよくわかります。
中山最高峰。誰もいませんでしたが、小鳥がたくさん飛び交っていました。メジロと、コガラもしくはヒガラだったと思います。
2023年10月14日 14:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
10/14 14:32
中山最高峰。誰もいませんでしたが、小鳥がたくさん飛び交っていました。メジロと、コガラもしくはヒガラだったと思います。
二等三角点・点名「中山」
2023年10月14日 14:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
4
10/14 14:32
二等三角点・点名「中山」
立派な山名板ができていました。4年前に来たときは朽ちかけの解説板がありましたが撤去されたようです。
2023年10月14日 14:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 14:32
立派な山名板ができていました。4年前に来たときは朽ちかけの解説板がありましたが撤去されたようです。
正面のとがった山が大船山。分県登山ガイドやふるさと兵庫100山、大阪周辺の山250などに入っていますが、まだ登っていません。
2023年10月14日 14:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 14:32
正面のとがった山が大船山。分県登山ガイドやふるさと兵庫100山、大阪周辺の山250などに入っていますが、まだ登っていません。
正面に妙見山。左奥うっすら見える平たい尾根の左端が地蔵山(愛宕山は隠れてる)。右の天台山との尾根のちょうどコル部分の向こうに鴻応山。鴻応山は大阪府の山コンプのために近々行かねば。
2023年10月14日 14:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 14:58
正面に妙見山。左奥うっすら見える平たい尾根の左端が地蔵山(愛宕山は隠れてる)。右の天台山との尾根のちょうどコル部分の向こうに鴻応山。鴻応山は大阪府の山コンプのために近々行かねば。
いい枝ぶり。
2023年10月14日 15:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 15:08
いい枝ぶり。
西への枝道の先にある展望スペース。
2023年10月14日 15:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
10/14 15:16
西への枝道の先にある展望スペース。
裏六甲の蓬莱峡。太多田川を挟んで向かい側の禿山は琴鳴山。採石地になってどんどん削られています。
2023年10月14日 15:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 15:16
裏六甲の蓬莱峡。太多田川を挟んで向かい側の禿山は琴鳴山。採石地になってどんどん削られています。
ケルンwith狐? 下はちゃんとした石組ですね。
2023年10月14日 15:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 15:30
ケルンwith狐? 下はちゃんとした石組ですね。
以前調べて気になっていた住宅街の取り付きに下りてみました。手製の階段が。
2023年10月14日 16:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 16:05
以前調べて気になっていた住宅街の取り付きに下りてみました。手製の階段が。
宝塚動物霊園・宝動庵。
2023年10月14日 16:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 16:12
宝塚動物霊園・宝動庵。
宝塚大劇場の赤い屋根も見えます。
2023年10月14日 16:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 16:12
宝塚大劇場の赤い屋根も見えます。
迫りくるすみれガ丘団地のマンション群。ちょっと前にここの夜景が異国感あるというのでバズってた記憶が。
2023年10月14日 16:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
10/14 16:43
迫りくるすみれガ丘団地のマンション群。ちょっと前にここの夜景が異国感あるというのでバズってた記憶が。
阪急宝塚駅に到着です。こっちの東端から来るのは初めて。立体駐車場の隙間から阪急電車が見えます。
2023年10月14日 16:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/14 16:52
阪急宝塚駅に到着です。こっちの東端から来るのは初めて。立体駐車場の隙間から阪急電車が見えます。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 今週末は2回延期した長めの山行か、大会に向けて六甲全山縦走予行演習、と思っていたのですが、天気が下り坂の予報だったので悩んだ結果、近場に変更しました。

 代案は中山連山縦走にしました。今春、大阪平野外縁一周を達成した私ですが、ヤマレコを始める前に歩いた区間のレコがなく、やはり全ルート表示で赤線がぐるっとつながっていた方が気持ちいいしということで。それを言い出すと他にも歩かないといけない区間があるのですが。あと中国自動車道の宝塚トンネルの上にうさぎ山というのがあると聞き、興味をそそられたので。卯年の干支登山をこれでOKとするかどうかは考えどころですが、今年ももう2か月半しかないのでとりあえずキープしておこうと。

 川西能勢口駅を出発して釣鐘山、石切山から歩き始めました。中山連山は4年振りですが、釣鐘山から通しで歩くのは初めてです。出会った人は思ったより少なく、石切山で3人、ふじガ丘の住宅地でハイカーらしい人1人、中山連山で17人(中学生くらい中心のグループが2つ計10人ほど)、みんなすれ違いで、追い抜いた人はいませんでした。みんな時計回りに歩くんですよね。ガイドブックなどでも大抵そうなっています。ロックガーデンは登りにとった方が安全で楽しいと思うのですけどねえ。山本に下山するメリットというと、わたし的には山本駅前に寶菓匠菅屋というお菓子屋があるくらいです。ここは和洋いろいろあり、値段も手頃で自宅用にするもよし、手土産にもよしでおススメです。

 4年ぶりの中山連山は、変化したところがあったり、以前は判らなかった山が同定できたりと楽しかったです。ここも枝道がたくさんあるのでいつか探索してみたいと思っているのですが。御殿山の住宅地に下山した後、うさぎ山を求めて中国自動車道の宝塚西トンネル上へ。ところがそこは浄水場の敷地内です。道路側もコンクリートの法面でとても進入できそうになく、首を傾げつつもあっさり諦めて帰宅。帰ってから調べたところ、うさぎ山は宝塚「東」トンネルの上でした。なんてこった。まあ私の粗忽としか言いようがないのですが、トンネルの上で三角点があるというから地形図を見て西だと思い込んだのです。東には地形図上三角点はないのですが、国土地理院の基準点成果等閲覧サービスで検索すると出てくるんですよね。「清荒神(五)」の「荒」の上あたりに。地形図に載ってない三角点とかアリなの!?と… 間違いとして指摘してあげたらいいんですかね…

 思わぬオチがつきましたが、時間的には計画通りに巡って雨に降られることもなかったのでまあよしとしましょう。19時前には本降りになっていたので特に全縦を取りやめたのは正解でした。もう一つの長めプランの方はどうだったでしょうね。あんまりあれこれ理由をつけているといつまで経っても行けないので考えるより挑戦!(「見る前に跳べ」)と思うものの、しかし展望が売りの山に行くなら天気がいい方が楽しいし、とも思うのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら