記録ID: 6055795
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
城山〜底沢〜景信山〜高尾山(涼しくなりました)
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:11
距離 19.1km
登り 1,627m
下り 1,645m
11:41
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
何度も来てい高尾ですが、今回は、未踏の「新多摩66尾根(バリ)」「底沢ルート」を含めたルートとします。小仏城山からは、いったん底沢まで下ってしまうので、登り返しがきついです。
■キャンプ場からP446m
キャンプ場のトイレを使わせていただきました。北東尾根の取り付きまで戻っても良いのですが、せっかくなので「キャンプ場〜P446」のバリルートを通ってみます。
以前に通過していたので、記憶だけをたよりに行ったのが間違い。土がやわらかく、アオキのヤブに阻まれて進めず、トラバースしながら南側の尾根にうつってようやくP446mに到達できました。
■日影乗鞍の鞍部は迂回
スズメバチの巣があり迂回せよとの表示。鞍部からいったん林道まで下って登り返しです。
■新多摩66鉄塔尾根
ここも間違えた。違う踏み跡をたどってしまい、予定の尾根からどんどん外れた。さすがにおかしいと気づき、適当にトラバースして復帰。
トラックログが変なルートになっているので、参考にしないでください。
■底沢〜赤岩山(縦走路)
初めて通りましたが、下りで走ったら気持ちよさそうな道でした。
■もみじ台・細田屋
今年6回目だと思います。いつもの、とろろ蕎麦。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する