記録ID: 6056126
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2023年10月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 512m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:56
距離 6.9km
登り 512m
下り 506m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週断念した栗駒山へ行ってきました
今回は日帰りなので大半が移動時間というある意味ハードな山行でした。朝3時に八王子を出発し東北道をひた走ること6時間ちょい。ハイルザーム栗駒の駐車場に到着。ここからシャトルバスでいわかがみ平に移動します。行はすんなりといわかがみ平に到着。中央コースを登りますが、さすが紅葉の栗駒山。かなり人が多いですね。お天気が良いので紅葉が輝いています。中腹あたりまでは丁度ピークですが、上部はだいぶ葉が落ちていました。聞いたところによると4日ほど前が一番見頃だったそうです。神の絨毯と言われる栗駒山の紅葉ですが、ピークを過ぎていたため期待していたほどではありませんでした。遠いのでピークに合わせて行くのはハードルが高いですが、一度は見てみたいです。山頂は西風が結構強く肌寒いし、人は多いしで、早々に東栗駒山へ向かいます。東栗駒山の稜線から見る栗駒山はとても美しく、訪れる方には東栗駒コースを是非お勧めします。東栗駒山で休憩して、下山開始。13時半くらいに登山口に到着しました。最終バスは15時ですが、バス待ちの人が多いのに対しシャトルバスが少ないため1時間以上待つ羽目になりました。渋滞対策で紅葉時期はマイカーの乗り入れを禁止してシャトルバス運行に切り替えたまではいいのですが、明らかにシャトルバスが足りてません。この日は6台でピストンしていたようですが、この倍以上は必要でしょう。来年はこの点を改善してほしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する