記録ID: 6067451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山
2023年10月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:53
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:41
距離 19.3km
登り 1,457m
下り 1,690m
12:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
12:00スタート
久保 のバス 綺麗なトイレが できていました 浄水器があれば水も組めるでしょう?
登山口はわかりにくいですが
橋を2回渡ってすぐ右にある
進むと廃屋がありそのあとは1000まて急登
杉の管理林だが1000尾根からは原生林
1028で左の尾根を進む1050あたりから100きゅうと
ここまで13:04経過
天狗塚上の登山口から天狗塚峠まで緩い尾根をすすむが1476手前は急登あり
1550くらいから笹道が出てくる
1675写真 の展望
写真 西熊山
天狗峠の分岐までで14:30天狗塚往復して休憩込みで15:20
天狗峠からお亀岩避難小屋は滑りやすい北斜面なので
お亀岩避難小屋は16:00頃到着
水くみして寝床整理して記録書いてるのが16:50
6時頃にご飯して映画見て寝る予定
イヤホン忘れてプライムダウンロード失敗といびき対策の耳せん忘れ
快適な夜セット全滅でやっぱりいび気さんがいました
四時間くらいは熟睡できたけど
3時前くらいからダラダラとなったので1時間早めて用意するも
早すぎるから出発前に朝ごはん
4:28頃にお亀岩避難小屋出発
笹の朝露で靴はびしょ濡れ
結局最後まで露があったので濡れたままでした
5:50三嶺到着
06:10ご来光はバッチリ
8時くらいまでガスがかかっていたが
その後は晴天
三嶺や剣山の紅葉をみながらの縦走は最高でしたが食べ物はもっと持っていったほうが良かった
お腹減りすぎで元気でなかったから
次郎笈はトラバースして剣山登頂
12:14に見ノ越到着し終了
距離19.3キロ
行動6時間48分
休憩45分
でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する