ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6070206
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

のり弁DE高尾山

2023年10月18日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
23.6km
登り
1,025m
下り
737m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:53
合計
8:59
距離 23.6km 登り 1,030m 下り 746m
6:51
5
6:56
20
7:16
75
8:31
5
8:36
69
9:45
9:46
4
9:50
24
10:14
10:15
3
10:18
10:22
20
11:03
11:04
13
12:00
12:15
7
12:22
12:23
15
13:09
13:11
12
13:23
13:24
4
13:28
5
13:33
6
13:39
13:41
11
13:52
10
14:36
14:37
8
14:45
14:49
6
15:06
15:08
13
15:21
15:27
7
15:34
15:35
4
15:39
9
15:48
15:49
1
15:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス 🚫2023年10月21日(土)中央線(一部)運休
https://www.jreast.co.jp/hachioji/takao-koji/
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますので、ルート上に問題はありません。
【高尾山南陵】
ロングコース!…ですが、四辻・三沢峠など連なる東高尾山稜は神奈川県側からもアクセスがよく
縦走しなくても楽しいハイキングになります。
【高尾山】
御存じの通り渋滞混雑で、先に進めないとき…ゆっくりのんびり参道脇にある
周囲の樹木や花を見てると「おっ」と意外な発見があります。
【のり弁亭】
こんなタイトルにして何ですが(笑)、山頂よりもお店近くの多摩森林科学園http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/
で暖かいうち食べるのもいいかもしれません。
入場料がかかりますが美しい樹木や花、野鳥も多い穴場なスポット。
【紅葉】
色づき前なので、来月が本番ですね。
その他周辺情報 のり弁亭🍙高尾駅から歩いて7分ほど
https://www.instagram.com/noriben.57/

京王高尾山温泉 極楽湯♨入口は高尾山口駅直結通路から
https://www.takaosan-onsen.jp/

高尾ビジターセンター🐞公式Twitterの高尾山情報ありがたい
https://www.ces-net.jp/takaovc/
お、半年前と違って駅前整備工事がほぼ終わりつつある
オープンは来年かな
(高尾山駅)
2023年10月18日 06:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 6:52
お、半年前と違って駅前整備工事がほぼ終わりつつある
オープンは来年かな
(高尾山駅)
来年には駅前が賑やかになっちゃうから
狩場が減ってざんねんね
(アオサギin案内川)
2023年10月18日 07:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/18 7:04
来年には駅前が賑やかになっちゃうから
狩場が減ってざんねんね
(アオサギin案内川)
駅からてくてく
2023年10月18日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/18 7:21
駅からてくてく
思いっきり道間違いしましたが
ここが中沢川(中沢峠)と入沢川(西山峠)分岐ですね
(新中澤橋)
2023年10月18日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 7:40
思いっきり道間違いしましたが
ここが中沢川(中沢峠)と入沢川(西山峠)分岐ですね
(新中澤橋)
沢の音……静寂…
(シロヨメナ)
2023年10月18日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/18 7:48
沢の音……静寂…
(シロヨメナ)
ここは"高尾山の奥座敷"と呼ぶにぴったりの場所ですね〜…
(ゲンノショウコ)
2023年10月18日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 7:49
ここは"高尾山の奥座敷"と呼ぶにぴったりの場所ですね〜…
(ゲンノショウコ)
朝方だから余計にしっとり
そして薄暗い静寂の森です
(ナラタケ)
2023年10月18日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 7:57
朝方だから余計にしっとり
そして薄暗い静寂の森です
(ナラタケ)
コアジサイが多いな入沢川コース
2023年10月18日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/18 7:59
コアジサイが多いな入沢川コース
初夏ごろに中沢川コース含めて歩きたい
(ツリフネソウ)
2023年10月18日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 8:01
初夏ごろに中沢川コース含めて歩きたい
(ツリフネソウ)
 /なにか?\
西山峠あがって陵線を歩いてると…??
こんな…フクロウいたかな?
2023年10月18日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/18 8:43
 /なにか?\
西山峠あがって陵線を歩いてると…??
こんな…フクロウいたかな?
アケボノソウ見つからず歩いてると、はたと出会ったキッコウハグマを探してる素敵なマダムに
「じゃ咲いてる場所に一緒にいきましょうか?」とご先導いただき、ついに…!
(アケボノソウ)
2023年10月18日 09:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 9:08
アケボノソウ見つからず歩いてると、はたと出会ったキッコウハグマを探してる素敵なマダムに
「じゃ咲いてる場所に一緒にいきましょうか?」とご先導いただき、ついに…!
(アケボノソウ)
えっ…こ、こんな背高く枝が伸びてる花だったの…!?
花だけでなく枝もアケボノだー(笑)
2023年10月18日 09:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 9:09
えっ…こ、こんな背高く枝が伸びてる花だったの…!?
花だけでなく枝もアケボノだー(笑)
はじめまして
2023年10月18日 09:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/18 9:09
はじめまして
会えてよかったー…
2023年10月18日 09:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/18 9:10
会えてよかったー…
  ☆  ☆  ☆
2023年10月18日 09:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 9:12
  ☆  ☆  ☆
素敵なマダムに感謝感謝
2023年10月18日 09:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 9:12
素敵なマダムに感謝感謝
先客の男性も高尾山周辺の花詳しい方で、びっくりする名前の花がちらほら
マダムと先客男性の花会話を聞いてたら(そんな花も咲いてんの高尾山…!?)
と驚きの連続でした
2023年10月18日 09:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/18 9:19
先客の男性も高尾山周辺の花詳しい方で、びっくりする名前の花がちらほら
マダムと先客男性の花会話を聞いてたら(そんな花も咲いてんの高尾山…!?)
と驚きの連続でした
さて謝辞伝えてマダムと別れて稜線歩きつづき
ヤマハッカ…イヌヤマハッカ…アキノタムラソウ…???
どれも違う気がするー!
2023年10月18日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/18 9:50
さて謝辞伝えてマダムと別れて稜線歩きつづき
ヤマハッカ…イヌヤマハッカ…アキノタムラソウ…???
どれも違う気がするー!
落葉小高木も似たような花(紅葉状態)が多いんですよね
ぜんっぜん花のこと知らないなあ自分
(たぶんゴンズイ)
2023年10月18日 09:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/18 9:58
落葉小高木も似たような花(紅葉状態)が多いんですよね
ぜんっぜん花のこと知らないなあ自分
(たぶんゴンズイ)
「どうみても菊」ってフォルムの花だけが癒し…
(シロヨメナ)
2023年10月18日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 9:59
「どうみても菊」ってフォルムの花だけが癒し…
(シロヨメナ)
/キク科でも種類さまざま\
2023年10月18日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 10:00
/キク科でも種類さまざま\
漫然と「高尾山南陵ってコウヤボウキいっぱい咲いてんだな」
と思ってよく調べてみたら近縁種なんだこれ…
(カシワバハグマ)
2023年10月18日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 10:03
漫然と「高尾山南陵ってコウヤボウキいっぱい咲いてんだな」
と思ってよく調べてみたら近縁種なんだこれ…
(カシワバハグマ)
/親戚みたいなものです\
じゃいままでコウヤボウキと思って見てたのも違うのもあるのか…
2023年10月18日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 10:04
/親戚みたいなものです\
じゃいままでコウヤボウキと思って見てたのも違うのもあるのか…
ううわでっけぇアサギマダラ
2023年10月18日 10:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
10/18 10:14
ううわでっけぇアサギマダラ
ついたー
高尾山南陵の盟主みたいな山
(草戸山山頂)
2023年10月18日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 10:18
ついたー
高尾山南陵の盟主みたいな山
(草戸山山頂)
どう見てもただの山斜面ですが2級河川の源流の地
一滴から始まる旅の出発地は案外小さな沢なんですネ
(境川源流)
2023年10月18日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 10:23
どう見てもただの山斜面ですが2級河川の源流の地
一滴から始まる旅の出発地は案外小さな沢なんですネ
(境川源流)
町田市の最高地点?と書いてあったので地図確認したらああー…
八王子・町田・相模原市と三段折りになってる地域なんですね…
(シシウド)
2023年10月18日 10:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/18 10:31
町田市の最高地点?と書いてあったので地図確認したらああー…
八王子・町田・相模原市と三段折りになってる地域なんですね…
(シシウド)
へぇーこんなところに自然教室&キャンプ施設が
(Nature Factory 東京町田・大地沢青少年センター)
2023年10月18日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 10:39
へぇーこんなところに自然教室&キャンプ施設が
(Nature Factory 東京町田・大地沢青少年センター)
…?
名探偵コナンの犯人ばりの真っ黒
2023年10月18日 10:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 10:40
…?
名探偵コナンの犯人ばりの真っ黒
   /メジロですが?\
メジロでした
2023年10月18日 10:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/18 10:40
   /メジロですが?\
メジロでした
施設から先進むとたくさんのキバナコスモスが植えられた畑が…!
数羽のアサギマダラも飛んでてメルフェン〜🦋
2023年10月18日 10:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 10:54
施設から先進むとたくさんのキバナコスモスが植えられた畑が…!
数羽のアサギマダラも飛んでてメルフェン〜🦋
2023年10月18日 10:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 10:56
   /へー…\
あ、ホオジロ
2023年10月18日 11:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 11:00
   /へー…\
あ、ホオジロ
/今年はこっち実入り散々ですわ\
ん?仲間と世間話してる?
2023年10月18日 11:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 11:00
/今年はこっち実入り散々ですわ\
ん?仲間と世間話してる?
/えぇ〜?そら残念だねぇ\
って!えっカシラダカじゃん!
2023年10月18日 11:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
10/18 11:01
/えぇ〜?そら残念だねぇ\
って!えっカシラダカじゃん!
ホオジロとカシラダカって会話できるのね…
2023年10月18日 11:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 11:01
ホオジロとカシラダカって会話できるのね…
  /ぼちぼちやるか〜\
姿も声もそっくりな2種
2023年10月18日 11:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 11:02
  /ぼちぼちやるか〜\
姿も声もそっくりな2種
ホオジロと冬鳥カシラダカは農耕地で仲良く冬支度ですね
2023年10月18日 11:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/18 11:02
ホオジロと冬鳥カシラダカは農耕地で仲良く冬支度ですね
ダラダラ車道沿い歩きでやっとついた
戻りがてらコンビニでお茶など仕入れて再出発〜
(のり弁亭)
2023年10月18日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 11:51
ダラダラ車道沿い歩きでやっとついた
戻りがてらコンビニでお茶など仕入れて再出発〜
(のり弁亭)
始めて通るコースだけど…んん?歴史ある道?
蛇滝コースみたいな古くからある参拝道なのかな?
(高尾山ちか道入口)
2023年10月18日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 12:38
始めて通るコースだけど…んん?歴史ある道?
蛇滝コースみたいな古くからある参拝道なのかな?
(高尾山ちか道入口)
   /なんじゃ?\
コチラはあきらかに貫禄あるフクロウさん🦉
2023年10月18日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 12:42
   /なんじゃ?\
コチラはあきらかに貫禄あるフクロウさん🦉
  /………\
………
(ガビチョウ)
2023年10月18日 12:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 12:53
  /………\
………
(ガビチョウ)
/⚡🐞🐓🐥🐵❀〜♪♪\
…ここはジャングルかよォ゙!?
2023年10月18日 12:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/18 12:53
/⚡🐞🐓🐥🐵❀〜♪♪\
…ここはジャングルかよォ゙!?
シジュウカラなど他の野鳥の声、蝉の声、猿のような鳴き声、どっかで聞いたことあるサイレン音などなど
2023年10月18日 12:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 12:55
シジュウカラなど他の野鳥の声、蝉の声、猿のような鳴き声、どっかで聞いたことあるサイレン音などなど
/高尾山で一番の美声アル\
いや美声だけど…お、音量が…
2023年10月18日 12:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/18 12:56
/高尾山で一番の美声アル\
いや美声だけど…お、音量が…
高尾山に住んでたらレパートリーどんどん増えたんでしょうね…
2023年10月18日 12:59撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/18 12:59
高尾山に住んでたらレパートリーどんどん増えたんでしょうね…
アサギマダラみたいな美蝶もいいけど
擬態能力に優れた蝶もすき
(クロコノマチョウ)
2023年10月18日 13:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/18 13:04
アサギマダラみたいな美蝶もいいけど
擬態能力に優れた蝶もすき
(クロコノマチョウ)
平日でこの山頂の人の多さか〜…
のり弁はもう少し先で食べよ🚶...
(高尾山山頂)
2023年10月18日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 13:54
平日でこの山頂の人の多さか〜…
のり弁はもう少し先で食べよ🚶...
(高尾山山頂)
うどのみー 
2023年10月18日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 14:02
うどのみー 
あずまやまあざみー
2023年10月18日 14:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/18 14:03
あずまやまあざみー
香り高い炭火焼き鳥とモッチモチ竹輪うま…って!
海苔が!の、海苔がいつも食べてるのり弁と違うッ!のり弁!?
(のり弁・山)
2023年10月18日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/18 14:09
香り高い炭火焼き鳥とモッチモチ竹輪うま…って!
海苔が!の、海苔がいつも食べてるのり弁と違うッ!のり弁!?
(のり弁・山)
わ、また身体でっけえ個体に…
今日はたくさんアサギマダラに出会いました
2023年10月18日 14:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/18 14:43
わ、また身体でっけえ個体に…
今日はたくさんアサギマダラに出会いました
で、のり弁でお腹いっぱいなので下山…の前に花探し♪
結果、見つからずビジターセンター職員さんに聞いてやっと発見
?!
…ここさっき見たとこジャン!
(キチジョウソウ)
2023年10月18日 15:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 15:00
で、のり弁でお腹いっぱいなので下山…の前に花探し♪
結果、見つからずビジターセンター職員さんに聞いてやっと発見
?!
…ここさっき見たとこジャン!
(キチジョウソウ)
朝出会った素敵なマダムにもこの花の場所聞いてたのに…
本気で花探しの能力低すぎる…orz
2023年10月18日 15:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/18 15:00
朝出会った素敵なマダムにもこの花の場所聞いてたのに…
本気で花探しの能力低すぎる…orz
境内の紅葉具合はこんな感じ
(高尾山薬王院)
2023年10月18日 15:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 15:26
境内の紅葉具合はこんな感じ
(高尾山薬王院)
小さな女の子がお母さんからドングリ袋を貰って置いてました
…ああ!このドングリってみんなが持ち寄ったドングリなのか!
(みんなで造るすてきな切株アート)
2023年10月18日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/18 15:37
小さな女の子がお母さんからドングリ袋を貰って置いてました
…ああ!このドングリってみんなが持ち寄ったドングリなのか!
(みんなで造るすてきな切株アート)
いっぱい歩いて疲れたのでひさびさリフト〜♪
前席のカップルがきゃーきゃー楽しそう
(2人乗り観光リフト)

お手軽なのに、縦走できるほどの山あり谷あり
野鳥や動物、いろんな施設や名物、そしてたくさんの花々がある高尾山はまさに"のり弁"みたいなものや〜!🥁……とか、
バカなまとめは置いといて(笑)数年前から会いたかったアケボノソウにやっと出会えてホッとしました
山野草も高尾山の花々もまだまだ知らないことばかりです
2023年10月18日 15:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/18 15:58
いっぱい歩いて疲れたのでひさびさリフト〜♪
前席のカップルがきゃーきゃー楽しそう
(2人乗り観光リフト)

お手軽なのに、縦走できるほどの山あり谷あり
野鳥や動物、いろんな施設や名物、そしてたくさんの花々がある高尾山はまさに"のり弁"みたいなものや〜!🥁……とか、
バカなまとめは置いといて(笑)数年前から会いたかったアケボノソウにやっと出会えてホッとしました
山野草も高尾山の花々もまだまだ知らないことばかりです
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

sanaguさん高尾散策お疲れ様です。
素敵な写真いつも楽しませて頂いてます。

高尾駅の近くにのり弁の専門店があるんですね、良い情報ありがとうございます。
こんど夜勤明けで行ってみようかな〜
2023/10/20 6:05
"雲取遊人"シバちゃんさん🦋こんにちわー

いえいえこちらこそシバちゃんさんの山写真いつもごちそうさまです。
確認とってないんですが、営業時間が11時~15時だそうなので下山してお土産にしてもいいかもかも…🍱
空気が乾燥して空も気持ち高くて、山でご飯食べるにとってもいい季節になってきましたね〜
2023/10/20 13:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら