ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6073655
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大白森山 小白森山

2023年10月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
17.5km
登り
1,057m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:33
合計
6:19
6:22
86
スタート地点
7:48
7:48
30
8:18
8:39
40
9:18
9:19
26
9:44
9:56
23
10:20
10:20
39
10:59
10:59
31
11:31
11:31
71
12:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道から200m程の所の広場に駐車
通行止めの所まで300m程
コース状況/
危険箇所等
甲子峠までは、ほぼ舗装道路。たまに小さい砂利の道や土の道になりますが、平坦で荒れておらず歩きやすい道です。
大白森山までは、普通の登山道 ロープのある岩場が有りますが、特に問題ないでしょう。
小白森山までは、多少笹が茂った登山道になりますが、道を見失う程では有りませんでした。
その他周辺情報 甲子温泉 大黒屋 日帰り温泉
10:00〜15:00 800円
大岩風呂 深くて広くて最高です。
登山前のトイレに立ち寄った道の駅「しもごう」から見えた雲海
2023年10月20日 06:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 6:03
登山前のトイレに立ち寄った道の駅「しもごう」から見えた雲海
甲子旭岳
2023年10月20日 06:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 6:03
甲子旭岳
出発したすぐの所にあった102キロポスト
国道だった証
2023年10月20日 06:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 6:27
出発したすぐの所にあった102キロポスト
国道だった証
通行止めゲート 歩行者も通行止めです。
2023年10月20日 06:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 6:29
通行止めゲート 歩行者も通行止めです。
左側より侵入します。2輪は楽々、ジムニーだったら通り抜けられそう
2023年10月20日 06:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 6:29
左側より侵入します。2輪は楽々、ジムニーだったら通り抜けられそう
廃道?林道?
2023年10月20日 06:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:29
廃道?林道?
とりあえず通行止めの林道
2023年10月20日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:36
とりあえず通行止めの林道
落石
2023年10月20日 06:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:38
落石
一番大きな落石
2023年10月20日 06:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:38
一番大きな落石
一級河川上流端標柱
こんなのがあるんですね。
支流それぞれに立てられているのでしょうか?
2023年10月20日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 6:42
一級河川上流端標柱
こんなのがあるんですね。
支流それぞれに立てられているのでしょうか?
林道
2023年10月20日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:45
林道
林道
2023年10月20日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:45
林道
林道
2023年10月20日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:53
林道
大きな堰堤
2023年10月20日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:53
大きな堰堤
林道
2023年10月20日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 6:57
林道
今は使われていない通行止めゲートがありました。
2023年10月20日 07:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:00
今は使われていない通行止めゲートがありました。
林道甲子線の始点がここなんですね。
ここから通行止めの時期があった様です。
甲子峠まであと3860m
2023年10月20日 07:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:00
林道甲子線の始点がここなんですね。
ここから通行止めの時期があった様です。
甲子峠まであと3860m
林道
2023年10月20日 07:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:04
林道
橋を渡ります。
2023年10月20日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:09
橋を渡ります。
林道
2023年10月20日 07:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:11
林道
林道
2023年10月20日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:12
林道
第一カーブミラー
2023年10月20日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:18
第一カーブミラー
木々の間から甲子旭岳が見えました。
2023年10月20日 07:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:23
木々の間から甲子旭岳が見えました。
大白森山
2023年10月20日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:25
大白森山
ススキと甲子旭岳
2023年10月20日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:27
ススキと甲子旭岳
カーブミラーの根本がグニャリと曲がって倒れていました。なんで曲がったのか?近くには落石も倒木も無いし…不思議
2023年10月20日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:29
カーブミラーの根本がグニャリと曲がって倒れていました。なんで曲がったのか?近くには落石も倒木も無いし…不思議
林道
2023年10月20日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:32
林道
林道 ちょっとだけダート
2023年10月20日 07:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:38
林道 ちょっとだけダート
林道
2023年10月20日 07:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:43
林道
甲子峠に到着
2023年10月20日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:46
甲子峠に到着
甲子山方面
2023年10月20日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:47
甲子山方面
釜房林道方面
2023年10月20日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:47
釜房林道方面
こっちも通行止め
2023年10月20日 07:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/20 7:48
こっちも通行止め
林道甲子線終点の看板
2023年10月20日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:47
林道甲子線終点の看板
大白森山は右へ
2023年10月20日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:50
大白森山は右へ
登山道
2023年10月20日 07:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:51
登山道
登山道
2023年10月20日 07:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:57
登山道
登山道
2023年10月20日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:58
登山道
登山道脇に窪地があったので覗いてみました。
昔は池だったのか?今は草地
2023年10月20日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:00
登山道脇に窪地があったので覗いてみました。
昔は池だったのか?今は草地
ロープのある岩場
2023年10月20日 08:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 8:03
ロープのある岩場
登山道
2023年10月20日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:08
登山道
登山道
2023年10月20日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:15
登山道
大白森山山頂への分岐に到着
2023年10月20日 08:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:17
大白森山山頂への分岐に到着
小白森山と二岐山
2023年10月20日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:18
小白森山と二岐山
二岐山の左には雲海
2023年10月20日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:18
二岐山の左には雲海
中央に磐梯山
猪苗代湖は雲海の下
2023年10月20日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:18
中央に磐梯山
猪苗代湖は雲海の下
少し歩いて大白森山山頂
2023年10月20日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/20 8:20
少し歩いて大白森山山頂
甲子旭岳と三本槍岳
2023年10月20日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:20
甲子旭岳と三本槍岳
多分燧ヶ岳を撮ったのだと思いますが、真ん中の看板に見覚えが無い
2023年10月20日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:20
多分燧ヶ岳を撮ったのだと思いますが、真ん中の看板に見覚えが無い
甲子旭岳
2023年10月20日 08:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 8:21
甲子旭岳
隣のピークに続く踏み跡
また来る事があったら行ってみます。
2023年10月20日 08:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:22
隣のピークに続く踏み跡
また来る事があったら行ってみます。
三角点
2023年10月20日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:23
三角点
小白森山と二岐山
2023年10月20日 08:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:24
小白森山と二岐山
小白森山に日光が当たるのを待っていましたが
2023年10月20日 08:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:35
小白森山に日光が当たるのを待っていましたが
これが限界でした。
2023年10月20日 08:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
10/20 8:36
これが限界でした。
大白森山から小白森山への下りの途中に落とし物の水筒あり。 帰りに拾って甲子峠まで運びましたが、取りには戻られないでしょう。
2023年10月20日 08:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 8:40
大白森山から小白森山への下りの途中に落とし物の水筒あり。 帰りに拾って甲子峠まで運びましたが、取りには戻られないでしょう。
登山道 ちょっと笹藪
2023年10月20日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:42
登山道 ちょっと笹藪
登山道
2023年10月20日 08:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:50
登山道
登山道
2023年10月20日 08:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:52
登山道
登山道
2023年10月20日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:56
登山道
落とし物
2023年10月20日 08:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:57
落とし物
登山道
2023年10月20日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:00
登山道
おそらく一杯山こっちの看板
2023年10月20日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:05
おそらく一杯山こっちの看板
登山道
2023年10月20日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:12
登山道
大白森山を振り返る
2023年10月20日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 9:16
大白森山を振り返る
一杯山に到着
2023年10月20日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 9:17
一杯山に到着
主図点?
2023年10月20日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:17
主図点?
小白森山
2023年10月20日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 9:17
小白森山
登山道
2023年10月20日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 9:25
登山道
登山道
2023年10月20日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:30
登山道
登山道
2023年10月20日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:39
登山道
標柱があったのでここが小白森山山頂かと思ったのですが、山名板が見当たらないので地図を確認すると、山頂は少し先らしい
2023年10月20日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/20 9:42
標柱があったのでここが小白森山山頂かと思ったのですが、山名板が見当たらないので地図を確認すると、山頂は少し先らしい
小白森山山頂に到着
2023年10月20日 09:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/20 9:43
小白森山山頂に到着
山頂の様子 背丈位の木に覆われていて眺望はありません。
2023年10月20日 09:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 9:43
山頂の様子 背丈位の木に覆われていて眺望はありません。
さて帰ろう。
2023年10月20日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:56
さて帰ろう。
再び一杯山
2023年10月20日 10:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:17
再び一杯山
帰り道で気付いた大白森山の山腹の林道らしき道が気になる。
2023年10月20日 10:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/20 10:20
帰り道で気付いた大白森山の山腹の林道らしき道が気になる。
再び大白森山山頂分岐
2023年10月20日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:57
再び大白森山山頂分岐
登山道
2023年10月20日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:02
登山道
再び甲子峠
下りてくる時にバイクの音が聞こえましたが、登山道に入ろうとしたのでしょうか。タイヤ跡が登山道に真っ直ぐ伸びていました。
2023年10月20日 11:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 11:19
再び甲子峠
下りてくる時にバイクの音が聞こえましたが、登山道に入ろうとしたのでしょうか。タイヤ跡が登山道に真っ直ぐ伸びていました。
林道を下る
2023年10月20日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:30
林道を下る
日光が当たると紅葉がそれなりにキレイ
2023年10月20日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/20 11:31
日光が当たると紅葉がそれなりにキレイ
甲子旭岳見納め
2023年10月20日 11:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:45
甲子旭岳見納め
ヘアピンカーブをショートカットしたら意外といい道
2023年10月20日 11:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 11:58
ヘアピンカーブをショートカットしたら意外といい道
まむし草
2023年10月20日 12:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 12:25
まむし草
通行止めゲートに到着
2023年10月20日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 12:31
通行止めゲートに到着
駐車地に戻って下山完了
2023年10月20日 12:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/20 12:36
駐車地に戻って下山完了
撮影機器:

感想

有給休暇取って只見に行く計画でしたが、只見は昼頃から雨の予報、栃木は一日中曇りの予報だったので、昨年、甲子旭岳に登った時に気になった大白森山に行ってみる事にしました。
何処から登るか?去年甲子旭岳に登った時に使った甲子温泉大黒屋からか、二岐温泉からか?
かつて国道となっていた林道が見てみたいので、甲子林道から登る事にしました。
林道はほとんど崩れる事もなく昔からの姿を維持していました。
昨年の甲子旭岳への登山道の紅葉が素晴らしかったので期待してましたが、今年は去年程では無かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

また変わった道から行きますね😁

でも大白森山と小白森山行くのは林道歩けるからかすけさんのルートが距離は長いけど最短時間なのでしょうか??

やっぱ去年のが紅葉よかったですよね〜
ここらへん行ってみたいけど、うちから遠いんだよなぁ😅
2023/10/21 21:55
まどかさん
コメントありがとうございます。
甲子温泉から甲子峠まで4.3キロで、コースタイム3h10m,甲子林道だと5.9キロで1h30m位でしょうか?甲子林道は道も荒れていないのでとても歩きやすかったです。
裏那須は白河から回って行かなければならないので、思ったよりも時間がかかりますよね。
2023/10/21 22:37
南会津の山、お疲れ様です。
この辺りの紅葉はキレイですよねー
峠にトンネルができると普通は旧道廃止されますよね。
ハイカー的には旧道も通れるようにしておいてくれれば山にアクセスしやすいんですけどね。
10枚目の写真の上流端碑?初めて見ました。
いろんな発見ありますね!
2023/10/23 9:53
number-shotさん
コメントありがとうございます。
旧道の方は特にメンテ等はされていない感じでしたが、崩れや落石も少なくて良く残ってました。自転車があればもっと便利に使えるでしょう。私の車には積め無いので、何時も長ーい林道歩きをしてます。
上流端碑は、阿賀野川水系観音川の上流端と言うことみたいです。
2023/10/23 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら