ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6077441
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山(浪切不動尊〜九十四露神社〜山頂〜比叡平西側〜山中)

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
14.3km
登り
637m
下り
607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:06
合計
3:49
9:51
9
スタート地点
10:00
10:00
36
10:36
10:37
26
11:03
11:06
31
11:37
11:37
67
比叡平府県境タンク
12:44
12:46
17
13:03
13:03
36
山中越え車道合流
13:39
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都市バス 錦林車庫前下車
京都市バス 北白川仕伏町乗車(京都市バス3系統の始点)
コース状況/
危険箇所等
●浪切不動尊の奥で沢が分かれています。右手を少し進むと、沢に沿っては通り抜けられない箇所があります。右側の斜面をを高巻きますが、細いロープが設置されています。高低差は10mぐらいですが、足下が崩れるため滑り落ちそうになります。ここを通り過ぎると、谷に一度下りて、反対側の斜面を少し登ると明瞭な山道となります。ここから九十四露神社までは、少し荒れていますが、通行困難な箇所はありません。九十四露神社からは、明瞭な踏み跡などはありませんので、GPSなどで確認しながら進まないと、迷ってしまうでしょう。この地域には、案内表示などはまったくありません。今回は辿っていませんが、楼門の滝の上部に下りていくルートは明瞭な山道です。

●比叡平西側
比叡平から府県境尾根に入り、すぐにタンクがあります。ここから尾根を伝って沢に下りていきました。尾根上は倒木が若干あるものの、問題なく進んでいけます。沢を少し進んだ後、再び尾根に乗り、府県境尾根に戻りましたが、こちらも問題ありません。

●府県境尾根から山中の集落
府県境尾根からの分岐は明瞭ですが、案内表示はありません。集落の手前まで問題なく進んでいけますが、最後に小学校の跡地のグランドを抜けていかないといけません。跡地は、地域のコミュニティセンターとなっていますので、門は開いていましたが、通行してよいのかは不明です。
その他周辺情報 ●山中の集落から、舗装路を少し下ったところに温泉施設があります
冷泉天皇火葬塚ですが、残念ながら参道入口には鉄扉があり、奥に行けません
2023年10月21日 09:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 9:56
冷泉天皇火葬塚ですが、残念ながら参道入口には鉄扉があり、奥に行けません
矢留鬼不動明王
2023年10月21日 10:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 10:04
矢留鬼不動明王
浪切不動尊
2023年10月21日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 10:06
浪切不動尊
浪切不動尊奥の沢の分岐点。左側は楼門の滝へ繋がっていますが、今回は右手に。
2023年10月21日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 10:06
浪切不動尊奥の沢の分岐点。左側は楼門の滝へ繋がっていますが、今回は右手に。
いきなり荒れていますが、ここはなんとか通れます
2023年10月21日 10:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 10:07
いきなり荒れていますが、ここはなんとか通れます
この先は谷が通り抜けられないので、右手を高巻きます。細いロープがあります。抜けた後は、一度谷に下りて、右手の斜面を登ります
2023年10月21日 10:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 10:08
この先は谷が通り抜けられないので、右手を高巻きます。細いロープがあります。抜けた後は、一度谷に下りて、右手の斜面を登ります
この小屋の横を通ることができれば良いのですが、当然通行不可です。そもそも、小屋に行くためには、はしごで谷に下りて登る必要があります
2023年10月21日 10:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 10:14
この小屋の横を通ることができれば良いのですが、当然通行不可です。そもそも、小屋に行くためには、はしごで谷に下りて登る必要があります
ちょっと写真がぼけていますが、明瞭な山道があります
2023年10月21日 10:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:15
ちょっと写真がぼけていますが、明瞭な山道があります
谷を挟んだ斜面に、獣道のような踏み跡らしきものがあります
2023年10月21日 10:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:16
谷を挟んだ斜面に、獣道のような踏み跡らしきものがあります
この谷を入ると、九十四露神社はすぐそこです
2023年10月21日 10:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 10:22
この谷を入ると、九十四露神社はすぐそこです
上方に、九十四露神社が見えてきました
2023年10月21日 10:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 10:25
上方に、九十四露神社が見えてきました
廃屋
2023年10月21日 10:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 10:26
廃屋
九十四露神社。「ことしろじんじゃ」と読むようです
2023年10月21日 10:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
10/21 10:28
九十四露神社。「ことしろじんじゃ」と読むようです
石が積まれているピーク
2023年10月21日 10:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:36
石が積まれているピーク
こちらを下りていくと、楼門の滝の上部で京都一周トレイルに合流します
2023年10月21日 10:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:36
こちらを下りていくと、楼門の滝の上部で京都一周トレイルに合流します
京都市街地と後方に愛宕山
2023年10月21日 10:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 10:41
京都市街地と後方に愛宕山
大きな岩
2023年10月21日 10:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:44
大きな岩
京都一周トレイルの43-2に、破線と×表示されている左手から合流してきました
2023年10月21日 10:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 10:46
京都一周トレイルの43-2に、破線と×表示されている左手から合流してきました
大文字山山頂465.3m。プレートは設置されては、外されるの繰り返しで、今は見当たりません
2023年10月21日 11:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
10/21 11:04
大文字山山頂465.3m。プレートは設置されては、外されるの繰り返しで、今は見当たりません
山頂の三角点です
2023年10月21日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 11:05
山頂の三角点です
東山トレイルの方向。後方には大阪のビル群
2023年10月21日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
10/21 11:05
東山トレイルの方向。後方には大阪のビル群
雨神社
2023年10月21日 11:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 11:16
雨神社
比叡平の住宅地から、府県境尾根に入っていきます
2023年10月21日 11:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 11:35
比叡平の住宅地から、府県境尾根に入っていきます
タンクのあるピーク
2023年10月21日 11:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 11:37
タンクのあるピーク
この尾根を進みます。見ての通り快適
2023年10月21日 11:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 11:37
この尾根を進みます。見ての通り快適
間違った方向に進んでしまったと気付きましたが、ロープが張られているので下りてみることにしました
2023年10月21日 11:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 11:41
間違った方向に進んでしまったと気付きましたが、ロープが張られているので下りてみることにしました
心和の滝へ繋がっている沢に下りていけることを確認したので、目的の尾根に登り返します
2023年10月21日 11:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 11:48
心和の滝へ繋がっている沢に下りていけることを確認したので、目的の尾根に登り返します
目的の尾根はとても快適です
2023年10月21日 11:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 11:54
目的の尾根はとても快適です
ちょっと寄り道。沢に下りていけるかと思ったのですが、誘導のテープなどもなく、無理っぽいです
2023年10月21日 12:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 12:02
ちょっと寄り道。沢に下りていけるかと思ったのですが、誘導のテープなどもなく、無理っぽいです
尾根の先端の沢の分岐点まで、問題なく下りてくることができました
2023年10月21日 12:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 12:14
尾根の先端の沢の分岐点まで、問題なく下りてくることができました
沢を少しだけ遡行すると心和の滝ですが、今回はいきません
2023年10月21日 12:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 12:17
沢を少しだけ遡行すると心和の滝ですが、今回はいきません
P358にはここから沢を離れて向かうことにします。沢をもう少し進むと如来沢の紫連の滝です
2023年10月21日 12:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 12:23
P358にはここから沢を離れて向かうことにします。沢をもう少し進むと如来沢の紫連の滝です
右手の尾根を進む方が楽そうですが、あえて谷を詰めてみます
2023年10月21日 12:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 12:24
右手の尾根を進む方が楽そうですが、あえて谷を詰めてみます
谷をある程度詰めて、傾斜が緩い左の尾根の方に
2023年10月21日 12:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 12:27
谷をある程度詰めて、傾斜が緩い左の尾根の方に
尾根を西側に進んでいくと「喜撰山」のプレートがあるところに
2023年10月21日 12:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 12:31
尾根を西側に進んでいくと「喜撰山」のプレートがあるところに
尾根を東側に進んで、P358を経て府県境尾根に向かいます
2023年10月21日 12:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 12:31
尾根を東側に進んで、P358を経て府県境尾根に向かいます
こちらは「猿丸山」のプレート
2023年10月21日 12:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 12:38
こちらは「猿丸山」のプレート
P358の付近は展望はありません
2023年10月21日 12:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 12:38
P358の付近は展望はありません
この先で府県境尾根と合流
2023年10月21日 12:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 12:44
この先で府県境尾根と合流
ここから山中の集落を目指します
2023年10月21日 12:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 12:51
ここから山中の集落を目指します
壊れかけたプレハブの裏側に下りてきました
2023年10月21日 13:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 13:00
壊れかけたプレハブの裏側に下りてきました
廃校になった小学校のプールの跡のようです
2023年10月21日 13:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 13:01
廃校になった小学校のプールの跡のようです
廃校となった志賀小学校山中分校はコミュニティセンター山中会館となっています。グランドを通って車道に出ます
2023年10月21日 13:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 13:02
廃校となった志賀小学校山中分校はコミュニティセンター山中会館となっています。グランドを通って車道に出ます
地図を見て、ここから出てくると予想していましたが違っていました
2023年10月21日 13:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 13:05
地図を見て、ここから出てくると予想していましたが違っていました
樹下神社
2023年10月21日 13:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
10/21 13:05
樹下神社
結構立派で趣のある神社です
2023年10月21日 13:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
10/21 13:06
結構立派で趣のある神社です
にわとりの絵馬
2023年10月21日 13:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 13:07
にわとりの絵馬
本殿です
2023年10月21日 13:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
10/21 13:08
本殿です
お堂
2023年10月21日 13:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
10/21 13:18
お堂
お堂の前に説明板
2023年10月21日 13:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
10/21 13:18
お堂の前に説明板

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 大文字山界隈の気になっていたところを確認しに行ってきました。

 浪切不動尊から九十四露神社に向かう谷の入り口は、以前にこれは無理だと諦めた所です。谷を高巻いて抜けたという yjinさんのレコが気になっていましたので、確認しに行きました。まずは、状況把握と周りを見回すと、前には気付かなかったロープがありました。これを利用して、なんとか奥に進むことができ、スッキリしました。

 もう一つは、比叡平の西側の山域です。心和の滝や如来沢の紫連の滝に容易にアプローチするルートがないかと、以前から考えていました。地形図を見ていて、タンクのあるピークから尾根沿いに沢に下りていけばよいのでないかと考えて確認しに行きました。こちらは、問題なく進んでいくことができ、またまたスッキリしました。

 最後には、山中の集落に下りていくルートも確認できて、マニアックですが満足度の高い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら