また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 608970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

四阿屋山〜三合落岳

2015年03月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
japanet その他30人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
868m
下り
872m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
公共交通機関利用だと車道歩きが長くなるのできつい。
貸切バスか乗用車でのアクセスを推奨
コース状況/
危険箇所等
四阿屋山までは一般登山道。岩場があるが整備が行きとどいており心配ない。
四阿屋山―三合落岳は踏み跡ほどだが、藪もなく歩きやすい。
外山峠―浦島は沢沿いの峠道で荒れている。黄色テープを目印にして歩く。
四阿屋山の中腹にある両神神社。この先から岩場が始まる。
2015年03月29日 11:23撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
3/29 11:23
四阿屋山の中腹にある両神神社。この先から岩場が始まる。
四阿屋山の登山道は急峻な岩場に付けられているが、整備が行きとどいており心配ない。
2015年03月29日 11:34撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 11:34
四阿屋山の登山道は急峻な岩場に付けられているが、整備が行きとどいており心配ない。
登山道を上から見た。かなり急峻。
2015年03月29日 11:35撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 11:35
登山道を上から見た。かなり急峻。
四阿屋山の山頂直下。
2015年03月29日 11:38撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 11:38
四阿屋山の山頂直下。
四阿屋山の山頂付近。山頂は狭いので交代で。
2015年03月29日 11:43撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 11:43
四阿屋山の山頂付近。山頂は狭いので交代で。
739m峰で小休止。
2015年03月29日 12:07撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 12:07
739m峰で小休止。
住居場(すもうば/すまいば)の上で昼食。昭文社地図に記されている「相撲場」は表記が違う。
2015年03月29日 12:48撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
2
3/29 12:48
住居場(すもうば/すまいば)の上で昼食。昭文社地図に記されている「相撲場」は表記が違う。
986m峰手前の登り。小さいアップダウンが多い。
2015年03月29日 13:40撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 13:40
986m峰手前の登り。小さいアップダウンが多い。
986m峰から見た三合落(右)。
2015年03月29日 13:41撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 13:41
986m峰から見た三合落(右)。
986m峰を越すと外山峠まで雑木林の快適な尾根になる。
2015年03月29日 13:46撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 13:46
986m峰を越すと外山峠まで雑木林の快適な尾根になる。
外山峠を過ぎ、いくつかの前衛峰を越えて三合落山頂についた。用意してきた山名板を設置。
3
外山峠を過ぎ、いくつかの前衛峰を越えて三合落山頂についた。用意してきた山名板を設置。
ところが既に素敵な山名板が設置してあった。この前まで無かったはずんだが・・・。
2015年03月29日 14:41撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
2
3/29 14:41
ところが既に素敵な山名板が設置してあった。この前まで無かったはずんだが・・・。
三合落山頂からの両神山。
2015年03月29日 14:48撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
3/29 14:48
三合落山頂からの両神山。
外山峠まで戻った。外山峠には祠と「浦島外山」の表示がある。
2015年03月29日 15:20撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 15:20
外山峠まで戻った。外山峠には祠と「浦島外山」の表示がある。
外山峠の「浦島外山」の表示
2015年03月29日 15:19撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
2
3/29 15:19
外山峠の「浦島外山」の表示
外山峠から浦島に降る道。稜線に近い部分は何となく道型が残っている。
2015年03月29日 15:28撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
2
3/29 15:28
外山峠から浦島に降る道。稜線に近い部分は何となく道型が残っている。
沢沿いの道は荒れているので、途中、黄色テープを頼りに小尾根を降る。
2015年03月29日 15:34撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
3/29 15:34
沢沿いの道は荒れているので、途中、黄色テープを頼りに小尾根を降る。
なんとなく面白い樹。
2015年03月29日 15:31撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
3/29 15:31
なんとなく面白い樹。
やがて林道に出る。「アブラチャン」がたくさん咲いていた。
2015年03月29日 16:15撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
3/29 16:15
やがて林道に出る。「アブラチャン」がたくさん咲いていた。
浦島集落に咲いていた黄色い花。
1
浦島集落に咲いていた黄色い花。

感想

 「三合落岳」は旧両神村にある1,115mの急峻な山で、地元民からサンゴースと呼ばれている。旧村民は中学生になると学校行事で金剛院―三合落―大谷峠の山稜を歩かされたとのことで、皆、この山に並々ならぬ愛着を持っており、両神山と並ぶ地域の名山と見なされている。
 ところが、昭文社地図では、この山を創刊以来「両見山」としており、ネット上の記録でも両見山とする例が後を絶たない。地元では有史以来「三合落」であり、両見山(リョウゲンザン)は金剛院の裏にある748m峰なのだ。1,115m峰を両見山とするのは別名とか異説とかのレベルではなく、完全な誤りであることは地元では常識であり、たまに三合落に両見山の山名板をつける登山者がいると、山仕事や猟で入った村人が見つけ次第、外して捨てているとのこと。
 実はこの誤り、なかなか奥が深い。江戸時代に書かれた「新編武蔵風土記稿」に両見山についての記載があるのだが「金剛院の持ち山で、小森村との境にある」としている。ところが実際、金剛院の持ち山の両見山は小森村との境ではない。地形図がなかった当時としては有りがちな誤記載であり、新編武蔵風土記稿にはこういった誤りが多い。
 しかし、この記述を真に受けて山座同定すると、どうしても三合落が両見山になってしまう。そして、そうしてしまった1人が奥秩父の父といわれる原全教氏なのだ。氏の著書である「奥秩父」の山域概念図で三合落が両見山とされてしまっており、さらに行き場所がなくなった「サンゴーツ」が瞽女ヶ岳(小森二子山)に同定されてしまっている。おそらく昭文社地図もこれを踏襲したのだろうと思う。
 地元においては「りょうかみ双書」の出版等により、正しい情報を伝えようとする動きがあるものの、世間的には原全教氏と昭文社地図という、二大権威による認定を覆すとことができていない状況なのである。
 かくして「埼玉100山」の刊行を通じて、このことに関わってしまった私たちは、「三合落岳」の山名板を携え、この山に向かうことになった。山名板の設置については、事前に浦島の金剛院の許可を頂いた。ちなみに、通常の村人の会話の中では三合落であり、「岳」はつかないが、96歳で亡くなった金剛院の先代神主さんに、つけるとしたら「岳」ということを伺っていたので、山名板は「三合落岳」とした。
 なお、三合落の名称の由来であるが、近くにある五合落峠(ゴンゴーストウゲ、現:権五郎落峠)の由来から推察すると「両神山より三合分低い山」という意味から来ていると思われるが、どうだろうか・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら