記録ID: 609488
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍 BC 快適ざらめの富士見沢を独り占め
2015年04月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:06
距離 15.0km
登り 1,476m
下り 1,478m
8:39
23分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
富士見岳側斜面最上部は斜度がきつく(40度から45度はありそう)、びびりが入って最初の1ターンが出来ません(^^;。おまけに足も極度に緊張していたせいか、両太ももがまさかのけいれん(^^;。落ち着くのを待ちます。
感想
快晴となったこの日、今シーズン2回目となる乗鞍にバックカントリー(テレマークスキー)に出かけてきました。
Mt.乗鞍スキー場のリフトで上がり、ツアーコース、位ヶ原、富士見岳手前と登って富士見沢を滑り降りましたが、どこも快適ざらめで気持ちよく滑ることが出来ました。本当は前夜の降雪によるパウダーを期待してもいたのですが、降雪は期待したほどはありませんでした。
天気も快晴で、稜線以外はほぼ無風でぽかぽか陽気でした。
また遠くまで見通せるクリアな大展望も素晴らしかったです。
詳細は以下をご覧下さい。
http://www.fujimoriworld.com/shumi/2015/2015-04telemark/2015-04telemark.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
Fujimori-Wさん、こんにちわ!
春BC、理想のお天気でしたね!
いつもですが、写真がとてもきれいで、また行きたくなりました!
摩利支天や富士見のほうにはまだ登ったことはありませんが、
また角度のちがう剣ヶ峰、新鮮です^^
気持ち良さそうなザラメと、ファーストトラックのシュプール、
写真見ただけでうずうずします。
あの斜度はわたしはビビッてドロップできませんけどねw
今回も素晴らしいレコをありがとうございました!
じゅんPさん
最高の天気、展望でしたよ(^^)。位ヶ原でもほぼ無風で日差しが強く、上着も手袋もいらないほどでした。
そのせいで訪れた斜面はどこも快適ざらめになっていて、どこを滑っても楽しそうでした。
富士見沢も富士見岳側ピークからでなく、コルの辺りから滑り出せば斜度は30度ほどで全然問題ないと思います。是非今度快適ざらめ斜面にファーストトラックを刻みに訪れてみて下さい(^^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する