記録ID: 6095175
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黄金のカラマツに囲まれた🍁浅間山外輪散歩
2023年10月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 871m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:06
距離 10.5km
登り 875m
下り 871m
12:22
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭 外輪の縁は絶壁です⚠️ 「草すべり」と名のつくところは 目の前が土の急登です💦 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉♨️ 布引観音温泉 500円 外湯は10-16時 https://www.nunobikikannon.com/ お湯自慢です! 備品は有りません ドライヤーなし 信州小諸 手打ち蕎麦の老舗 そば蔵 丁子庵 https://choujian.jp/ |
写真
感想
ガトーショコラがイメージの前掛山
カラマツ黄葉が盛りを見せている
今、行かねば!と高速直走りました🚗
SAで仮眠をしてチェリーパークラインへ
朝焼けからいい予感がしていた
トーミの頭に立って驚いた👀
カルデラ内は色を放ち
岸壁、岩稜線と織りなす
予想を超えた景色🍁が待っていた
逆光でも美しい前掛山の山容
トーミの頭から連なる外輪の稜線
内側に広がるカラフルな樹々
向かう先に広がる雲海
前掛山に転がる岩は
太陽光に反射してキラキラ光り
カラマツ林が黄金に輝いていた✨
いつまでも歩いていられると
ウキウキしていたら
最後に草すべりの急登で
ジャブを入れられた💦
スタート地点で2000m超えている為
標高差もさほどなく
火山の特徴的な地形を眺めながらの
稜線歩きでパワーチャージできました🗺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する