記録ID: 610207
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
入布岳・文珠岳
2015年04月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 848m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:50
7:40
150分
高広パーキング
10:10
10:30
90分
入布岳
12:00
12:30
120分
文珠岳
14:30
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
塩狩峠を超えると、お皿をひっくり返したようななだらかな山々が連なる。ちょっとマニアックだが入布岳・文珠岳もこんな感じの山。春の嵐の合間を狙って2山を乗越た。
・高広パーキングに車を止め208-509-806-850の尾根を登る。上部は広大な台地になりやや風がある。
・入布岳ピークでしばし山座同定。北には真っ白な函岳、黒岩山、シアッシリ山などが近望できる。南には沼岳・ピアシリ、その左には先月、鬱岳からも見えた毛鐘尻山・ポロヌプリなどが遠くに確認できた。まだ登っていない山ばかり。
・シールを外してコルまで滑降。文珠岳へののぼりで少し前のスノーモービルトレースがあった。
・文珠から再びシールを外す。ザラメが緩んで快調。
・長く緩い尾根を末端まで忠実にたどる。最後はペンケ十号沢に出たところに堰堤があり、そこからスキー担いで下山。
・道道に出て駐車場までのヒッチを試みるも、殆ど車が来ず、またそんな年齢でもないし.....。結局タクシー呼んだ。
・皆既月食が始まったころ札幌に帰着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する