ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611024
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳〜シルバーライン開通とともに

2015年04月04日(土) 〜 2015年04月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.6km
登り
1,389m
下り
1,378m

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
2:00
合計
9:00
7:35
50
8:25
8:35
35
骨投沢出合
9:10
9:20
50
900m
10:10
10:25
40
1100m
11:05
11:05
50
11:55
11:55
70
13:05
13:05
100
前駒
14:45
15:40
20
16:00
16:30
5
16:35
2日目
山行
2:41
休憩
0:22
合計
3:03
9:00
35
9:35
9:45
33
百草の池
10:18
10:30
30
11:00
11:00
63
柳沢出合
12:03
天候 4/4(土)晴れ、4/5(日)雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道小出インター出て、道の駅ゆのたにに前泊。4/4朝奥只見シルバーライン経由で銀山平石抱橋に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし。石抱橋から北ノ又川右岸を辿る。高温のため雪が緩み骨投沢出合でワカン装着。道行山への急坂にクラックありワカン脱着。小倉山手前でアイゼン装着して駒山頂まで。
下りは小屋から石抱橋までワカン。
銀山平石抱橋に10台ほど
2015年04月04日 07:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 7:39
銀山平石抱橋に10台ほど
対岸には民宿群
2015年04月04日 08:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 8:01
対岸には民宿群
斜面も多い
2015年04月04日 08:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 8:13
斜面も多い
骨投沢のスノーブリッジを渡るが、上流には橋があった
2015年04月04日 08:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/4 8:29
骨投沢のスノーブリッジを渡るが、上流には橋があった
荒沢岳方向
2015年04月04日 08:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 8:29
荒沢岳方向
道行山方向
2015年04月04日 08:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 8:41
道行山方向
荒沢
2015年04月04日 08:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 8:44
荒沢
2015年04月04日 08:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 8:47
中ノ岳
2015年04月04日 08:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 8:53
中ノ岳
この尾根から上がります
2015年04月04日 08:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 8:54
この尾根から上がります
道行山
2015年04月04日 08:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 8:58
道行山
最初から急坂
2015年04月04日 09:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 9:02
最初から急坂
中ノ岳
2015年04月04日 09:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/4 9:13
中ノ岳
道行山
2015年04月04日 09:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 9:13
道行山
暑くて半袖になる。奥は中ノ岳。気温8℃ほど
2015年04月04日 09:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/4 9:32
暑くて半袖になる。奥は中ノ岳。気温8℃ほど
熊棚かと思ったが違った
2015年04月04日 09:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 9:39
熊棚かと思ったが違った
駒のお出まし
2015年04月04日 09:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 9:58
駒のお出まし
まだ遠いぞ
2015年04月04日 09:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 9:58
まだ遠いぞ
駒〜中ノ岳
2015年04月04日 10:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/4 10:02
駒〜中ノ岳
2015年04月04日 10:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 10:02
中ノ岳
2015年04月04日 10:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 10:02
中ノ岳
ここでワカン外した
2015年04月04日 10:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 10:32
ここでワカン外した
浅草岳
2015年04月04日 10:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/4 10:32
浅草岳
未丈ヶ岳
2015年04月04日 10:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 10:32
未丈ヶ岳
2015年04月04日 10:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 10:32
2015年04月04日 10:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 10:47
2015年04月04日 10:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 10:47
いい感じ
2015年04月04日 10:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 10:47
いい感じ
ずっと見ながら登れる
2015年04月04日 10:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 10:59
ずっと見ながら登れる
中ノ岳
2015年04月04日 10:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/4 10:59
中ノ岳
荒沢岳
2015年04月04日 10:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/4 10:59
荒沢岳
もうすぐ道行山
2015年04月04日 11:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 11:01
もうすぐ道行山
中ノ岳も入れて
2015年04月04日 11:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/4 11:11
中ノ岳も入れて
どうだっ
2015年04月04日 11:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/4 11:11
どうだっ
小倉山から前駒へて駒への稜線
2015年04月04日 11:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 11:11
小倉山から前駒へて駒への稜線
浅草岳。左奥に守門岳
2015年04月04日 11:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 11:13
浅草岳。左奥に守門岳
道行山から駒。圧倒的なスケール感だ
2015年04月04日 11:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
4/4 11:16
道行山から駒。圧倒的なスケール感だ
一旦くだって小倉山へ
2015年04月04日 11:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 11:47
一旦くだって小倉山へ
小倉山から百草の池までは平坦
2015年04月04日 11:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 11:47
小倉山から百草の池までは平坦
荒沢
2015年04月04日 12:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 12:25
荒沢
前駒への登り。腿が痙攣しかけて亀足になる
2015年04月04日 12:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/4 12:45
前駒への登り。腿が痙攣しかけて亀足になる
その丸っこい先が小屋だ
2015年04月04日 13:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 13:44
その丸っこい先が小屋だ
まだ緩い
2015年04月04日 13:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/4 13:44
まだ緩い
急になってきた
2015年04月04日 14:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 14:00
急になってきた
陰影の妙。ゾウが寝ているような気がした
2015年04月04日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/4 14:18
陰影の妙。ゾウが寝ているような気がした
耳を広げたダンボに見えてきた。
もうすぐ小屋
2015年04月04日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 14:18
耳を広げたダンボに見えてきた。
もうすぐ小屋
向うは犬、こっちはゾウ
2015年04月04日 14:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 14:19
向うは犬、こっちはゾウ
綺麗だ
2015年04月04日 14:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 14:21
綺麗だ
ゾウ
2015年04月04日 14:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 14:21
ゾウ
2015年04月04日 14:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 14:21
小屋に着き一段落してから山頂に向かう
2015年04月04日 15:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 15:44
小屋に着き一段落してから山頂に向かう
駒の小屋
2015年04月04日 15:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/4 15:45
駒の小屋
足長おじさん地鳥
2015年04月04日 15:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/4 15:54
足長おじさん地鳥
2015年04月04日 15:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 15:57
駒山頂
2015年04月04日 16:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/4 16:12
駒山頂
八海山
2015年04月04日 16:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/4 16:13
八海山
望遠レンズに替えて。守門
2015年04月04日 16:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 16:23
望遠レンズに替えて。守門
以下よくわからず
2015年04月04日 16:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 16:23
以下よくわからず
2015年04月04日 16:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 16:23
2015年04月04日 16:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 16:23
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 16:24
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 16:24
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 16:24
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 16:24
荒沢岳
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/4 16:24
荒沢岳
灰ノ又山かな
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 16:24
灰ノ又山かな
中ノ岳
2015年04月04日 16:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 16:24
中ノ岳
中ノ岳アップ
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/4 16:25
中ノ岳アップ
御月山
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 16:25
御月山
下津川山か
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 16:25
下津川山か
巻機あたり
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 16:25
巻機あたり
八海山
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/4 16:25
八海山
アップ
2015年04月04日 16:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 16:25
アップ
荒沢
2015年04月04日 16:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 16:36
荒沢
皆既月食が欠け始めから戻るまで見えた。二階の入口に腰かけホットウィスキーやりながら月夜を堪能。完全に隠れると星空が輝き流れ星多数。風もなく穏やかな夜だ
2015年04月04日 22:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/4 22:16
皆既月食が欠け始めから戻るまで見えた。二階の入口に腰かけホットウィスキーやりながら月夜を堪能。完全に隠れると星空が輝き流れ星多数。風もなく穏やかな夜だ
戻ったところ
2015年04月04日 22:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/4 22:35
戻ったところ
9時に小屋出発
2015年04月05日 09:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:01
9時に小屋出発
下山方向。結構急だ
2015年04月05日 09:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:01
下山方向。結構急だ
左小倉山、右道行山
2015年04月05日 09:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:01
左小倉山、右道行山
沢筋はこんな
2015年04月05日 09:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:10
沢筋はこんな
こんなのも
2015年04月05日 09:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:10
こんなのも
振り返って。小屋の風向計が目印
2015年04月05日 09:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:13
振り返って。小屋の風向計が目印
中ノ岳
2015年04月05日 09:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 9:14
中ノ岳
荒沢岳
2015年04月05日 09:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:14
荒沢岳
2015年04月05日 09:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:59
駒。見納めじゃ
2015年04月05日 10:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:06
駒。見納めじゃ
撮影機器:

装備

個人装備
アイゼン ワカン ピッケル

感想

 奥只見シルバーラインの開通が遅れ、ようやく4/3から開通。だったら行かなくちゃということで久しぶりの越後駒。数年前には駒の湯から登り百草の池で撤退したので30年振りとなる。

 道の駅ゆのたにで前泊し、4/4(土)シルバーラインの開通時間に合わせて銀山平へ。石抱橋には既に10台が縦列駐車。除雪奥からは登れず、橋脇から雪面に上がる。気温高くずぼずほだ。北ノ又川左岸を辿る。骨投沢をスノーブリッジで渡ったところでワカンつける。柳沢を渡ると夏道外れ1064m標高点に直接登る。ここも地味に急坂だ。気温8℃だが暑くて半袖になる。やがて中ノ岳が顔出し、そして駒が登場するが遥か彼方だ。道行山への急登で一部クラックありワカン脱ぐ。道行山からの駒は圧倒的な存在感。駒見るのに一番いい場所かもな。一旦下り緩やかに小倉山へ。天気良く爽快だ。小倉山手前でアイゼン装着し、小倉山はトラバースし百草の池までゆるりと進む。ここから小屋まで350m、前駒を挟み二段の急坂。暑くて水補給が足りなかったか、腿が痙攣して途端に亀足となる。頻繁に立ち止まりつつようやく駒の小屋へ着いた。

 この頃にはBCスキーヤーは全員下山し誰もいない。二階から入り居場所を作る。小屋にある厚めの銀マットと毛布で寝床を作る。シュラフは要らなかったかも。1時間ほど休んだ後駒頂上に向かう。夏道は左目に行くが真っ直ぐ向かう。20分で着いた。八海山が目の前に。巻機は全貌見えない。思えば、学生時代に丹後山から大水上山経て平ヶ岳・景鶴山・尾瀬に行き残雪期が大好きになった。次いで、越後駒から巻機山まで行って上越国境全踏破の礎となった、思い出の稜線。残念ながら両方向とも稜線は良く見えないが感慨深い。30年前と比べると随分雪が少なくなり、結構早い時期に行く必要があるが、また再トライしてみたいものだ。
 
小屋まで5分で降りた。小屋前の箱に水が流れ込んでいる。パイプを抜いて水を利用できた(勿論元通りにしておいた)。ただし草の味がして味はよくない。宴は、苦労して担ぎ上げたビールを雪中でギンギンに冷やし、食事は冬中定番だった鍋を止め、今夜はキャベツと焼き鳥缶・ウィンナー炒めのチーズかけと、カレーピラフのチーズ乗せ。チーズが大活躍。
 そうするうちに、皆既月食が始まった。2階の出入り口に腰かけ、ホットウイスキーを片手に月夜を眺める。月が欠け始めると連れて星が輝き始める。完全に隠れると星の輝きが最大に。その後また月が満ちるまでずっと眺めつづけた。風もなく静かでいい夜だった。お蔭で寝たのは10時半頃だったか。
 朝は風雨が激しく、安眠を貪る。7時を過ぎて収まってきた。ゆっくり食事して9時に下山開始。曇り空だが、ルートは明瞭。小屋直下が急坂だが腐っているのでワカンに。予想通り3時間で石抱橋に到着した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら