ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6110326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

田和〜中群山〜腰掛〜権現山〜不老山〜四方津駅

2023年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
17.9km
登り
1,353m
下り
1,724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:18
合計
7:42
9:46
17
田和バス停
10:03
10:06
5
10:11
10:21
32
ヒロ牧場(立ち話)
10:53
10:55
80
12:15
12:15
46
13:01
13:44
12
13:56
13:56
32
14:28
14:28
5
14:33
14:34
3
14:37
14:39
20
14:59
15:02
16
15:18
15:25
45
16:10
16:12
36
16:48
16:53
27
17:20
17:20
8
コモアブリッジ上
17:28
ヤマレコアプリでログを取りました。どこか設定が間違っているのか、とても速いの表示になっています。山と高原地図の0.9掛けで計画してほぼ計画通りのタイムでしたので速くはないです。
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:鶴峠行き
上野原 8:50 → 田和 9:34
https://www.fujikyubus.co.jp/regular/#section-5
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/uenohara/uenohara-iio_202310.pdf

土曜8:30、長蛇の列でした。乱れておりどの列に並べばいいのか分かりづらかったです。バス停標まで行って確認して戻ってくると、列が伸びているお約束のパターン。みんなどうやって判断してるのだろうか。しかし乗り切れないほどの混雑ではありませんでした。初めは立ちでしたが途中で少しずつ降りて行くので途中から座れました。
コース状況/
危険箇所等
不明瞭箇所あり

・田和バス停〜中群山〜腰掛
道なりに進み招魂社の社の左側へ登るのが正解のようです。なんとなく右側へ入ってしまい藪を強引に進んだら踏み跡に合流しました。その後は窪地のような踏み跡を登りつめれば建屋が出てきて、左手の丘を登れば山頂に出ます。電波塔が目印です。中群山からは草が覆いかぶさっている箇所が多くこの時期分かりにくかったです。一旦舗装路に出た後、道なりに進むと墓地に出ます。一見行き止まりに見えましたがここも草が覆いかぶさり分かりづらかったですが、踏み跡は続いてました。墓地から林へ入ってしまえば踏み跡は明瞭となります。その後集落が見えたところから再び藪漕ぎとなりますが踏み跡自体はあります。

・腰掛〜権現山(北尾根)
鶴川を渡り細い道を辿ると2,3か所分岐がありますが、真っすぐ民家へ向かいます。民家のすぐ脇をそのまま通り過ぎます。おそらく所有地ですので、もし住人さんがいたら挨拶した方が良いです。今回は運良くちょうど旦那さんと鉢合わせて「権現山かい?こっちだよ」と手招きしてくれました。民家を通り過ぎるとすぐに尾名手川を渡る橋があるので渡り、川向かいのフェンスのある法面を登って行けば杉林(登山口)にエントリーします。
序盤30分ほどは杉林の急斜面を直登していきます。踏み跡は薄いのが錯綜しています。途中明瞭な踏み跡が左方向へ分岐してましたが、作業道のようなので薄い登山道を直進します。この杉林急登では上へ行くほど踏み跡は次第に消失します。とにかくひたすら上へ行けばいいです。杉林の急登を抜けると明るい照葉樹林帯になり斜度も緩みます。踏み跡も薄いながら出てきます。以降は緩急を繰り返しながら登って行きます。山頂目前で左側へトラバース気味に進んだ後、ヤマレコアプリでは直角に曲がって直登するようになっていましたが、トラバース後に踏み跡が見つけられませんでした。緩い山肌を強引に直登しました。登りきると痩せ尾根となるので、権現山山頂までは道一本で迷いません。

※ヒロ牧場付近で出会ったおば様に熊についていろいろご教示いただきました。初め農家のおばちゃんかと思ったら筋金入りの山屋さんでした。教えを要約すると「熊を追い払うという概念はもう古い」と言う事。ラジオや熊鈴でこちらの存在を知らせて熊に逃げてもらうというのがこれまでのセオリーでしたが、人里に下りてくる熊が増えた現在、人慣れしている個体も増えつつあり、人間が近づいてきても逃げないケースも増えているとの事。つまりいち早く熊の存在を察知することが大切で、見つけたら退散すること、熊が退散するのではなく人が退散すると言う事。
とはいっても全部の熊が逃げないわけではないので、熊鈴の利用は否定しないそう。ただラジオもそうですが常に耳元で音が鳴り続けると周囲の音に対して感度が低下してしまうので“熊の存在をいち早く察知する”ことに対しては妨げとなってしまうとの事。そこでホイッスルが有効と勧められました。音が良く通り、常に鳴り響かせているわけではなく意図した時だけ鳴らすので、聞き耳も立てられるという訳でした。なるほど勉強になります。当日早速ザックのバックルに付属している簡易ホイッスルを活用しました。確かに音が遠くまで響いてそう。専用のを買おうと思います。
その他周辺情報 たかお食堂
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13186125/
土曜18時過ぎ、混雑を危惧しましたが7,8割ほどで、運良くカウンター席も空いてました。飲みより食事メインな感じでした。呑兵衛はキュッとやってサックっと上がるのが良さそう。今度は定食をじっくり食べたい。
※高尾駅南口から出たら、すぐに右手の脇道へUターンするように入り薄暗い高架下の抜け道を辿るとショートカット出来ます。

コモア・ブリッジ
http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Yamanashi/Uenoharashi/Bridge/Bridge.htm
エスカレーターは通勤通学時間のみに運転されるようです。住人さんが維持費を負担しているんですね。外来者ですがありがたく使わせていただきました。
おはようございます。今朝は上野原に来ました。休日お出かけパスで正規運賃より1,000円以上安くなったので、帰りにビールでも飲んでいこうかね
2023年10月28日 08:29撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 8:29
おはようございます。今朝は上野原に来ました。休日お出かけパスで正規運賃より1,000円以上安くなったので、帰りにビールでも飲んでいこうかね
バスは混雑。予想してはいたが嫌になる
2023年10月28日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 8:42
バスは混雑。予想してはいたが嫌になる
田和で下車。降りたのは私一人のみ。大半は鶴峠なのだろうか
2023年10月28日 09:38撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 9:38
田和で下車。降りたのは私一人のみ。大半は鶴峠なのだろうか
バス停から南へ集落を登っていくと、招魂社(神社)への分岐があるのでこれに従って右へ入る
2023年10月28日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 9:49
バス停から南へ集落を登っていくと、招魂社(神社)への分岐があるのでこれに従って右へ入る
何も考えず社の右側へ進んだら藪だった。強引に進んだら踏み跡に出た。正解は社の左側へ進むようだ
2023年10月28日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 9:51
何も考えず社の右側へ進んだら藪だった。強引に進んだら踏み跡に出た。正解は社の左側へ進むようだ
道はこんな感じの窪み。やや荒れてる箇所もあるが辿れる
2023年10月28日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 9:56
道はこんな感じの窪み。やや荒れてる箇所もあるが辿れる
登っていくと建屋がありT字分岐に出たので左へ曲がった。するとこんもりピークが見える。それが山頂のよう
2023年10月28日 10:02撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 10:02
登っていくと建屋がありT字分岐に出たので左へ曲がった。するとこんもりピークが見える。それが山頂のよう
来ました中群山。林の中に納屋があるだけだった。電波塔のようなものも建っていたので冬季なら目印になるかも
2023年10月28日 10:03撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 10:03
来ました中群山。林の中に納屋があるだけだった。電波塔のようなものも建っていたので冬季なら目印になるかも
反対側へ下りて行くと藪漕ぎあり。夏秋はわかりづらい
2023年10月28日 10:09撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 10:09
反対側へ下りて行くと藪漕ぎあり。夏秋はわかりづらい
集落に出た。地図で確認するとヒロ牧場のようだ。ここで挨拶したおばちゃん、農家の方かと思ったら筋金入りの山屋さんだった。熊について詳しくアドバイスをもらう。おば様、貴重な教えありがとうございました
2023年10月28日 10:10撮影 by  Pixel 7a, Google
6
10/28 10:10
集落に出た。地図で確認するとヒロ牧場のようだ。ここで挨拶したおばちゃん、農家の方かと思ったら筋金入りの山屋さんだった。熊について詳しくアドバイスをもらう。おば様、貴重な教えありがとうございました
舗装路を進んでいくと今日登る予定の北尾根が見える。この先で迷った。舗装路は墓地に出ると終わっていて、その先は山道になるのだが草が覆いかぶさってわかりにくかった
2023年10月28日 10:30撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/28 10:30
舗装路を進んでいくと今日登る予定の北尾根が見える。この先で迷った。舗装路は墓地に出ると終わっていて、その先は山道になるのだが草が覆いかぶさってわかりにくかった
林に入れば明瞭な道筋だった
2023年10月28日 10:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 10:37
林に入れば明瞭な道筋だった
右上から出てきた。集落に出る前にも藪漕ぎあり。やはりこのコース夏秋は向かない
2023年10月28日 10:47撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 10:47
右上から出てきた。集落に出る前にも藪漕ぎあり。やはりこのコース夏秋は向かない
5分ほど舗装路を西進して、この分岐を左へ入る
2023年10月28日 10:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 10:51
5分ほど舗装路を西進して、この分岐を左へ入る
道なりに行くと鶴川を渡る
2023年10月28日 10:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 10:53
道なりに行くと鶴川を渡る
民家のすぐ脇を通る。たまたま旦那さんに会って「権現山かい?こっちだよ」と教えてもらえたが、分岐が2,3あり誰も居なかったら迷いそう。旦那様ご丁寧にありがとうございました
2023年10月28日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 10:54
民家のすぐ脇を通る。たまたま旦那さんに会って「権現山かい?こっちだよ」と教えてもらえたが、分岐が2,3あり誰も居なかったら迷いそう。旦那様ご丁寧にありがとうございました
鉄橋で尾名手川を渡り、フェンスのある階段を登っていく
2023年10月28日 10:56撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 10:56
鉄橋で尾名手川を渡り、フェンスのある階段を登っていく
まずは杉林の急登。最初は薄い踏み跡があったが徐々にわからなくなる。ズルズル崩れる緩い山肌をひたすら登っていく
2023年10月28日 11:19撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 11:19
まずは杉林の急登。最初は薄い踏み跡があったが徐々にわからなくなる。ズルズル崩れる緩い山肌をひたすら登っていく
杉林を登りきると明るい樹林帯に出る。斜度も緩くなる
2023年10月28日 11:39撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 11:39
杉林を登りきると明るい樹林帯に出る。斜度も緩くなる
踏み跡は消失したり出現したりを繰り返す
2023年10月28日 12:09撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 12:09
踏み跡は消失したり出現したりを繰り返す
いくつか曲がるところがあったが、基本尾根筋ははっきりしているので迷わない
2023年10月28日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 12:37
いくつか曲がるところがあったが、基本尾根筋ははっきりしているので迷わない
そういえば今日お花に全然会ってない。黄色い落ち葉で紛らす
2023年10月28日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 12:45
そういえば今日お花に全然会ってない。黄色い落ち葉で紛らす
山頂間近、急登箇所は踏み跡も消失。ズルズル崩れる緩い斜面を強引に登る
2023年10月28日 12:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 12:51
山頂間近、急登箇所は踏み跡も消失。ズルズル崩れる緩い斜面を強引に登る
お、色付いてますね。ここでポツポツ雨が降り始める
2023年10月28日 12:58撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/28 12:58
お、色付いてますね。ここでポツポツ雨が降り始める
来ました権現山。雨が強まって来たので木の下で合羽を着て休憩する
2023年10月28日 13:01撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 13:01
来ました権現山。雨が強まって来たので木の下で合羽を着て休憩する
みるみる天気が回復したのでコーヒーを淹れる。甘〜いモンブランがとても美味しかった
2023年10月28日 13:17撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 13:17
みるみる天気が回復したのでコーヒーを淹れる。甘〜いモンブランがとても美味しかった
日が照って鮮やかな紅葉があるのに気が付いた。雨に潤ってるのがまた趣深い
2023年10月28日 13:36撮影 by  Pixel 7a, Google
7
10/28 13:36
日が照って鮮やかな紅葉があるのに気が付いた。雨に潤ってるのがまた趣深い
下から覗き込むと日に透けて鮮やか
2023年10月28日 13:38撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/28 13:38
下から覗き込むと日に透けて鮮やか
山頂はこんな感じ。40分くらい居たが2組4名が登って来た。結局今日人に会ったのはここだけだった。ちなみに登って来た北尾根はザックの立て掛けてある木の左側
2023年10月28日 13:42撮影 by  Pixel 7a, Google
7
10/28 13:42
山頂はこんな感じ。40分くらい居たが2組4名が登って来た。結局今日人に会ったのはここだけだった。ちなみに登って来た北尾根はザックの立て掛けてある木の左側
権現山からは一般路。のびやかな雰囲気に緊張の糸が緩む
2023年10月28日 13:58撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 13:58
権現山からは一般路。のびやかな雰囲気に緊張の糸が緩む
色付きはこんな感じで、まだ始まったばかりな印象
2023年10月28日 14:12撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 14:12
色付きはこんな感じで、まだ始まったばかりな印象
のびやかなゾーンは一瞬で終わり、また杉林が始まる
2023年10月28日 14:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 14:28
のびやかなゾーンは一瞬で終わり、また杉林が始まる
伐採地に出た。今日一番の展望(権現山は日が差したが展望得られず)
2023年10月28日 14:42撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 14:42
伐採地に出た。今日一番の展望(権現山は日が差したが展望得られず)
再び闇へ戻される
2023年10月28日 14:43撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 14:43
再び闇へ戻される
熊が出てきそう
2023年10月28日 14:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 14:45
熊が出てきそう
高指山は林の中。権現山から来るとピーク感が無かったが、この後急降下したので逆向きだとピーク感がありそう
2023年10月28日 14:59撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 14:59
高指山は林の中。権現山から来るとピーク感が無かったが、この後急降下したので逆向きだとピーク感がありそう
久しぶりの色味。朱色が闇の中に映える
2023年10月28日 15:03撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 15:03
久しぶりの色味。朱色が闇の中に映える
不老山へはアップダウンを繰り返す。何度も偽ピークに騙される
2023年10月28日 15:12撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 15:12
不老山へはアップダウンを繰り返す。何度も偽ピークに騙される
きました不老山
2023年10月28日 15:18撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 15:18
きました不老山
南側に展望が開けてる
2023年10月28日 15:18撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 15:18
南側に展望が開けてる
ここ良いねぇ
2023年10月28日 15:18撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 15:18
ここ良いねぇ
ザレてる急斜面あり
2023年10月28日 15:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 15:30
ザレてる急斜面あり
見た目に分かりにくいが、狭く道が水平でないので滑りやすいトラバース道。この後も2,3か所あった
2023年10月28日 15:38撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 15:38
見た目に分かりにくいが、狭く道が水平でないので滑りやすいトラバース道。この後も2,3か所あった
いちご大福食べたい
2023年10月28日 15:49撮影 by  Pixel 7a, Google
6
10/28 15:49
いちご大福食べたい
無事下山です。空は明るいのに雨が降り出す
2023年10月28日 15:57撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 15:57
無事下山です。空は明るいのに雨が降り出す
元々歩くつもりだったので調べてなかったが、時刻表を見るとバスの本数は極めて少なかった
2023年10月28日 16:11撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 16:11
元々歩くつもりだったので調べてなかったが、時刻表を見るとバスの本数は極めて少なかった
県道はこんな感じ。比較的広い道なので危険度は小さい。しかしクネクネカーブに差し掛かると決まって車が来るのは本当に不思議だ
2023年10月28日 16:29撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 16:29
県道はこんな感じ。比較的広い道なので危険度は小さい。しかしクネクネカーブに差し掛かると決まって車が来るのは本当に不思議だ
ショートカット出来る小道があるので使う。雨除け車除けにもなりありがたい
2023年10月28日 16:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 16:30
ショートカット出来る小道があるので使う。雨除け車除けにもなりありがたい
大野貯水池。駐車場、トイレあり。東屋もあったのでしばし休憩。雨が止まない
2023年10月28日 16:48撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 16:48
大野貯水池。駐車場、トイレあり。東屋もあったのでしばし休憩。雨が止まない
駅へ向かう県道は狭く危なっかしいので、コモアしおつの住宅街へ回避する。山の上の住宅街なので登りがつらい
2023年10月28日 17:04撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 17:04
駅へ向かう県道は狭く危なっかしいので、コモアしおつの住宅街へ回避する。山の上の住宅街なので登りがつらい
良い雰囲気の遊歩道を通らせてもらう
2023年10月28日 17:13撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 17:13
良い雰囲気の遊歩道を通らせてもらう
で、名所コモア・ブリッジ。一度来てみたかった
2023年10月28日 17:20撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 17:20
で、名所コモア・ブリッジ。一度来てみたかった
エスカレータは運転してなく脇にあるエレベーターだけの運用だった。4名乗車の静まり返るエレベーター内で恥を忍んで軌道風景を一枚撮影したが、良いものが撮れなかった
2023年10月28日 17:25撮影 by  Pixel 7a, Google
4
10/28 17:25
エスカレータは運転してなく脇にあるエレベーターだけの運用だった。4名乗車の静まり返るエレベーター内で恥を忍んで軌道風景を一枚撮影したが、良いものが撮れなかった
四方津駅でゴール
2023年10月28日 17:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 17:28
四方津駅でゴール
肉じゃが〜美味いねぇ。今日は乗り降り自由のお得な切符なので、乗換駅で途中下車してビールをいただく
2023年10月28日 18:28撮影 by  Pixel 7a, Google
5
10/28 18:28
肉じゃが〜美味いねぇ。今日は乗り降り自由のお得な切符なので、乗換駅で途中下車してビールをいただく
高尾の名門、たかお食堂。ごちそうさまでした
2023年10月28日 18:52撮影 by  Pixel 7a, Google
3
10/28 18:52
高尾の名門、たかお食堂。ごちそうさまでした

感想

今春、尾名手尾根を歩いてから気になっていた権現山北尾根に挑戦してきました。登るには私のような素人でもなんとかなりますが、下りで使うには不明瞭箇所も多いのでハードルが高い印象でした。
入山前に麓のおばちゃんに熊に対する心がけを叩き込まれ、今回はいつも以上に緊張感のある山行となりました。しかし新たなツールとしてホイッスルを使う事を覚えたのは私の中で大いなる進化となりました。今年は例年になく熊の出没情報があるので、今まで以上に気を引き締めて山登りをしています。今回は気持ちを新たにした山行となりました。ありがとう、おばちゃん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

権現山北尾根は、過去2回歩いたことがあります。一部不明瞭箇所及び急登がありますが、静かな山歩きができて魅力的な尾根です。
2023/11/4 17:43
いいねいいね
1
ハッシーさん
メッセージありがとうございます。
まだまだ恐る恐るですが挑戦してみました。紙地図だけでは無理でしたがGPSを使うようになって、一般路以外もチャレンジできるようになりました。
私も騒がしいところは苦手なので静かな山歩きが理想です。怖さも伴いますが。
2023/11/5 8:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら