記録ID: 6120291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳~三斗小屋温泉大黒屋 周回
2023年10月28日(土) 〜
2023年10月29日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 6:53
距離 8.1km
登り 572m
下り 586m
2日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:30
距離 4.8km
登り 478m
下り 462m
9:41
ゴール地点
天候 | そこそこの天候の中スタートも 峰の茶屋付近で雨から雹に 約2時間の避難小屋待機の後は晴れ間も見える中三斗小屋温泉大黒屋へ向け姥が平経由樹林帯を進むが今朝の雨の影響でぬかるみの中の山行小屋到着後夕食時にまた強い雨。翌朝雨は上がったものの昨晩からの強風が残る中スタート、隠居倉に到着時には再び風雨に 展望のない強風雨の中帰路となりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峰の茶屋付近で雨-雹が降り避難小屋で二時間待機 二日目は昨晩の雨の影響でぬかるみの激しい山道 朝日岳付近は岩場も濡れて滑りやすく 濃霧で視界が悪い状況 |
その他周辺情報 | 連れがJRの為、那須塩原駅送迎後 那須塩原駅前温泉で♨️入浴 駅前の那須野にて昼食ラーメンチャーハン |
写真
撮影機器:
感想
寒気の影響か、天候が不安定で目紛しく変化する中での山行でしたが、趣のある温泉も満喫でき楽しい山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する