記録ID: 612254
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
地震雲発見!吾野〜顔振峠〜越上(おがみ)山〜ユガテ〜東吾野
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 713m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:03
距離 12.0km
登り 718m
下り 767m
08:49 吾野駅 09:05
↓1:04(標準 1:05)
10:09 顔振峠 10:15
↓0:15(0:30)
10:30 諏訪神社 10:35
↓
10:50 越上山 10:51
↓0:19(0:20)
11:10 十二曲 11:10
↓0:48(0:50)
11:58 エビガ坂 12:00
↓0:15(0:15)
12:15 ユガテ 12:16
↓0:43(0:40)
12:59 福徳寺 13:00
↓0:08(0:10)
13:08 東吾野駅 13:15発
↓1:04(標準 1:05)
10:09 顔振峠 10:15
↓0:15(0:30)
10:30 諏訪神社 10:35
↓
10:50 越上山 10:51
↓0:19(0:20)
11:10 十二曲 11:10
↓0:48(0:50)
11:58 エビガ坂 12:00
↓0:15(0:15)
12:15 ユガテ 12:16
↓0:43(0:40)
12:59 福徳寺 13:00
↓0:08(0:10)
13:08 東吾野駅 13:15発
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:東吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
越上山の直前にちょっと危険な岩越えあり |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
サランラップ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
熊鈴
常用薬
折畳み傘
|
---|
感想
今回のコースは西武鉄道ハイキングコースの一つです。
以前も来た事がありますが”疲れた感”が意外にあったコースとして覚えていました。
今回は左の大腿四頭筋が途中から攣り、登りが辛くてやっぱり疲れた感が残りました。
春の花は知らない花が多数あり、現在調べ中のものもあります。
胡蝶蘭に似た花が居ましたが、本当は何なんでしょうか?→カラスノエンドウと判明。
顔振峠までの道中で可哀想な少年を見かけました。小学校低学年だと思うのですが、母と子で登っていました。その母が毒母で、遅いよう!!遅れているって気付かないの!と、ハアハア息が上がっている子に怒鳴るのです。その母は自分の後方にいましたが、ほぼ同じペースで一定の間隔がありました。登山慣れした人間と同じ速度で歩けという訳です。顔振峠に到着後も、脱いだアウターレイヤーが上手にたためない事を怒ってしきりに怒鳴っていました。
この子は全然楽しくないだろうなぁ、もっと花や眺望を楽しみながら登山をしてほしいなぁと思った次第でした。
本日の総歩数(door to door) 21,801歩
総歩行距離 15.6km
活動量 22.7EX
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する