記録ID: 6123579
全員に公開
ハイキング
甲信越
小仙丈ヶ岳
2023年10月19日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 769m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:40
距離 5.7km
登り 769m
下り 874m
9:06
11分
スタート地点
12:46
ゴール地点
山頂手前は溶けた雪が凍結しており、ツルツルの箇所がありました。チェンスパは付けませんでした。角度があると軽アイゼンの方が良いかも。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
5回目の仙丈ケ岳。最高の天気に恵まれましたが、体調が今ひとつなのと、膝の調子が悪いので小仙丈ヶ岳で諦めて下山しました。水は1.5リッター持参しましたが小仙丈ヶ岳で半分以上がなくなり、補給箇所が無いとまずいとの判断もありました。
この時期の平日は行きは8時のバスが始発ですが、帰りは13時のバスに乗れてゆったりとした山行になりました。日が暮れてしまうとマズイことになるので、これくらい時間に余裕持って歩くのが安心です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する