記録ID: 8559667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(北沢峠から周回コース)
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:15
距離 9.6km
登り 1,088m
下り 1,097m
6:50
1分
スタート地点
14:05
ゴール地点
天候 | 快晴のち少し雲が出てきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は今年リニューアル?バスを待つ場所が綺麗に舗装されて、列を作って並ぶルートもペイントされていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下りのルートは小さな沢を横切る所が何箇所かあり、前日など雨が降っていたと思われるが、危険な状況ではなかった。 それ以外、とても歩きやすく問題なし。 |
その他周辺情報 | 高遠のさくらの湯に立ち寄り、汗を流しました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
長袖シャツ
ストレッチパンツ
靴下
レインウェア
グローブ
トレッキングポール
帽子
タオル
トレッキングタイツ
フリース
ヘッドランプ
日焼け止め
スマホ
カメラ
熊よけ鈴
水筒
スポーツドリンク
行動食
頭痛薬
エマージェンシーシート
|
---|---|
備考 | 前回の反省を活かして、今回は長袖シャツにし、日焼け&消耗せずに済みました。 |
感想
夏季休暇中、毎日天気が良くない予報だったが、前日に(仙丈ケ岳の)予報が急にCからAに変わったため、急遽登ることに。
0時過ぎの到着になったため仮眠が少な目だったものの、
気温は暑すぎず 寒くもなく、景色は最高で登山道も歩きやすく、満足度の高い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する