第46回日本スリーデーマーチ(一日目) 〜初めての40kmコースに挑戦!〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 223m
- 下り
- 218m
コースタイム
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
写真
50kmは304番目と係の方が言ってました。
40kmは何も発言なし。
昨年、山友のbananyaさんは40kmの予定がつられて50kmに行ってしまいました。
そのおかげで、ayamoeは急遽、30kmにランクアップし、エラい目にあってしまった次第です(笑)
テレビ東京の「路線バスで街ガチャ争奪バトルin埼玉」を見ていたら、「あれっ、この光景目にしたぞ」と思い、この店にテレビクルーがたくさん居ましたが、タレントは誰だか分かりませんでした。
感想
本日から三日間、我が東松山で国内最大規模のウォーキングの祭典、第46回日本スリーデーマーチが開催されました。
三日間参加するのは3年連続3回目ですが(それまでは1日or2日間)、一昨年は20km×3、昨年は30km・20km×2でしたので、今回も無難な20km×3と思っておりました。
と言うのも昨年、一日目の30kmは両足裏にマメが出来てしまい、その後、歩きに支障が出たためです。
2週間前、練習として大高取山を絡め、20km歩きましたが、山友のman_u16 & kunkun_marchさんから「あやもえさんなら20kmは練習要らないのでは?」と言われましたので、では30kmと思いながらも、40kmなら1時間半早くスタートが出来ますので、初の40kmに挑戦することにした次第です。
さて、6時過ぎに40,50kmコースをスタートしましたが、ウォーキングのプロな様な感じで、皆さん、歩行が速く、どんどん追い抜かれて行きます。
頑張れば、そこそこ付いて行けますが、そこはマイペースを意識し、ペースメーカーを見付け、森林公園南口まで、後ろを付いて行きました。
30kmコースとの合流まで、追い抜いたのはたったの二人、あとは全て抜かれました(笑)
マイペースを保ったおかげか、昨年、30kmコース半ばで出来たマメは大丈夫でした。
靴(アシックスのランシューズ)が良かったのかもしれません。
ただ、途中から足腰が痛くなり、何とかゴールしましたが、生ビールや日本酒を飲んだら、痛みはどこかへ行った感じがありましたが、会場を離れ帰宅の途につくと、歩行不能な感じで、やっとの思いで帰宅出来ました。
1時間程昼寝をしたから、更に足腰が痛くなり、明日のおやじの会アウトドア部での参加(20km)が危うくなってきました(笑)
まぁ、とりあえず、最低でも集合時間に集合場所に行きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人