記録ID: 612915
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
中ア 坊主岳
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奈良井ダム方面へ向かう途中に登山口の看板有り、ダートを下ると駐車スペース有るが入り口が狭いので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は山頂手前に数メートルあったが無視できるレベル。 急登だが危険箇所も道迷い箇所もない様に思う。 |
写真
感想
当初は野麦から乗鞍岳をスキーで目指すつもりでいたのだが、二度寝による時間不足+県道で野麦峠を越えようとしたら冬期通行止め(2015年4月23日までの予定)で登山口前敗退…。
どっと疲れが押し寄せてきたがせっかく来たのでどこか他の山を探した時に最初に思い浮かんだのが中央アルプスの経ヶ岳。
1度登った事があるので地図なしでも問題無いと判断しての事、さっそくスマホで地図を確認していたら近くに坊主岳があるじゃないか。
登った事のある経ヶ岳より未踏の坊主岳に魅力を感じてそちらに向かう事にした。
登山口には看板がありとても捗る。
登り始めるとなんだかやたらと急登。
一旦緩くなる箇所もあるけど山頂手前もやたらと急登、慣れてきたところで山頂到着してしまいキツイ印象が残る。
山頂からの展望は360度の格別パノラマ。
乗鞍岳を見ると計画と準備と行動に落ち度があって登る事すらかなわず悔しい気持ちだがいつかのリベンジを誓い山頂を後にした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する