記録ID: 613602
全員に公開
ハイキング
甲信越
蜂城山
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 458m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:40
距離 6.5km
登り 458m
下り 467m
14:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなく 物足りませんでした |
その他周辺情報 | 博物館 土産売店有り |
写真
感想
ハイキングクラブ26年度4月月例会に参加
初心者コースにて、短時間で山頂? 桃源郷の散策と
草餅 予約購入等 和気藹々で真っ白な雪の南アルプスの峰々が
輝き桃とのコラボが絵になり 47名楽しみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Day215さまはじめまして、YAMA555と申します。
最近の山で会ったかも?に表示されていたんでお邪魔しました。
焼津からはるばるこの山を選ぶあたり渋いですね。
この時期は桃源郷の桃の花のピンク色を見るだけでもとても嬉しいです。総勢47名であの景色を見たときの嬉しさを分かち合えて羨ましいな〜と思いました。
YAMA555さんありがとう 山行記録を拝見させて頂きました
縦走で交通費も掛かり 蜂城山へは9時20分頃登頂ですね
25名ほどの団体の後で登頂なため、逢えなかったと思います
白銀の南アルプス 桃源郷の桃の花のピンク色の群生に 感動
団体行動なため、安全重視で 山歩きを楽しんでいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する