ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6141568
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

🍁奥秩父(三峰VC〜霧藻ヶ峰〜妙法ヶ岳〜三峯神社)

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
ルナ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
8.0km
登り
711m
下り
704m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:10
合計
4:57
距離 8.0km 登り 711m 下り 712m
7:12
25
スタート地点
7:37
41
8:18
30
8:48
8:49
4
8:53
10
9:03
9:04
29
9:33
4
9:37
21
9:58
44
10:42
10:43
6
10:49
10:56
6
11:02
46
11:48
21
12:09
ゴール地点
天候 晴れ、暖かい
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
妙法ヶ岳山頂下に鎖場あり
登山道の紅葉
2023年11月04日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 8:31
登山道の紅葉
紅葉のグラデーション
2023年11月04日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
11/4 8:31
紅葉のグラデーション
地蔵峠
赤いちゃんちゃんこかな
2023年11月04日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 8:52
地蔵峠
赤いちゃんちゃんこかな
霧藻ヶ峰三等三角点
点名:桂平
地図上でここが山頂のようだ
山名標からはだいぶ離れている
2023年11月04日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 8:57
霧藻ヶ峰三等三角点
点名:桂平
地図上でここが山頂のようだ
山名標からはだいぶ離れている
霧藻ヶ峰休憩舎山名標
2023年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
11/4 9:06
霧藻ヶ峰休憩舎山名標
マユミ
ピンボケ😅
2023年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
11/4 9:06
マユミ
ピンボケ😅
山名盤
見えない😥
2023年11月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 9:09
山名盤
見えない😥
秩父宮殿下妃殿下のレリーフ
2023年11月04日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 9:10
秩父宮殿下妃殿下のレリーフ
ズーム
2023年11月04日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 9:11
ズーム
レリーフ説明
2023年11月04日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 9:11
レリーフ説明
黄緑と橙色
2023年11月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 10:19
黄緑と橙色
紅葉とフカフカの落ち葉
2023年11月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 10:23
紅葉とフカフカの落ち葉
妙法ヶ岳に向かう鳥居
2023年11月04日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/4 10:33
妙法ヶ岳に向かう鳥居
妙法ヶ岳山頂の大小の狛狼
2023年11月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 10:55
妙法ヶ岳山頂の大小の狛狼
お顔をアップ
牙がある
2023年11月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 10:55
お顔をアップ
牙がある
奥宮
混雑していたので一瞬の隙にパチリ
2023年11月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 10:57
奥宮
混雑していたので一瞬の隙にパチリ
黄緑がきれい
2023年11月04日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 11:45
黄緑がきれい
シカくん
同行者が発見
青年くらいの子どもかな
人間をまったく気にしてない
2023年11月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 11:57
シカくん
同行者が発見
青年くらいの子どもかな
人間をまったく気にしてない
モミジとシャクナゲ
シャクナゲ咲いたら圧巻だろう
2023年11月04日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
11/4 12:09
モミジとシャクナゲ
シャクナゲ咲いたら圧巻だろう
三峯神社の阿形狼
2023年11月04日 12:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 12:27
三峯神社の阿形狼
吽形狼
阿吽とも優しいお顔
2023年11月04日 12:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 12:27
吽形狼
阿吽とも優しいお顔
奥宮を仰ぐ
2023年11月04日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 12:33
奥宮を仰ぐ
阿形狼
口と耳が赤くてお顔も怖い
2023年11月04日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 12:36
阿形狼
口と耳が赤くてお顔も怖い
吽形狼
睨まれてる感じ
2023年11月04日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 12:36
吽形狼
睨まれてる感じ
ご神体
2023年11月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 12:41
ご神体
本殿裏の紅葉がきれい
2023年11月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 12:41
本殿裏の紅葉がきれい
彫刻がきらびやか
2023年11月04日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
11/4 12:44
彫刻がきらびやか
おー、きれい!
2023年11月04日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
11/4 12:52
おー、きれい!
シカくん
ポーズ決めてる
2023年11月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 13:00
シカくん
ポーズ決めてる
カメラ目線
慣れてる
2023年11月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 13:00
カメラ目線
慣れてる
横からも撮ってあげましょう
2023年11月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/4 13:00
横からも撮ってあげましょう
撮影機器:

感想

 早朝、前泊のテン場から三峰登山者用駐車場に移動。駐車場が開いていたので予定より1時間早く出発できた。

 妙法ヶ岳分岐まではお宮さんの参道という感じで、道の両側に杉が並んでいる。まず、霧藻ヶ峰を目指す。なだらかな道をゆっくりペースで進む。山友も、年齢とともにゆっくり歩きになってきたと言い、むしろ私が「速い」と言われそう。スローペースで休むことなく山頂着。狭い休憩舎は10人くらいの人でにぎわっていた。お昼は下がった所で取ろうと、すぐに下山開始。登山道脇のフカフカの落ち葉に座って、紅葉を眺めながらお結びを食した。

 霧藻(きりも)とはサルオガセのことだというが、時期的なせいか一つも見なかった。そして霧藻ヶ峰の名前は、秩父宮雍仁親王が名付けられたとのこと。

 さて、おなかが満足したので妙法ヶ岳への分岐へ下る。分岐から尾根に乗るまではそこそこ急登。小さいピークを過ぎ合流点に着くと、下から登ってくる人が多い。狭い参道や岩のある参道を抜け妙法ヶ岳の直下に着くと、大きい段差の階段があり、最後に鎖場がある。岩場のくぼみに足をかけ、手すりにつかまりながら登る。狭い山頂に10数人。裏に回って周りの山々の風景を眺めた。

 下りは初っ端が岩場。登ってくる人と交互なので待ち時間がかかる。下りは特に慎重に。岩場を過ぎ、大きい段差の石段を過ぎると一安心。登ってくる人が多く、お互い避けながら進む。途中で見晴らしの良い場所に登り軽食を取った。

 予定より1時間早く下りられたので、その分神社をゆっくり見学。興雲閣の日帰り温泉施設に寄りたかったが、現在も休止中。出店でみそまんじゅうを発見。みそまんじゅうは故郷のソールフードみたいな存在で、子供の頃はよく食べたもの。早速1本注文し、聞いてみると「秩父は群馬と接しているので、群馬の影響を多大に受けている」とのこと、群馬のみそまんじゅうと同じだそう。1串に3個なので、山友に1つ分けて私が2個いただいた。山友は初めて食べたと言い、みそが美味しいと言っていた。くるみみそが香ばしくて美味しかった。

 帰りに旅館さんの日帰り温泉に立ち寄り、とても良いお湯でお肌がつるつるになった感じ。露天で居合わせた女性たちと話に花が咲き、約束の時間に遅刻、済みませ〜ん。良く温まり、500円では申し訳ないくらいだった。

 遠いところまで運転してくださり、お疲れさまでした! すっかりお世話になり、お陰様で楽しい山行だったので感謝でいっぱい。

*****
ミレー サースフェー30 タイオガブーツ ストック

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら