ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6143141
全員に公開
ハイキング
丹沢

葛葉の泉・三ノ塔・ヤビツ峠・簔毛🍄🍁🍂

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
16.5km
登り
1,268m
下り
1,142m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:30
合計
6:12
距離 16.5km 登り 1,269m 下り 1,147m
7:47
32
8:31
8:34
171
11:25
11:52
5
11:57
56
12:53
5
12:58
20
13:18
22
13:40
6
13:46
6
13:52
5
13:57
2
13:59
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秦野駅➡渋沢駅北口行きバス7時27分発乗車➡菩提原バス停下車
帰り;簔毛バス停13時58分発秦野駅北口行きバス乗車
菩提原バス停出発 奥に三ノ塔・ニノ塔♫
2023年11月04日 07:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/4 7:45
菩提原バス停出発 奥に三ノ塔・ニノ塔♫
三ノ塔 ニノ塔 新東名  
2023年11月04日 07:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/4 7:50
三ノ塔 ニノ塔 新東名  
大山南陵の間に富士山♪
2023年11月04日 07:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 7:51
大山南陵の間に富士山♪
野の花♪
2023年11月04日 07:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
11/4 7:53
野の花♪
三ノ塔 ニノ塔♫
2023年11月04日 07:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 7:56
三ノ塔 ニノ塔♫
ノコンギク 野原や山に群れて咲く♪秋の名残を惜しむ花
2023年11月04日 08:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
25
11/4 8:18
ノコンギク 野原や山に群れて咲く♪秋の名残を惜しむ花
バス停からテクテク長い💦やっと葛葉の泉到着(笑)
2023年11月04日 08:32撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
22
11/4 8:32
バス停からテクテク長い💦やっと葛葉の泉到着(笑)
菩提山の神社
2023年11月04日 08:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/4 8:38
菩提山の神社
ブル道 ショベルカーの新しい轍が一杯ついていたが、 樹木伐採作業も今日はお休みのようだ
2023年11月04日 10:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/4 10:07
ブル道 ショベルカーの新しい轍が一杯ついていたが、 樹木伐採作業も今日はお休みのようだ
三ノ塔 ニノ塔
2023年11月04日 10:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/4 10:15
三ノ塔 ニノ塔
大倉尾根 花立・塔ノ岳・日高
2023年11月04日 10:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
11/4 10:29
大倉尾根 花立・塔ノ岳・日高
塔ノ岳
2023年11月04日 10:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/4 10:30
塔ノ岳
大倉尾根
2023年11月04日 10:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 10:30
大倉尾根
富士山 展望よし♪
2023年11月04日 10:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
29
11/4 10:31
富士山 展望よし♪
烏尾山
2023年11月04日 10:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/4 10:35
烏尾山
大倉尾根
2023年11月04日 10:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/4 10:35
大倉尾根
薄っすら富士山♪
2023年11月04日 11:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/4 11:19
薄っすら富士山♪
富士山拡大♪
2023年11月04日 11:20撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/4 11:20
富士山拡大♪
三ノ塔到着
2023年11月04日 11:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 11:24
三ノ塔到着
富士山\(^o^)/
2023年11月04日 11:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 11:24
富士山\(^o^)/
(^^♪
2023年11月04日 11:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/4 11:25
(^^♪
富士山見えてるうちにパチリだったが、富士山入れるの忘れた💦
2023年11月04日 11:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
63
11/4 11:26
富士山見えてるうちにパチリだったが、富士山入れるの忘れた💦
塔ノ岳♪
2023年11月04日 11:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 11:27
塔ノ岳♪
小富士キノコの玄米炊き込みご飯の🍙で栄養補給\(^o^)/
2023年11月04日 11:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
43
11/4 11:36
小富士キノコの玄米炊き込みご飯の🍙で栄養補給\(^o^)/
リュウノウギク
2023年11月04日 11:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
21
11/4 11:48
リュウノウギク
大山
2023年11月04日 11:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 11:51
大山
表尾根 烏尾山〜塔ノ岳♪
2023年11月04日 11:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
11/4 11:52
表尾根 烏尾山〜塔ノ岳♪
お地蔵さんと表尾根♬
2023年11月04日 11:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
24
11/4 11:55
お地蔵さんと表尾根♬
見事な紅葉🍂私のボロカメラだとこれが限度💦
2023年11月04日 11:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/4 11:55
見事な紅葉🍂私のボロカメラだとこれが限度💦
モノレール尾根から🍂♪
2023年11月04日 11:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 11:58
モノレール尾根から🍂♪
🍂
2023年11月04日 11:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/4 11:58
🍂
🍂
2023年11月04日 11:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 11:59
🍂
🍂
2023年11月04日 12:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/4 12:00
🍂
リンドウ
2023年11月04日 12:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
23
11/4 12:01
リンドウ
新大日🍂
2023年11月04日 12:02撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 12:02
新大日🍂
ヌメリスギタケ🍄
2023年11月04日 12:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/4 12:03
ヌメリスギタケ🍄
水沢林道に降りて来た
2023年11月04日 12:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/4 12:10
水沢林道に降りて来た
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/4 12:13
水沢林道🍂
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:20撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
27
11/4 12:20
水沢林道🍂
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/4 12:26
水沢林道🍂
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/4 12:26
水沢林道🍂
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 12:26
水沢林道🍂
水沢林道🍂
2023年11月04日 12:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 12:26
水沢林道🍂
ウリハタカエデ、真っ赤🍁
2023年11月04日 12:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
21
11/4 12:38
ウリハタカエデ、真っ赤🍁
ヤクシソウ
2023年11月04日 13:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
11/4 13:07
ヤクシソウ
ヤビツ峠到着
2023年11月04日 13:16撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/4 13:16
ヤビツ峠到着
さ〜て次のバスは14時31分まで無い💦柏木林道で簔毛までテクテクゴーするか(笑)
2023年11月04日 13:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
24
11/4 13:17
さ〜て次のバスは14時31分まで無い💦柏木林道で簔毛までテクテクゴーするか(笑)
簔毛到着 うまい具合に丁度バスが来た
2023年11月04日 13:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/4 13:55
簔毛到着 うまい具合に丁度バスが来た
13時58分発に飛び乗る 
2023年11月04日 13:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/4 13:56
13時58分発に飛び乗る 
ハタケシメジ🍄
12
ハタケシメジ🍄
ハタケシメジ🍄
13
ハタケシメジ🍄
傘裏も綺麗〜♪
大家族(^^♪
双子だ〜(笑)
綺麗な株立ち♪
\(^o^)/
傘裏ひだも綺麗な白
11
傘裏ひだも綺麗な白
ハタケシメジ大収穫(笑)
20
ハタケシメジ大収穫(笑)
洗って完了♪
2023年11月04日 17:10撮影 by  SO-41B, Sony
27
11/4 17:10
洗って完了♪

感想

今日は世間は3連休∔好天
メインコースの激込み避けてマイナールートへ
秦野駅➡ヤビツ行きは、案の定、長蛇の列💦
いつも先頭に並んでるKKコンビに挨拶して、
私は2番乗り場、菩提行きへ♪
大正解(^_-)-☆登山者、私だけ(笑)
三ノ塔は登山者で大賑わいでしたが、、
帰りは静かな水沢林道へ(^_-)-☆
🍄と🍁🍂楽しんで無事下山\(^o^)/
山の恵みと山の神様に感謝🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

タンタンマメさんの激混み回避予想がズバリ的中しましたね?
流石、丹沢Legendです。
丹沢の🍄も綺麗ですね。
今週に①美丘②鍋真北尾根に行く予定です。目眩が心配ですが。
2023/11/5 7:02
zinniaさん コメント有難うございます(^o^)
香り松茸、味シメジ♪
意外なところにありました(^_-)-☆
おっつ、どっちも紅葉真っ盛りですねえ♪
紅葉のシャワー浴びてストレス発散、
大丈夫、目眩の方から逃げて行きますよ
2023/11/5 7:22
水沢林道の紅葉🍁綺麗に染まってますね。これだけ綺麗だと林道歩きも苦になりませんね。
林道終点の所にモノレールが写ってますが、モノレール沿いに登るとお地蔵さんの後ろに出るみたいですね。
参考にさせてもらいます。
2023/11/5 9:33
yn4400さんコメント有難うございます。モノレールのお地蔵さんへの近道、下り、楽ちんですよ(笑)水沢林道でスタコラサッサ♪おすすめです(笑)
2023/11/5 11:41
たんたん豆さんありがとうございます。今回は林道から登って、三ノ塔から先は考えるつもりです。
2023/11/5 12:18
いいねいいね
1
たんたんさん こんにちは😃

ここでもたくさんのきのこの収穫ですね😊
このコース私でも歩けるなら 歩いてみたいです🍀
都合のいい日にご案内よろしくお願いします。
(まだ喉痛いのです💦)
元気復活したらよろしくお願いします🍀
2023/11/5 11:20
バボ🌸さん、歩けますよ、大丈夫(笑)メッセージ送りました(^o^)
2023/11/5 11:43
いいねいいね
1
ハタケシメジ沢山採れましたね。
これはホンシメジの親戚なので間違いなくA級のキノコでどんな料理でも美味しいです。地下の腐木から出るので林道沿いや登山口付近など以外に身近な場所で出会う事が多いですね。同じ場所で数年は発生する筈です。
私は昨日某山で立ち枯れの根本に大群生するナラタケの塊とエノキタケの株立ちを何カ所かで見付けましたが惜しい事に少し古くて泣く泣く置いてきました。
2023/11/6 10:31
星鴉さん こんにちは(^o^)
ムキタケ探しに行きましたが、意外なところにハタケシメジが
ごっそり収穫出来ましたscissors
味は美味いと噂には聞いていましたが、本当に美味いですねえ(^o^)
楽しみがまたひとつ増えました♪
来年は、もっと旨いホンシメジも探してみようかと(笑)
ナラタケとエノキタケの大株、惜しかったですねえ💦
エノキタケまだ見たことありませんが、これからのキノコのようなので
また丹沢山塊徘徊してきます(笑)
まだ実物見たことないので、その前にネットでしっかり勉強して、、punch
キノコ狩り本当に楽しいですねえ\(^o^)/
また色々教えてください。
有難うございました(^o^)
2023/11/6 12:02
タンタンさん、こんにちは〜
どえりゃ〜キノコの量!豊作だがや!
ただただ”ビックリするダケ(^o^)
探せばドンドン見つかるんだね。

バボさんが、「私も連れてって〜♡」のコースなんだ。
両手に花?紅葉?どちらもいいね♪

10月末にさ、山中で採取したキノコ。
ヒラダケと思って味噌汁に入れて食べたところ、1時間後に嘔吐(おうと)。
救急搬送されたって記事が載ってましたね。
食べたのは毒を持つツキヨタケだったらしい。(現在は回復しておられる)
そう思うと、菊屋さんの目利きは大したもんだね。
2023/11/6 12:36
寅さん こんにちわ(^_-)-☆
松茸追っかけて、残念無念の富士山やった〜(笑)
松様は来年にリベンジやあ〜punch
その前に、お宝🍄発見scissors
香り松茸、味シメジ♪
ホンマや、美味かったよ〜\(^o^)/
ハタケなんて名前付いとるけん、大したことないやろと、
ずっと思ってた(笑)
ハタケシメジに最敬礼(笑)
来年は、これ狙います
花より団子のタンタン、花の山にはご無沙汰しとりますが、、、
団子の山なら大歓迎(笑)
バボさんをハタケシメジ狩りにご案内奉ります

あっつ、毒キノコ食って救急車💦
そんなニュースがありましたか(^^;
三大毒キノコのツキヨタケ、クワバラクワバラ💦
菊屋さんに通い続けて6年punch
そして毎回キノ蕎麦(笑)
やっと大体の食毒見極めれるようになったけん(^_-)-☆
無駄な投資じゃなかったようですscissors
菊屋さんとホシガラスさんはじめ菊屋の常連🍄名人達に、
感謝感謝でございます🙏
2023/11/6 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら