記録ID: 6148339
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 751m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:49
距離 11.0km
登り 751m
下り 818m
天候 | 快晴でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南海河内長野駅から、南海バスにて、滝畑ダム。 バス停に着いたところ、既にバスは満員状態でしたが、なんとか潜り込むようにして乗車。 同乗していた方は、前来た際も満員でしたが、臨時便が出たとのこと。 登山道近くのトイレは取り壊ししており 湖畔バーベキュー場のトイレを利用(新しくきれい) 登山道を登ってまあまあ登って行くと、いきなり、ススキに覆われた坂が登場。 ススキに囲まれた坂が、どこまで?という感じで続きます。 私有地で、火気使用禁止となっているようです。 webでは記載されていますが、 バーナー使っていた方がそこそこいました。 (標識には、そのことが書いてあることを後で知りました、標識があったのかも覚えていません) 紀見峠まで、結構階段があったような印象です。 自分としては、滝畑ダムから登りが良いかと思いました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する