記録ID: 615031
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:34
距離 18.6km
登り 1,668m
下り 1,669m
11:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉〜塔ノ岳問題なし 塔ノ岳〜丹沢山所々ぬかるんでいて歩きずらい 特に塔ノ岳直下は滑りやすいです |
写真
感想
2が月ぶりの丹沢です
所々整備されてますね
観音茶屋にトイレとテーブルが設置されてるのはびっくりしました
大倉尾根は歩きやすかったですね
予定より早く塔ノ岳に到着でしました
塔ノ岳〜丹沢山はぬかるんでいて歩きずらかったです
ガーター装備してれば良かったです
今日は夕方から会社の人と飲むので丹沢山で引き返しました
予定がなかったら蛭ヶ岳行きたかったですね
でもゴールデンウイーク中に北丹沢神ノ川から檜洞丸、蛭ヶ岳周回コースにチャレンジしたいでね
明日は丹沢の山開きですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
冬ちゃん1969です。昨日、歩かれたのですね。歩くペースも相当早いですね。私はついて行けないかもしれませんね。ところで、観音茶屋の工事は見ていました。山も日々進化していますね。丹沢山からの富士も見事ですね。お疲れ様でした。
朝早いと空気が澄んでるので景色も良く見れます
混雑する大倉尾根も静かな山歩きが出来ますし
自分のペースで歩けるので良いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する