記録ID: 615045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山(笹子駅〜寂ショウ尾根〜滝子山〜スミ沢〜笹子駅)
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,060m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 =寂ショウ尾根= 下部は普通の登山道で、ところどころ急ですが特に危険箇所はありません。 行程のほぼ中間あたり(距離的には残り1/3くらい)、鳥獣保護区の看板を過ぎるとすぐに岩場となり、その後も断続的に岩場が続きます。山慣れしていれば問題なく通過できると思いますが、両手を使わないと登れないくらいの傾斜はあるので、特に下りで使う場合は十分注意した方が良いかと思います。 =スミ沢ルート= 滝子山〜曲り沢峠分岐間は特に危険な箇所はありません。 山地図で悪路となっている沢沿いの道は、滑りやすい砂の斜面を通過する場所がありましたので、足元に十分注意しながら通過したほうが良いかと思います。 また、三条の滝の手前に多数の木が倒れて道を塞いでいる場所がありました。先の道が見えていたので問題なく通過できましたが、登りだと少々先の道が見えづらそうだったのと、足元の土が抉られている部分もありましたので注意したほうが良いかもしれません。 三条の滝以降は特に危険箇所はありません。 【登山ポスト】 笹子駅の改札を出てすぐ左に設置してあります。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する