記録ID: 6159171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
『六甲全山縦走中毒』で有馬-最高峰-宝塚
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 853m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:35
距離 15.4km
登り 853m
下り 1,168m
14:34
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
60歳を機に、21歳から毎年行っていた六甲全山縦走を卒業した。
しかし思い出したように、縦走をしたくてウズウズして、縦走路の三分の一程を歩いてしまう。
一度歩いてしまうと、日を改めて、後のコースを歩かないと気が済まなくなる。
結局今回も三回に分けて、56km全コースを歩いてしまった。
『六甲全山縦走中毒』って言葉は、あるのかなぁ?
六甲全山縦走のルーツを調べてみると『孤高の人』の加藤文太郎がトレーニングのために、わずか1日で須磨から宝塚まで歩き、さらに須磨まで歩いて戻ったというエピソードにちなんで、神戸市がルートを整備し、 KOBE六甲全山縦走大会を開催しているという。
2023 KOBE六甲全山縦走大会(第49回)は2023年11月12日(日曜)。今からあの熊笹の藪こぎを刈るのかなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する