記録ID: 6166937
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
11月のスタンプを押しにスピード高尾山往復
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 482m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 晴れ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
![]() 帰り:京王線 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般を通して危険個所は無し。 |
その他周辺情報 | 飲食施設![]() 温泉施設 ![]() |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
昼ご飯
飲料
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
14時半に新宿に行かなくてはならないため、速攻で高尾山に行ってきました。
「高尾山トクトクブック」の11月のスタンプ押印と、「健康登山の証」の押印。
それと、「9月の満行者リスト」を入手するためです。
現在、満行者リストは「QRコード」を読み込みアプリで参照することを
お勧めとのことですが、紙媒体のリストがほしい場合は要求すると、
プリントアウトしてくれます。
ということで、往復ケーブルカーにて行ってきました。
秋晴れとあって高尾山はとても混雑していました。
道中聞こえる声は、日本語より外国語が多く、茶屋や売店も外国の方で
満杯となっていました。
さすがに「登山者世界一でギネスに登録」されている高尾山ですね。
山頂往復し、13時過ぎの電車で帰りました。
おつかれさまでした。
また、最後の写真にありますように、8月に「599ミュージアム」にて
開催されていた「謎解きラリー」のクイズを応募したところ、
高尾山ケーブルカー・リフト往復乗車券とさる園の入園券のセット
に当選しました。
忘れた頃に送られてきました。結構当たるものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する