ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6167143
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大持山

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.2km
登り
1,256m
下り
1,255m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:09
合計
5:25
7:49
13
スタート地点
8:02
8:02
4
8:06
8:07
27
8:34
8:39
11
8:50
8:50
8
8:58
8:59
68
10:07
10:13
0
10:12
10:13
5
10:18
10:19
8
10:27
10:27
17
10:44
11:36
10
11:46
11:47
22
12:09
12:09
41
12:50
12:51
19
13:10
13:10
3
13:13
ゴール地点
浦山大日堂を起点に西尾根を登って大持山へ、ウノタワを経由して冠岩集落へ降りました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉県道73号秩父上名栗線の浦山大日堂を過ぎてしばらくした路肩のスペースにマイカーを駐車しました。
なお、浦山大日堂観光トイレ横の駐車場は参拝者専用、毛附トンネル入口付近の駐車スペースは工事車両の待機・転回場所のため駐車出来ません。
コース状況/
危険箇所等
【 浦山大日堂 〜 大持山(西尾根) 】
浦山から旧安曇幹線廃鉄塔までは比較的明瞭な踏跡あり、廃鉄塔を過ぎると踏跡は薄くなるが特段の危険箇所は無い。また、尾根筋なので登りについては道迷いの懸念は少ない。なお、山と高原地図に記載の無いマイナールートにつき安易な入山は控えられたい。

【 大持山 〜 鳥首峠 】
大変良く整備された登山道で特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ない。

【 鳥首峠 〜 浦山大日堂 】
冠岩集落手前の谷筋で大規模な崩落(土石流跡)箇所にてルートが分かり辛く道迷いの懸念がある。

※ 登山ポストは無い。
その他周辺情報 《入浴》武甲温泉
http://www.buko-onsen.co.jp/hours/
埼玉県道73号秩父上名栗線の浦山大日堂を過ぎてしばらくした場所にマイカーを駐車してスタートです。
2023年11月11日 07:49撮影 by  F-51B, FCNT
12
11/11 7:49
埼玉県道73号秩父上名栗線の浦山大日堂を過ぎてしばらくした場所にマイカーを駐車してスタートです。
間違った坂を登って老人福祉センター渓流荘に来てしまいました。こちらは、旧川俣小学校の跡地にある福祉施設で、旧川俣小学校は明治31年開校、平成4年に影森小学校へ統合のため閉校となりました。
2023年11月11日 08:06撮影 by  F-51B, FCNT
8
11/11 8:06
間違った坂を登って老人福祉センター渓流荘に来てしまいました。こちらは、旧川俣小学校の跡地にある福祉施設で、旧川俣小学校は明治31年開校、平成4年に影森小学校へ統合のため閉校となりました。
もとい!地図をよく見て正しい道へ。山の中より人間界の方が道に迷うのは何故?
2023年11月11日 08:08撮影 by  F-51B, FCNT
4
11/11 8:08
もとい!地図をよく見て正しい道へ。山の中より人間界の方が道に迷うのは何故?
本日は「やっぱり秩父の山は人がいなくていいねぇ〜」などと宣う奥様が同行します。
2023年11月11日 08:13撮影 by  F-51B, FCNT
14
11/11 8:13
本日は「やっぱり秩父の山は人がいなくていいねぇ〜」などと宣う奥様が同行します。
廃小屋の残骸がありました。
2023年11月11日 08:31撮影 by  F-51B, FCNT
1
11/11 8:31
廃小屋の残骸がありました。
送電線奥秩父線16号鉄塔に到着。ここまでは東京電力巡視路なので踏跡は超明瞭。
2023年11月11日 08:39撮影 by  F-51B, FCNT
1
11/11 8:39
送電線奥秩父線16号鉄塔に到着。ここまでは東京電力巡視路なので踏跡は超明瞭。
旧安曇幹線廃鉄塔。ここまでの踏跡は概ね明瞭。なお、奥様が「ここ前も来たことあるよねぇ」と申しておりましたが、本日が初めてです。
2023年11月11日 08:49撮影 by  F-51B, FCNT
3
11/11 8:49
旧安曇幹線廃鉄塔。ここまでの踏跡は概ね明瞭。なお、奥様が「ここ前も来たことあるよねぇ」と申しておりましたが、本日が初めてです。
旧安曇幹線廃鉄塔から東方面の眺望。本日はコンデジを忘れスマホで写真撮影、露出補正の仕方が分からず不気味な写真になってしまった。
2023年11月11日 08:51撮影 by  F-51B, FCNT
2
11/11 8:51
旧安曇幹線廃鉄塔から東方面の眺望。本日はコンデジを忘れスマホで写真撮影、露出補正の仕方が分からず不気味な写真になってしまった。
焼山に到着。奥様に山頂標識代わりのポーズをやってもらおうと思ったら一応山頂表示がありました。
2023年11月11日 08:58撮影 by  F-51B, FCNT
3
11/11 8:58
焼山に到着。奥様に山頂標識代わりのポーズをやってもらおうと思ったら一応山頂表示がありました。
標高800m圏内から紅葉が始まりました。
2023年11月11日 09:06撮影 by  F-51B, FCNT
3
11/11 9:06
標高800m圏内から紅葉が始まりました。
廃アンテナの残骸がありました。
2023年11月11日 09:24撮影 by  F-51B, FCNT
11/11 9:24
廃アンテナの残骸がありました。
おお!良い感じ!脳内にはJR東海のあのCMミュージックがエンドレス再生。
2023年11月11日 09:33撮影 by  F-51B, FCNT
7
11/11 9:33
おお!良い感じ!脳内にはJR東海のあのCMミュージックがエンドレス再生。
そうだ
秩父
行こう
2023年11月11日 09:37撮影 by  F-51B, FCNT
8
11/11 9:37
そうだ
秩父
行こう
なんだぁ。奥様の次に美しいじゃないかぁ。
2023年11月11日 09:40撮影 by  F-51B, FCNT
8
11/11 9:40
なんだぁ。奥様の次に美しいじゃないかぁ。
森の妖精さんかと思ったら奥様でした。奥様も紅葉の美しさに足が止まります。
2023年11月11日 09:41撮影 by  F-51B, FCNT
14
11/11 9:41
森の妖精さんかと思ったら奥様でした。奥様も紅葉の美しさに足が止まります。
大持山西尾根はブナの美林の素敵な尾根。ちと急登だけど危険箇所はありません。←マイナールート基準。
2023年11月11日 09:46撮影 by  F-51B, FCNT
12
11/11 9:46
大持山西尾根はブナの美林の素敵な尾根。ちと急登だけど危険箇所はありません。←マイナールート基準。
大持山直下。標高1,200m圏内の紅葉はほぼ終わっていました。
2023年11月11日 10:06撮影 by  F-51B, FCNT
4
11/11 10:06
大持山直下。標高1,200m圏内の紅葉はほぼ終わっていました。
本日の最高峰、大持山に到着。三等三角点(1294.10m、点名:持山)がありました。
2023年11月11日 10:12撮影 by  F-51B, FCNT
8
11/11 10:12
本日の最高峰、大持山に到着。三等三角点(1294.10m、点名:持山)がありました。
大持山直下の富士見の丸太に腰掛ける奥様。残念ながら富士山は見られませんでした。
2023年11月11日 10:13撮影 by  F-51B, FCNT
6
11/11 10:13
大持山直下の富士見の丸太に腰掛ける奥様。残念ながら富士山は見られませんでした。
大持山の肩から飯能の低山、その向こうに飯能や入間、所沢の市街地。
2023年11月11日 10:18撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 10:18
大持山の肩から飯能の低山、その向こうに飯能や入間、所沢の市街地。
横倉山は今回もよく分からないまま通過してしまいました。写真はお腹が空いてウノタワへ先行する奥様。
2023年11月11日 10:34撮影 by  F-51B, FCNT
9
11/11 10:34
横倉山は今回もよく分からないまま通過してしまいました。写真はお腹が空いてウノタワへ先行する奥様。
横倉山の肩からの絶景。ここでランチにしようか迷いましたが計画通りウノタワへ。
2023年11月11日 10:39撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 10:39
横倉山の肩からの絶景。ここでランチにしようか迷いましたが計画通りウノタワへ。
ウノタワに到着。
2023年11月11日 10:44撮影 by  F-51B, FCNT
7
11/11 10:44
ウノタワに到着。
あれ?青空だ!ウノタワブルー。
2023年11月11日 10:57撮影 by  F-51B, FCNT
10
11/11 10:57
あれ?青空だ!ウノタワブルー。
本日のランチは日清麺職人+ベルチキ*でパーコー麺。うんま〜!
*解説しよう!ベルチキとは埼玉県秩父市発祥のスーパーマーケット「ベルク」で販売されているファミチキみたいなチキンである。
2023年11月11日 11:10撮影 by  F-51B, FCNT
11
11/11 11:10
本日のランチは日清麺職人+ベルチキ*でパーコー麺。うんま〜!
*解説しよう!ベルチキとは埼玉県秩父市発祥のスーパーマーケット「ベルク」で販売されているファミチキみたいなチキンである。
デザートはセブンのチョコバナナクレープ。コーヒーと合うんだなこれが。
2023年11月11日 11:22撮影 by  F-51B, FCNT
8
11/11 11:22
デザートはセブンのチョコバナナクレープ。コーヒーと合うんだなこれが。
天神山を通過。
2023年11月11日 11:46撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 11:46
天神山を通過。
旧安曇幹線廃鉄塔跡地から大平山や酉谷山を望む。
2023年11月11日 11:55撮影 by  F-51B, FCNT
7
11/11 11:55
旧安曇幹線廃鉄塔跡地から大平山や酉谷山を望む。
鳥首峠から冠岩集落を経て浦山に下山します。かつては祠の前に鳥居が、背後にはブナの御神木があったそうです。
2023年11月11日 12:09撮影 by  F-51B, FCNT
1
11/11 12:09
鳥首峠から冠岩集落を経て浦山に下山します。かつては祠の前に鳥居が、背後にはブナの御神木があったそうです。
トレイルは概ね明瞭。古くは飯能白岩と秩父浦山を結んだ生活道。浦山大日堂への参拝者や名郷へ炭を売りに行き名郷から生活物資を購入して帰る人々の往来があったのでしょう。
2023年11月11日 12:26撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 12:26
トレイルは概ね明瞭。古くは飯能白岩と秩父浦山を結んだ生活道。浦山大日堂への参拝者や名郷へ炭を売りに行き名郷から生活物資を購入して帰る人々の往来があったのでしょう。
ひょえ〜!谷筋で土石流によって登山道が消失!
2023年11月11日 12:35撮影 by  F-51B, FCNT
4
11/11 12:35
ひょえ〜!谷筋で土石流によって登山道が消失!
どうやら2019年10月の台風19号の影響らしいです。写真は倒木を乗り越える奥様。
2023年11月11日 12:37撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 12:37
どうやら2019年10月の台風19号の影響らしいです。写真は倒木を乗り越える奥様。
秩父市指定史跡、冠岩集落の青石塔婆。以下秩父市の解説、「この青石塔婆は、浦山のもっとも奥深い冠岩耕地に建立保存されていることは特異である。昔時、寺があったという伝えもあるが、詳らかなことはわかっていない。一般にみられる室町期のもので、10数基のうち応永10年(1403)、文明7年(1475)9月29日の年号が判明するほかは不明である。」
2023年11月11日 12:48撮影 by  F-51B, FCNT
11
11/11 12:48
秩父市指定史跡、冠岩集落の青石塔婆。以下秩父市の解説、「この青石塔婆は、浦山のもっとも奥深い冠岩耕地に建立保存されていることは特異である。昔時、寺があったという伝えもあるが、詳らかなことはわかっていない。一般にみられる室町期のもので、10数基のうち応永10年(1403)、文明7年(1475)9月29日の年号が判明するほかは不明である。」
冠岩集落の廃屋。萌え〜!
2023年11月11日 12:49撮影 by  F-51B, FCNT
6
11/11 12:49
冠岩集落の廃屋。萌え〜!
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
2023年11月11日 13:12撮影 by  F-51B, FCNT
5
11/11 13:12
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
武甲温泉にて入浴しました。お疲れさまでした〜。
2023年11月11日 13:53撮影 by  F-51B, FCNT
9
11/11 13:53
武甲温泉にて入浴しました。お疲れさまでした〜。

感想

紅葉終盤の大持山西尾根を登り、同じく紅葉終盤のウノタワにて熱々ウマウマのパーコー麺を食べ、時間の止まった冠岩集落を経て下山しました。過ぎ行く秋と冬の気配を感じる楽しいハイキングでした。
本日も同行してくれた奥様に感謝です。

参考文献「峠 秩父への道」大久根茂著

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

おばんです!
登山口を見つけられれば、山登りの4分の1が終わったようなものですよね。
山道に入ると毎回、ほっとします。
山に登ると、ここに限らず、昔の人はいろんなところで生活してたんだなあと感心させられます。
下界もやっと秋らしくなって、我が家の柿も食べごろになりました。
2023/11/11 22:46
H先輩、おはようございます🎵
仰る通り、登山口へのアプローチは難易度が高いです。そう言えば、10年程前に「ヤマレコの記録を閲覧すると登山口探しが楽になる」とH先輩からヤマレコを紹介して貰った覚えがありますねw
えっ!お庭に柿の木があるんですか!我が家では家屋を建て替える際に柿の木や梅、桜の木を伐採してしまいました。今思えば残しておけば良かった、、、
テント泊飲み会楽しみですね〜(^▽^)ノ
2023/11/12 6:11
kazu5000さん こんばんは

大持山の西尾根の紅葉は雨乞い岩から見ると綺麗なのでこの時期に一度は歩いてみたいのですが
大持山はコース設定が色々出来るので今年も迷いに迷い却下してしまいました。。
私もウノタワであつあつのパーコ麺を食べたいけど近所にベルクがありませんw
冠岩集落の青石塔婆は室町時代のものがあるんですね〜古くてちょっとびっくりです
近所の名郷出身のおじさまに会ったら、お寺の存在があったか聞いてみます
2023/11/12 1:19
Mon-Dayさま、おはようございます🎵
やべっ!雨乞岩に寄り道するの忘れてた!色付く尾根を見下ろしたかったなぁ。。。残念w

さて、パーコー麺ですが、ベースは日清麺職人またはマルチャン麺づくりの醤油味、トッピングに冷凍ホウレンソウと煮玉子、そして、ベルチキまたはファミチキを乗せて完成です。ホント美味しくてお勧めですよ\(^o^)/

浦山の奥地で室町時代よりも前から人の営みがあったことを想像すると、誰かにロマンティックを止めてもらわないと胸が苦しくなる程にロマンが溢れてきますw
浦山には平家の落人伝説のある武士平(廃村)などもありますから、平安時代より前から人の営みがあったのかも知れませんね (^▽^)ノ
2023/11/12 6:27
いいねいいね
1
kazuさん こんばんは

周回ルートのチョイスが渋い!流石です。大日堂の駐車スペースが利用できなくなったので、行きにくい気がして、最近ご無沙汰しています。年が明けたら、久しぶりに秘密の花園?にでも行ってみます。
2023/11/12 18:58
chii1961さま、おはようございます🎵
橋の架け替え工事が来春に終わるようなので、毛附トンネル出口の駐車スペースは再び利用出来るようになると思います。
秘密の花園に久しく訪れていないので来年は私も行こうかなぁ。。。
あはははは。諸先輩方のルート選択の渋さに比べたら私なんてまだまだヒヨッコですよ (^▽^)ノ
2023/11/13 6:12
まいど(^o^)/
「人がいなくていい」と仰る奥様、素敵ですねぇ。そらそうよ、と、私は思うのですが、うちの奥様は「人がいないと熊が出そうで不安」と宣うので、面倒くさくてかないません(~_~)
北広島駅からエスコンフィールドの向かう車道(人家があって、車もビュンビュン通ってる)でさえ、怖がってました・・・。とはいえ、今秋はクマの被害が多いようなので、どうぞお気を付けて。
2023/11/13 18:32
あめ🐟ちゃん先輩、おこんばんは〜🎵
実は当初、奥多摩にてハイキングの計画だったのですが、、、最近、首都圏のテレビで「東京にもクマが出没している」と奥多摩地域のクマ目撃情報をセンセーショナルに放送しており、奥様が「奥多摩はやばいよ!秩父が良いよ!」と宣うので、秩父へ計画を変更した次第です。てか、何処の山にもクマはいるけどね〜知らんけど〜 \(^o^)/

レベル50到達、おめでとうございますm(_ _)m
あっ!それよりも!あれ!あれ!タイガースのあれ!おめでとうございます (^▽^)ノ
2023/11/13 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら