記録ID: 616827
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父七峰縦走・アクシデントを乗り越えて完歩達成!
2015年04月19日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 2,154m
- 下り
- 2,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:47
距離 40.0km
登り 2,154m
下り 2,144m
14:52
天候 | 曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
普段は余裕で置けますが、今日ばかりは始発前に満車状態でした。 |
写真
寄居からの始発で小川駅に到着!想像をはるかに超える大混雑にショックを受けます。
最後尾に並びますが、いったい前に何人が並んでいるんでしょう?
側にいた方が、参加者は8000人超えと話しているのを聞いて、ビックリです。
最後尾に並びますが、いったい前に何人が並んでいるんでしょう?
側にいた方が、参加者は8000人超えと話しているのを聞いて、ビックリです。
八幡神社の鳥居をくぐった所アクシデント発生!
急激な目眩に襲われ足元がふらつきます。気付けば嫌な感じの汗でビッショリ、、しばらく振りに持病が発症したこを悟りました。。。
リタイアも考えましたが、様子を見ながらゆっくり歩きました。歩いていれば大丈夫、でも立ち止まるとふらつく・・・・自転車の様な状態。。。
急激な目眩に襲われ足元がふらつきます。気付けば嫌な感じの汗でビッショリ、、しばらく振りに持病が発症したこを悟りました。。。
リタイアも考えましたが、様子を見ながらゆっくり歩きました。歩いていれば大丈夫、でも立ち止まるとふらつく・・・・自転車の様な状態。。。
堂平CP
この赤パンツのランナーさんが、とても気さくな方でした。
笠山付近から皇鈴やままで離れては渋滞で追いつきの繰り返しで、時折会話を交わしながら進みました。トレランも楽しそうです。
この赤パンツのランナーさんが、とても気さくな方でした。
笠山付近から皇鈴やままで離れては渋滞で追いつきの繰り返しで、時折会話を交わしながら進みました。トレランも楽しそうです。
感想
外秩父七峰縦走ハイキングに初めて参加しました。
寄居駅と小川駅の想像を超える混雑に驚愕しながらのスタートでした。
スタートしてわずか10分でアクシデント発生!リタイアを考えながら、なんとか体調回復、無事にゴールすることが出来て良かったです。
笠山で出会った陽気なトレラン青年がペースメーカーになってくれて、想定外のハイペースでの完歩となりました。
渋滞には従い、登りは効率よく、人に迷惑のかからない所では走る(この大会は禁止ですけど・・・) トレランとしてはスローペースですが、なんだか楽しそうです。ちょっとやってみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
初めまして
七峰縦走ハイキングの参加をされまて お疲れ様でした!
所で最近の七峰縦走ハイキング大会の参加者人数《今回・5978名》が多くなりまして、コースの渋滞が年々酷くなって来ていますので、ここで提案をさせて頂きます。
七峰縦走を大会前日に歩きませんか?
各 皆々様の判断で歩きコースの下山指定制限も 皆々様の判断で歩かれるのが条件ですが如何でしょうか?
どうしても、大会の景品をGETしたい方々やコース判断に自信のない方や不安な方々は、今までどおり大会に参加するのは 皆様の判断にお任せすることが条件ですが如何でしょうか?
本来の脚力の判断が出来ると思います。
とりあえず、来年は雨が降らない限り自分は行う予定ですし、ご賛同頂ける方々が居りましたら、顔会わせという形で、小川町駅前のスタート時間を7時と言う形で行いたいと思っていますが皆様はどのような感じますか?
umetyanさん初めまして
お声がけありがとうございます。
今回、初めて七峰大会に参加せていただきましたが、確かに大変な人数でしたね、小川駅では度肝を抜かれた感じです。。。
しかしながら、スタートが早かったせいか?皆さんがレコに上げておられるほどの渋滞にはあわずに歩けたようです。同じペースで歩かれている方と仲良くなったり、終始楽しく完歩することが出来て良かったと思っています。
さて、来年ですが、本大会と別の趣味の行事がバッティングする事が既に決まっていて、参加することが出来ません。前日もその行事の準備があるため、ご提案の件に参加させて頂くことも出来ません。
来年のumetyanさんの七峰レコを楽しみにしています。頑張ってください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する