ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6169887
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山〜海から一番遠い地点(相沢登山口↑雨川ダム↓)

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
30.2km
登り
2,286m
下り
2,010m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:02
合計
9:40
9:14
33
9:47
9:47
38
10:25
10:27
35
11:02
11:15
42
11:57
11:58
13
12:11
12:11
23
12:34
12:38
16
12:54
12:55
14
13:09
13:15
52
14:44
14:44
23
15:07
15:15
37
15:52
15:53
11
18:54
龍岡城駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:下仁田駅→三ツ瀬バス停
帰り:龍岡城駅
コース状況/
危険箇所等
相沢登山口:入ってすぐクマ(体長40〜50cmくらい)に遭遇。
御岳山〜兜岩山:ローソク岩を巻くルートは北側が急斜面となっており高度感あり。
田口峠〜霊仙峰〜榊山:
 踏みあと・目印少なめ。西側(雨川側)の支尾根に引き込まれないよう。
 ピーク前後が急登・急下り。特に霊仙峰と小唐沢山の前後に注意。
その他周辺情報 たかべんの鶏めし:高崎駅構内にて。
自販機等:
 三ツ瀬バス停周辺には自販機なし。駅で準備を。
 下山口以降も龍岡城下町までありません。
海から一番遠い地点:
 陸地におさまる最大の円を置いたとき、その中心となる点。その半径は114km超。
 https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/spot/nature/umikaratoi.html
高崎駅から上信電鉄に乗り
2023年11月11日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 7:35
高崎駅から上信電鉄に乗り
岩々した山が並ぶ終点下仁田駅
2023年11月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 8:42
岩々した山が並ぶ終点下仁田駅
しもにたバスで三ツ瀬バス停から
2023年11月11日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 9:12
しもにたバスで三ツ瀬バス停から
しばらく道路歩き
2023年11月11日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 9:25
しばらく道路歩き
相沢集落のどんづまりから
2023年11月11日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 9:42
相沢集落のどんづまりから
登山道スタート
2023年11月11日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 9:48
登山道スタート
登山口にあったクマ注意看板
2023年11月11日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 9:46
登山口にあったクマ注意看板
あっ
2023年11月11日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/11 9:55
あっ
いました40-50cmくらいのクマ殿です
こちらに気づき斜面を下って行きました
2023年11月11日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/11 9:55
いました40-50cmくらいのクマ殿です
こちらに気づき斜面を下って行きました
落ち着いて尾根に乗ると秋山の様相
2023年11月11日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/11 9:58
落ち着いて尾根に乗ると秋山の様相
登るにつれ秋が深まります
2023年11月11日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/11 10:14
登るにつれ秋が深まります
この周辺は木彫りのモニュメントがたくさん
2023年11月11日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/11 10:24
この周辺は木彫りのモニュメントがたくさん
中の宮あたりの紅葉
2023年11月11日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/11 10:26
中の宮あたりの紅葉
終盤の急階段を登りあがれば
2023年11月11日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 10:58
終盤の急階段を登りあがれば
展望台はもうすぐそこ
2023年11月11日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 11:01
展望台はもうすぐそこ
到着艫岩展望台
眼下には国道254のくねくね道
2023年11月11日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/11 11:03
到着艫岩展望台
眼下には国道254のくねくね道
遠方には妙義山
さらに奥には榛名山
2023年11月11日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/11 11:06
遠方には妙義山
さらに奥には榛名山
荒船山は山頂が平たく
2023年11月11日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 11:21
荒船山は山頂が平たく
色々な石碑や社も
2023年11月11日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 11:24
色々な石碑や社も
ここで鶏めし大休止としました
2023年11月11日 11:27撮影 by  SH-M24, SHARP
10
11/11 11:27
ここで鶏めし大休止としました
最高点はテーブル部より100mほど高い経塚山
2023年11月11日 11:57撮影 by  RICOH THETA Z1,
8
11/11 11:57
最高点はテーブル部より100mほど高い経塚山
星尾峠に下って
2023年11月11日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 12:05
星尾峠に下って
御岳山に向かいます
2023年11月11日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 12:12
御岳山に向かいます
歩きやすい尾根筋を進んで
2023年11月11日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 12:23
歩きやすい尾根筋を進んで
御岳山は御嶽山の分身なのだとか
2023年11月11日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/11 12:36
御岳山は御嶽山の分身なのだとか
尾根が段々岩々して来るとローソク岩
2023年11月11日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 12:46
尾根が段々岩々して来るとローソク岩
登山道はローソク岩の基部を回り込みます
2023年11月11日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/11 12:48
登山道はローソク岩の基部を回り込みます
岩場から振り返ると荒船山の経塚山側が良く見えます
2023年11月11日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/11 12:50
岩場から振り返ると荒船山の経塚山側が良く見えます
この区間は滑落すると復帰が難しそうなので慎重に…
2023年11月11日 12:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/11 12:53
この区間は滑落すると復帰が難しそうなので慎重に…
振り返ってローソク岩
2023年11月11日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/11 13:01
振り返ってローソク岩
立ち寄り兜岩山
2023年11月11日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 13:14
立ち寄り兜岩山
このあたりまで来ると荒船山の全貌が見えてきます
2023年11月11日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 13:21
このあたりまで来ると荒船山の全貌が見えてきます
1265三角点には標柱がたくさん
2023年11月11日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 13:53
1265三角点には標柱がたくさん
直角に折れ曲がり下って田口峠(旧)
2023年11月11日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 14:02
直角に折れ曲がり下って田口峠(旧)
現在の峠はトンネルになっておりその上を進みます
2023年11月11日 14:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 14:07
現在の峠はトンネルになっておりその上を進みます
霊仙峰
途中の急登が激しく写真なし
2023年11月11日 14:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 14:43
霊仙峰
途中の急登が激しく写真なし
急登急下り痩せ尾根でいくつものピークを越え
2023年11月11日 15:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/11 15:31
急登急下り痩せ尾根でいくつものピークを越え
ようやく一息ついて振り返ると小唐沢山
この山からの下りが大変でした
2023年11月11日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 15:36
ようやく一息ついて振り返ると小唐沢山
この山からの下りが大変でした
そして今回の最終目的地
海岸線から一番遠い地点
せっかくなのでシフヌーをいただきます
2023年11月11日 16:17撮影 by  SH-M24, SHARP
9
11/11 16:17
そして今回の最終目的地
海岸線から一番遠い地点
せっかくなのでシフヌーをいただきます
こういうポイントは通常3点になるのですが4点がほぼ同距離なのは面白い偶然
2023年11月11日 16:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/11 16:26
こういうポイントは通常3点になるのですが4点がほぼ同距離なのは面白い偶然
しばらく狭い沢沿い歩きが続きます
2023年11月11日 16:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/11 16:39
しばらく狭い沢沿い歩きが続きます
そのうち林道となり
2023年11月11日 16:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/11 16:54
そのうち林道となり
ダムから先は舗装道
2023年11月11日 17:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/11 17:12
ダムから先は舗装道
立ち寄り龍岡城
既に真っ暗なので展望台はまた次の機会に
2023年11月11日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/11 18:28
立ち寄り龍岡城
既に真っ暗なので展望台はまた次の機会に
お堀の形が五稜郭の特徴あり
2023年11月11日 18:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/11 18:31
お堀の形が五稜郭の特徴あり
龍岡城駅より佐久平に向かい
2023年11月11日 19:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/11 19:03
龍岡城駅より佐久平に向かい
峠の釜めしおにぎりをいただき帰ります
2023年11月11日 19:33撮影 by  SH-M24, SHARP
11
11/11 19:33
峠の釜めしおにぎりをいただき帰ります

感想

週末の青空を探して西上州は荒船山へ
序盤にクマに遭遇してビックリしましたが、すぐ立ち去ってくれたので引き続き山登り。
八ヶ岳や妙義山など周囲の山々からよく目立つ荒船山の威容を直近から改めて確認できました。

後半は海から一番遠い地点訪問。
山伝いにコース取りしたところ予想以上に時間がかかってしまい、その最遠地点で日没。
以降、暗くなりゆく沢と林道下りとなってしまったのが反省点。
朝早く登り始めたり、もっと日が長い5月頃にするのが良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

はじめまして。
いろんな楽しみ方があるんですね。とても参考になりました。
ありがとうございます😊
2023/11/12 2:33
いいねいいね
2
juncy55さんこんにちは。コメントありがとうございます。
海から〜は小海線の観光情報か何かで知ったのですが駅から奥深すぎるので、いっそ県境跨ぎのルートで…といった次第です。
途中、人の往来を感じさせる石仏や予想外の展望があると嬉しいですね。クマは極まれにくらいで御勘弁。
2023/11/12 15:25
いいねいいね
1
banyoさん、おはようございます。
『あっ』の写真、熊と視線が合ってますね。
あちらが逃げて行った感じでしょうか。
立ち去ってくれて良かったです。
いつもながら長距離お疲れ様でした。
大分日が短くなったので日帰り登山も限られ、熊も怖いので独りでの登山が出来ずにいます。
banyoさんもお気をつけて!
2023/11/12 9:20
いいねいいね
1
surely-kさんこんにちは。コメントありがとうございます。
50mくらい離れていたので様子見からの敬遠となったようです。
クマが斜面を下る途中、一旦登山道を横切る形になったのでその瞬間が緊張のピークでした。
至近での遭遇がお互い一番驚くので見通しの悪い曲がり角や急坂岩場の登りあがりの瞬間など気をつけたいところです。
2023/11/12 15:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら