記録ID: 617699
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 807m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 晴れ 午後から森林限界上では風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
日光白根山ロープウェイは往復1400円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂を東から上るルートはトラバース気味で気持ち悪いところもありますが、軽アイゼンでokでした。 山頂から西のルートは一か所急な斜面あり、結構怖かったです。 前に下っていた方はツボ足で下っていたので人によりけりかと。 |
その他周辺情報 | 温泉は沼田ICまで5kmほどのところにある道の駅白沢内の望郷の湯にて。560円。 16時半頃に入りましたが、シャワー待ちがあるくらいの混雑具合でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
6本刃アイゼンとストック
|
---|---|
備考 | ピッケルがあると急斜面が余裕で対応できた? |
感想
初めての日光白根山へ。樹林帯は赤リボンがよくあるのでいい目印になります。
山頂に近づくにつれて勾配が上がりましたが、軽アイゼンで十分でした。
10組ほど見かけましたが、軽アイゼンよりアイゼン装着の方が多かったように見えました。
山頂は関東最高峰だけあってまわりに遮るものが無く、360度の大パノラマ!
だんだん風が出てきて山頂ではゆっくりできませんでしたが、山頂近くの岩の裏で暖かいおでんを頂きました。
下りの急斜面はなかなかのもので、体感40度くらいあったかと思います。個人的に怖さを感じないのは35度くらいまで、これには慣れるんでしょうか…?
ともかく無事に下れて何よりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する