ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617849
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜箕輪山【GWくろがね小屋泊】

2015年05月03日(日) 〜 2015年05月04日(月)
 - 拍手
tomoeiko その他1人
GPS
32:00
距離
14.8km
登り
1,102m
下り
1,090m

コースタイム

1日目
山行
1:50
休憩
0:00
合計
1:50
13:00
60
スタート地点
14:00
14:00
50
2日目
山行
5:40
休憩
2:20
合計
8:00
6:30
20
6:50
6:50
20
7:10
7:30
25
7:55
7:55
25
8:20
8:20
10
8:30
8:30
0
8:30
8:40
30
9:10
9:40
30
10:10
10:10
30
10:40
10:40
20
11:00
11:10
60
12:20
13:30
60
14:30
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:曇り時々晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストあり。(今回は携帯から福島県に登山届け提出)
・残雪あり。例年より早い雪解けみたいでした。
融雪のせいで、道は川になってたりも。スパッツがあるといいです。
 アイゼンは使いませんでした。
13時に駐車場着。空きあり。
2015年05月03日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:47
13時に駐車場着。空きあり。
前回と同じルートからスタート!
2015年05月03日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:01
前回と同じルートからスタート!
平らな道で体を慣らす
2015年05月03日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:20
平らな道で体を慣らす
今回は旧道で!
2015年05月03日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:22
今回は旧道で!
こっちのほうが登山ぽい
2015年05月03日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:27
こっちのほうが登山ぽい
雪あり。ズボ足でいける。
2015年05月03日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:59
雪あり。ズボ足でいける。
勢至平までくれば、
この先は平坦。
2015年05月03日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:04
勢至平までくれば、
この先は平坦。
ショウジョウバカマ
2015年05月03日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 14:07
ショウジョウバカマ
雪道と
2015年05月03日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:23
雪道と
土道をすすむ
2015年05月03日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:37
土道をすすむ
くろがね小屋到着。
今回は贅沢してここに泊まる。
2015年05月03日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:48
くろがね小屋到着。
今回は贅沢してここに泊まる。
小屋内は大きな吹き抜け
2015年05月03日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 15:09
小屋内は大きな吹き抜け
今日はまぁまぁの混み具合
私たちは5人部屋に
2015年05月03日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 15:09
今日はまぁまぁの混み具合
私たちは5人部屋に
メインの温泉〜♪♪
泉質サイコぉぉー!
2回も入っちゃった。笑
2015年05月03日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/3 15:28
メインの温泉〜♪♪
泉質サイコぉぉー!
2回も入っちゃった。笑
定番のビール♪
2015年05月03日 16:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 16:21
定番のビール♪
カレー!(おかわり自由)
2015年05月03日 17:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 17:35
カレー!(おかわり自由)
次の日、早朝から出発。
2015年05月04日 06:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 6:33
次の日、早朝から出発。
下界も上空も雲、雲・・・
2015年05月04日 06:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:21
下界も上空も雲、雲・・・
雪を横切る
2015年05月04日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:35
雪を横切る
おお!鳥!
2015年05月04日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 6:22
おお!鳥!
峰の辻。
うーん、雲が多いなぁ。
2015年05月04日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:48
峰の辻。
うーん、雲が多いなぁ。
安達太良山山頂!
風・・・強い
2015年05月04日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:13
安達太良山山頂!
風・・・強い
乳首から見下ろす山頂。
この時間だから誰もいない。
そして風が強くて口開かない。
2015年05月04日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:17
乳首から見下ろす山頂。
この時間だから誰もいない。
そして風が強くて口開かない。
船明神山。
向こうには磐梯山。
2015年05月04日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:20
船明神山。
向こうには磐梯山。
これから向かう稜線。
遠くには吾妻山連峰。
2015年05月04日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:20
これから向かう稜線。
遠くには吾妻山連峰。
蔵王も見えた
2015年05月04日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:21
蔵王も見えた
稜線のケルン
風が・・・
2015年05月04日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:41
稜線のケルン
風が・・・
この時間は誰もいないねー
さらに奥へ進みます。
風・・・つらい。
2015年05月04日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:55
この時間は誰もいないねー
さらに奥へ進みます。
風・・・つらい。
吾妻山をバックに
避難小屋発見!
2015年05月04日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:12
吾妻山をバックに
避難小屋発見!
鉄山山頂。
奥は安達太良と船明神山
2015年05月04日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:18
鉄山山頂。
奥は安達太良と船明神山
沼ノ平独り占め!
この時も綺麗だと思ったけど、
後に見た景色の方がもっと綺麗だった。
2015年05月04日 08:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 8:21
沼ノ平独り占め!
この時も綺麗だと思ったけど、
後に見た景色の方がもっと綺麗だった。
鉄ザン!避難小屋。
2015年05月04日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 8:28
鉄ザン!避難小屋。
さらに先へ。
箕輪山へ行ってみようか。
2015年05月04日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:29
さらに先へ。
箕輪山へ行ってみようか。
笹平。
ここから登り返し
2015年05月04日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:51
笹平。
ここから登り返し
笹の道をかきわけー
2015年05月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:08
笹の道をかきわけー
箕輪山到着!実はここが最高峰。
やっぱり誰もいない。
2015年05月04日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:30
箕輪山到着!実はここが最高峰。
やっぱり誰もいない。
目の前に一切経山。
箕輪山に来てやっと見える景色
ここまで来た甲斐があった
2015年05月04日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:16
目の前に一切経山。
箕輪山に来てやっと見える景色
ここまで来た甲斐があった
天気回復!
磐梯山、飯豊山、吾妻山。
絶景です!
2015年05月04日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:33
天気回復!
磐梯山、飯豊山、吾妻山。
絶景です!
磐梯山へズームイン。
まだ雪あるね。
2015年05月04日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:33
磐梯山へズームイン。
まだ雪あるね。
箕輪山を後にして
来た道戻ります
2015年05月04日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:45
箕輪山を後にして
来た道戻ります
さっき歩いた道も色が変わった
2015年05月04日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:56
さっき歩いた道も色が変わった
避難小屋へ。
平らな道なのでお散歩気分♪
2015年05月04日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:06
避難小屋へ。
平らな道なのでお散歩気分♪
そして沼ノ平!
雪と沼のグレーとコントラストが
最高ですわ。
2015年05月04日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:31
そして沼ノ平!
雪と沼のグレーとコントラストが
最高ですわ。
さっき歩いた道も大迫力!
2015年05月04日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:33
さっき歩いた道も大迫力!
鉄山へ戻る
2015年05月04日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:39
鉄山へ戻る
ピラミッド登頂だね。
2015年05月04日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:53
ピラミッド登頂だね。
そしてあっという間のガスw
2015年05月04日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:04
そしてあっという間のガスw
安達太良山山頂へ戻る。
空が綺麗です
2015年05月04日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:10
安達太良山山頂へ戻る。
空が綺麗です
下山開始
2015年05月04日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:27
下山開始
こちらの道も雪あり。
アイゼン不要
2015年05月04日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:29
こちらの道も雪あり。
アイゼン不要
雪が融け、川となり、
靴がぐちゃぐちゃに
2015年05月04日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:43
雪が融け、川となり、
靴がぐちゃぐちゃに
ロープウェー
2015年05月04日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:11
ロープウェー
前回見忘れた名スポット。
2015年05月04日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:22
前回見忘れた名スポット。
最後のピーク、薬師岳に登頂!
観光客も多いね
2015年05月04日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:23
最後のピーク、薬師岳に登頂!
観光客も多いね
今日歩いてきた稜線を
一望ー!歩いたなー。
2015年05月04日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:26
今日歩いてきた稜線を
一望ー!歩いたなー。
歩いて下山します
2015年05月04日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:29
歩いて下山します
岩が少しゴロゴロ
2015年05月04日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:40
岩が少しゴロゴロ
スキー場に合流
2015年05月04日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:03
スキー場に合流
〆はアイスクリーム!
2015年05月04日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 14:29
〆はアイスクリーム!
★おまけ★
次の日、磐梯山と♡
2015年05月05日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:56
★おまけ★
次の日、磐梯山と♡

感想

今年のGWは、
▪︎雪の上を歩きたい(ピッケル不要な初級レベル)
▪︎どうせなら山小屋に泊まりたい
▪︎絶景だけども人が少ない場所を歩きたい

というわけで選んだのが、2年前に行った安達太良山(この時はガスで景色見れず)。
雪があるけども、以前行ったことのある山なら少しは分かるし。(これ重要)


1日目は2時間しか登らず、なんともユルイ登山。(こんなんでいいのか?レベル)
しかし、
2日目は安達太良山の稜線を踏破していく充実感を味わうことがでました♪

安達太良山は子供も登れる簡単な山で、
山頂はいつも人で賑わっているイメージ。
だから、今回は早朝から登って誰もいない山頂を踏み、
その後ほとんど行く人がいない箕輪山方面へ。
この縦走路がとても気持ち良かった。稜線独り占め♪
しかも箕輪山まで来ると、お隣の一切経山と吾妻山が目の前に!来る価値ありです。

2年前はピークだけを踏みましたが、
やっぱり稜線を歩くことが山の全容を知ることなんだなぁと、あらためて思いました。
そんなことに気づかせてくれた、安達太良山。
温泉も景色も最高でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2231人

コメント

雄大!
くろがね小屋。なかなか評判がいいようですよね。
温泉もビールも、極上だったようですね

そして、安達太良山!
曇りと晴れでは、全然景色が違いますね
さらに稜線を歩くと、より愛着が湧いてきますね。
磐梯山や飯豊が間近に眺められる、素晴らしいロケーション。

ちなみに私にとって、安達太良は入山したものの、
悪天候(=真っ白)で未登頂の山。。。
イメトレさせていただきます
(そして、ほんものの空が見てみたーい!!)
2015/5/7 0:12
くろがね小屋よかったです!
安達太良山って簡単な山なので、くろがね小屋に泊まる機会がなかったのですが、
鉄山を眺めながら源泉掛け流しの温泉に浸かってみると・・・ぁぁ、極楽。
登山=温泉=BEERという図式が最近出来上がりつつあります。笑

今年のGWは天気に恵まれました。
今回のリベンジでようやく「ほんとうの空」を見れたような気がします♪
2015/5/7 17:33
あだたら〜
tomoeikoさん、こんにちは。

安達太良山は、3年ほど前、紅葉の時期に登ったことがあり、懐かしく拝見しました。
最高峰の箕輪山まで行きたかったのですが、天気がちょっと荒れ気味で、ガスと強風の馬の背に心が折れ、断念しました
その後、天気が回復して、山頂や薬師岳で眺めた空は本当に青くて綺麗でした。
全体的に荒涼とした火山のイメージですが、沼ノ平や箕輪山への稜線歩きは、本当に壮大なスケールの山だなぁと感じます。
是非とも再訪してみたい山です。

くろがね小屋の温泉も魅力的ですね
本格的にシーズン入りする前にのんびり満喫できたようで何よりです。

ちなみに、麓にある「成駒」というお店のソースカツ丼(特にロース)がお勧めです。
またの機会があればぜひぜひ
2015/5/9 15:59
Re: あだたら〜
rgz91さん、こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

私も今回はリベンジ登山だっただけに、
前回見れなかった青空を堪能することができて悔いなし!です♪
くろがね小屋ですが、たとえば雪ががっつりある時に小屋泊にすれば、
温泉で体もあたたまってイイかも、と思いました。雪山の時にぜひ行ってみてください( ^ω^ )

ソースカツ丼!リサーチして知っては居たのですが、今回は行けず。覚えておきます!
2015/5/11 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら