ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6179495
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳・子の権現 ↑正丸↓吾野 激下りは慎重に!!

2023年11月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
14.9km
登り
1,019m
下り
1,130m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:38
合計
6:13
7:59
12
8:11
8:11
10
8:21
8:21
13
8:34
8:34
21
8:55
9:00
19
9:19
9:19
3
9:22
9:22
11
9:33
9:33
21
9:54
10:01
12
10:13
10:14
30
10:44
10:55
15
11:10
11:10
21
11:31
11:34
37
12:11
12:11
12
12:23
12:24
20
12:44
12:44
0
12:44
12:49
7
12:56
13:00
24
13:24
13:25
24
13:53
13:53
18
14:11
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
埼玉県民の日で西武鉄道乗り放題660円を利用した
行き:正丸駅 7時49分到着 降車する人が少なかった
帰り:吾野駅 14時35分 秩父方面からの乗車者が多かった
コース状況/
危険箇所等
王道のルートなのでコースロスはないと思う。
ハチの巣の回避や林道の通行禁止などで若干巻き道を通るところがある。
小ピークや山頂のピークが連続してあり、とにかくアップダウンが多い。
7時49分正丸駅に到着。降車客が少なかった
2023年11月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 8:10
7時49分正丸駅に到着。降車客が少なかった
駅を出てすぐにガード下をくぐる
2023年11月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 8:13
駅を出てすぐにガード下をくぐる
ここは左に入らず右の車道をそのまま進む
2023年11月14日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 8:34
ここは左に入らず右の車道をそのまま進む
登山口に到着。暑いのでジャケットを脱ぐ
2023年11月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 8:38
登山口に到着。暑いのでジャケットを脱ぐ
最初は川沿いの谷筋を登る
2023年11月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 8:43
最初は川沿いの谷筋を登る
正丸峠に到着
この手前は少しの急階段
2023年11月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:12
正丸峠に到着
この手前は少しの急階段
昭和天皇がお店の展望所に来たらしい
2023年11月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/14 9:12
昭和天皇がお店の展望所に来たらしい
確かに展望がいい
暑いのでさらに一枚脱ぐ
2023年11月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:12
確かに展望がいい
暑いのでさらに一枚脱ぐ
さあ、ここから伊豆が岳目を指します
2023年11月14日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:13
さあ、ここから伊豆が岳目を指します
気持ちのいい尾根道
2023年11月14日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:15
気持ちのいい尾根道
最初のピーク 展望なし
2023年11月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:31
最初のピーク 展望なし
樹林の向こうに山並みが見える
2023年11月14日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:32
樹林の向こうに山並みが見える
長岩峠
2023年11月14日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:33
長岩峠
注意書きがある。ここは五輪山へ向かう
2023年11月14日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:42
注意書きがある。ここは五輪山へ向かう
五輪山到着 展望なし
2023年11月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:46
五輪山到着 展望なし
男坂ですが通行禁止
2023年11月14日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:48
男坂ですが通行禁止
女坂へ行きます
2023年11月14日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 9:48
女坂へ行きます
伊豆が岳へ向けて登りが続きますが展望の良いところで1枚。
武川岳でしょうか?
2023年11月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/14 9:54
伊豆が岳へ向けて登りが続きますが展望の良いところで1枚。
武川岳でしょうか?
紅葉も入れて
2023年11月14日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/14 9:58
紅葉も入れて
伊豆が岳到着 逆光です
2023年11月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 10:00
伊豆が岳到着 逆光です
ここにも碑がある
2023年11月14日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 10:06
ここにも碑がある
紅葉
2023年11月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/14 10:09
紅葉
雨目指峠へ向けて降ります
2023年11月14日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 10:10
雨目指峠へ向けて降ります
激下り
2023年11月14日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 10:11
激下り
漸く降りたと思ったら、また登り。
そして古御岳に到着もスルーです
2023年11月14日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 10:26
漸く降りたと思ったら、また登り。
そして古御岳に到着もスルーです
古御岳 何と読むのでしょう?
この後またダウンです
2023年11月14日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 10:26
古御岳 何と読むのでしょう?
この後またダウンです
紅葉
2023年11月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 10:27
紅葉
アップダウンの後、高畑山到着
ベンチがありここで一休み
2023年11月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 10:56
アップダウンの後、高畑山到着
ベンチがありここで一休み
スズメバチのため迂回
2023年11月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:15
スズメバチのため迂回
アップダウンの後、中ノ沢頭
2023年11月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 11:24
アップダウンの後、中ノ沢頭
中ノ沢頭を降りて撮りました。
2023年11月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:26
中ノ沢頭を降りて撮りました。
左の広い道は林道につき通行禁止でロープが張ってあります
2023年11月14日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/14 11:31
左の広い道は林道につき通行禁止でロープが張ってあります
子の権現まであと1.5kmです
2023年11月14日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:42
子の権現まであと1.5kmです
雨目指峠の伝説だそうです
2023年11月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:43
雨目指峠の伝説だそうです
左から車道を車が上がって来ました。このあと右にカーブして降りていきました。ここが峠だと実感できました
2023年11月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:43
左から車道を車が上がって来ました。このあと右にカーブして降りていきました。ここが峠だと実感できました
一旦に車道に降りて、ここから登ります
2023年11月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 11:45
一旦に車道に降りて、ここから登ります
子の権現に向けて急坂1
2023年11月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:06
子の権現に向けて急坂1
子の権現に向けて急坂2
2023年11月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:09
子の権現に向けて急坂2
子の権現に向けて急坂3
2023年11月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:16
子の権現に向けて急坂3
子の権現に向けて急坂4
2023年11月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/14 12:19
子の権現に向けて急坂4
愛宕山に到着
伊豆が岳から雨目指峠へは、アップダウンしつつも下り基調だったのに、この山へはずうっと登りでした
2023年11月14日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:25
愛宕山に到着
伊豆が岳から雨目指峠へは、アップダウンしつつも下り基調だったのに、この山へはずうっと登りでした
子の権現の敷地に入ってきました
2023年11月14日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:31
子の権現の敷地に入ってきました
本殿
2023年11月14日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:36
本殿
名所
2023年11月14日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/14 12:36
名所
紅葉が綺麗
2023年11月14日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/14 12:38
紅葉が綺麗
奥の院への階段を上がると鐘突堂がありました
2023年11月14日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 12:39
奥の院への階段を上がると鐘突堂がありました
スカイツリーの展望所
肉眼では見えました
2023年11月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 12:40
スカイツリーの展望所
肉眼では見えました
奥之院からの眺め。最高です!
2023年11月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/14 12:54
奥之院からの眺め。最高です!
本殿アップ
左の下駄が並んでいるところを見ると寄贈者が「浅見光治」となっています。浅見茶屋の人かな?
2023年11月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:00
本殿アップ
左の下駄が並んでいるところを見ると寄贈者が「浅見光治」となっています。浅見茶屋の人かな?
降ります
2023年11月14日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:03
降ります
2023年11月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:04
子の権現の入り口です
2023年11月14日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/14 13:07
子の権現の入り口です
子の権現の伝説
2023年11月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:08
子の権現の伝説
吾野駅に向けております
2023年11月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:16
吾野駅に向けております
歩きやすい登山道
2023年11月14日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:20
歩きやすい登山道
15分ほどで車道に出ました
2023年11月14日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:33
15分ほどで車道に出ました
すぐに浅見茶屋
2023年11月14日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:37
すぐに浅見茶屋
13時半を過ぎていますが並んでいます
2023年11月14日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:38
13時半を過ぎていますが並んでいます
歴史ある民家だったそうですが廃屋です
この辺りは廃屋が散在していました
2023年11月14日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:52
歴史ある民家だったそうですが廃屋です
この辺りは廃屋が散在していました
吾野駅まで2kmです
2023年11月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 13:54
吾野駅まで2kmです
下の国道まで来たら、東郷公園で紅葉祭りの旗があったので少し覗きました。
2023年11月14日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 14:04
下の国道まで来たら、東郷公園で紅葉祭りの旗があったので少し覗きました。
子の権現と同じものがあります
2023年11月14日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 14:04
子の権現と同じものがあります
この看板の左の絵を見ると、上まで相当ありそうなので引き返します
2023年11月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 14:05
この看板の左の絵を見ると、上まで相当ありそうなので引き返します
吾野駅に到着しました
2023年11月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/14 14:24
吾野駅に到着しました

感想

11月14日は埼玉県民の日で、西武鉄道が660円で1日フリー切符を販売しているとの情報を得て、久しぶりで電車での山行に出かけた。
以前から気にかけていた伊豆が岳と子の権現を合わせたルートにした。ルートは王道で標識も沢山あるので間違いは殆どなかった。ただ、事前に地図で確認はしたものの、アップダウンがこんなに多いとは思わなかった。このルートはピークが多いということを実感した。そして、激下りが多く45度ぐらいあると思う。慎重に降りました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら