記録ID: 6181624
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 (上日川峠〜大菩薩峠 時計回り周回)
2023年11月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 511m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:08
距離 8.0km
登り 511m
下り 510m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府 07:21 → 07:51 甲斐大和 (JR中央本線・高尾行き) \¥506 甲斐大和駅 08:10 → 08:51 上日川峠(大菩薩) (栄和交通バス) \¥1,020(現金のみ) <復路> 上日川峠(大菩薩) 14:00 → 14:45 甲斐大和駅 (栄和交通バス) \¥1,020(現金のみ) 甲斐大和 15:24 → 15:41 大月 (JR中央本線・高尾行き) 大月 15:57 → 16:57 新宿 (JR特急かいじ36号・新宿行き) ※ICカードが使用できる場合は使用のため、金額はICカード割引後 栄和交通バスはちょうどの金額を用意しておくように |
コース状況/ 危険箇所等 |
・霜が降りている箇所あり、一部滑りやすい ・大きな危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 甲斐大和駅周辺にコンビニあり(セブンイレブン) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの山行
2週間分の荷物を背負うしかなくて、荷物が多くて思ったより消耗
気温が低めで手足が冷たくなりました
曇り気味で富士山もほとんど見えなかったのでいつかまた来たい山になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する