記録ID: 6185087
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
吹上駅からポンポン山、松山城跡をへて高坂駅
2023年11月16日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:26
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 120m
- 下り
- 116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:42
距離 19.2km
登り 135m
下り 123m
吉見百穴過ぎてから途中飯屋に入って20分程休憩してるのですが、GPS一時停止しても休憩は反映されないですね。50分ほど休憩しています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポンポン山の崖に自ら近寄るようなことをしなければ危険無し |
写真
荒川の橋の上から、手前が奥武蔵で後ろが奥多摩付近かなぁ。右の尖ってるのが武甲山? 中央やや左が蕎麦粒山? 全然違うかもしれない。適当です。
河原にはセイタカアワダチソウとススキの群落。
河原にはセイタカアワダチソウとススキの群落。
富士山て前が大岳山で、中央の電灯後ろが御前山、右端3つのピークが三頭山だと思われます。
橋の上からは360度の大展望、雲って見えませんでしたが晴れてれば赤城や日光、筑波も見えたでしょう。
橋の上からは360度の大展望、雲って見えませんでしたが晴れてれば赤城や日光、筑波も見えたでしょう。
将軍塚の案内。行ってみましたが真っ暗なのでスマホで照らしながら歩かなくてはならなかったです(懐中電灯持ってきてるの忘れてた)。前方後円墳かな? 頭の方が胴より高く山頂に神社がありました。
感想
遅めの出発。吉見百穴過ぎるまで明るければ良いやと思っての出発ですが、
あと1時間早く出た方が良かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する