ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6188970
全員に公開
ハイキング
奥秩父

まっすぐ美しい日川尾根。すごい富士山ドーン。

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
16.1km
登り
546m
下り
1,446m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:26
合計
5:10
9:02
9
9:11
9:11
25
9:36
9:37
21
9:58
9:58
6
10:04
10:05
11
10:16
10:20
13
10:33
10:33
6
10:39
10:40
10
10:50
10:59
11
11:10
11:10
12
11:22
11:22
7
11:29
11:29
18
11:47
11:47
5
11:52
11:54
11
12:05
12:06
11
12:17
12:20
30
12:50
12:52
6
12:58
12:58
11
13:09
13:11
61
14:12
ゴール地点
天候 晴れ(曇りが多い)
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
甲斐大和の道の駅に車を停めて駅まで徒歩。バスで上日川峠。
コース状況/
危険箇所等
最後の古部山からの下りはなかなか気を使いました。落ち葉も滑るからちょっと大変。
道の駅甲斐大和に到着。駅まで歩きだしバスが混むだろうから早めに着きました。
2023年11月18日 07:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 7:10
道の駅甲斐大和に到着。駅まで歩きだしバスが混むだろうから早めに着きました。
じゃーん、スポルティバのTX4。またもやメルカリでゲット。これすごいいいかも。思ってたよりソールが硬くて急斜面でもきっちりと止まります。ウルトララプターとどうすみ分けるかなぁ。
2023年11月18日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/18 7:12
じゃーん、スポルティバのTX4。またもやメルカリでゲット。これすごいいいかも。思ってたよりソールが硬くて急斜面でもきっちりと止まります。ウルトララプターとどうすみ分けるかなぁ。
駅までテクテク。いい天気だなぁ。
2023年11月18日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 7:13
駅までテクテク。いい天気だなぁ。
崖のところに信号が立ってて、止まっての押しボタンが飛び出てます。面白くて撮ってしまった。
2023年11月18日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/18 7:19
崖のところに信号が立ってて、止まっての押しボタンが飛び出てます。面白くて撮ってしまった。
駅到着。武田勝頼公の前にバスが来ます。8:10発なんだけど僕は三番目でした。
2023年11月18日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/18 7:27
駅到着。武田勝頼公の前にバスが来ます。8:10発なんだけど僕は三番目でした。
千葉真一の息子(弟)がやってた人ですな。
2023年11月18日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 7:30
千葉真一の息子(弟)がやってた人ですな。
3台もきたよ。こんなに来るんだ(来ました。多分8:03に到着した人は1台目には乗り切らなかった。)
2023年11月18日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 7:37
3台もきたよ。こんなに来るんだ(来ました。多分8:03に到着した人は1台目には乗り切らなかった。)
満載のバス、重そうでした。1020円、現金だけですよー。
2023年11月18日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/18 8:58
満載のバス、重そうでした。1020円、現金だけですよー。
第三駐車場の方に行きます。あんなに人がいたのにこっちに来たのは僕一人。
2023年11月18日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 9:05
第三駐車場の方に行きます。あんなに人がいたのにこっちに来たのは僕一人。
いい道です。でも晴れないかなぁ。けっこう寒い。
2023年11月18日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 9:12
いい道です。でも晴れないかなぁ。けっこう寒い。
晴れて明るくなるとさらにきれいな道。歩きやすい。トレランのコースだったりするんですよね。
2023年11月18日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 9:24
晴れて明るくなるとさらにきれいな道。歩きやすい。トレランのコースだったりするんですよね。
林道に沿って道がついてます。
2023年11月18日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 9:24
林道に沿って道がついてます。
左のあれは大菩薩峠のあたりかな?
2023年11月18日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
11/18 9:25
左のあれは大菩薩峠のあたりかな?
林道に出ます。
2023年11月18日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 9:29
林道に出ます。
振り返って。青い空があるといいねぇ。
2023年11月18日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 9:32
振り返って。青い空があるといいねぇ。
わかりづらいけど真ん中に鳥の絵が。
2023年11月18日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 9:43
わかりづらいけど真ん中に鳥の絵が。
歩きやすい。アップダウンは少ない。
2023年11月18日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
11/18 10:01
歩きやすい。アップダウンは少ない。
ちょっと斜面を降りてきたところ。基本は下りです。
2023年11月18日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 10:02
ちょっと斜面を降りてきたところ。基本は下りです。
NTTの電波塔のところをあがる。
2023年11月18日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 10:03
NTTの電波塔のところをあがる。
と、ドーン富士山。すごい大きい。写真だと小さい。
2023年11月18日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/18 10:04
と、ドーン富士山。すごい大きい。写真だと小さい。
ちょっとアップで。
2023年11月18日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 10:04
ちょっとアップで。
小金沢連嶺も。窪んでるところは湯ノ沢峠ですかね。滝子山から小菅まで歩いたなぁ。
2023年11月18日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/18 10:06
小金沢連嶺も。窪んでるところは湯ノ沢峠ですかね。滝子山から小菅まで歩いたなぁ。
林道歩き。
2023年11月18日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 10:06
林道歩き。
振り返って。あそこが電波塔。
2023年11月18日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 10:08
振り返って。あそこが電波塔。
ススキと連嶺。
2023年11月18日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 10:08
ススキと連嶺。
もう一回富士山。
2023年11月18日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/18 10:08
もう一回富士山。
あれは滝子山でしょうね。
2023年11月18日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/18 10:08
あれは滝子山でしょうね。
途中伐採地があって迂回路がつくられてました。
2023年11月18日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 10:22
途中伐採地があって迂回路がつくられてました。
伐採されてるところ。
2023年11月18日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 10:22
伐採されてるところ。
いやぁ気持ちいい。少し走った。
2023年11月18日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 10:23
いやぁ気持ちいい。少し走った。
これもいい感じ。
2023年11月18日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/18 10:30
これもいい感じ。
ここは大きなブナが何本かありました。
2023年11月18日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 10:32
ここは大きなブナが何本かありました。
源次郎の分岐。ピストン行っときますか。
2023年11月18日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 10:38
源次郎の分岐。ピストン行っときますか。
源次郎までは基本下りです。結構降りる。そして戻りは登ってくるのか。
2023年11月18日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 10:41
源次郎までは基本下りです。結構降りる。そして戻りは登ってくるのか。
源次郎の道標はピークのちょっと先の開けたところ。
2023年11月18日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 10:49
源次郎の道標はピークのちょっと先の開けたところ。
着きました。わかりづらいけど富士山と一緒に。
2023年11月18日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/18 10:51
着きました。わかりづらいけど富士山と一緒に。
雲に隠れてるところはたぶん金峰とか。
2023年11月18日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/18 10:51
雲に隠れてるところはたぶん金峰とか。
カレーパンだけかじって出発。
2023年11月18日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 10:52
カレーパンだけかじって出発。
戻りました。下ります。冬枯れです。
2023年11月18日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 11:11
戻りました。下ります。冬枯れです。
また林道。
2023年11月18日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 11:24
また林道。
そして富士山。雲がなぁ。
2023年11月18日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 11:25
そして富士山。雲がなぁ。
牛奥峠だって。牛奥ノ雁ヶ腹摺山と関係が?公園みたいになってる。
2023年11月18日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 11:28
牛奥峠だって。牛奥ノ雁ヶ腹摺山と関係が?公園みたいになってる。
公園に赤いのが。
2023年11月18日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
11/18 11:29
公園に赤いのが。
公園の最後の方に登山道が続いています。
2023年11月18日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 11:30
公園の最後の方に登山道が続いています。
トラバースがしばらく続きます。
2023年11月18日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 11:33
トラバースがしばらく続きます。
境沢の頭。
2023年11月18日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 11:46
境沢の頭。
振り返って。青い空があるといいねぇ。
2023年11月18日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 11:50
振り返って。青い空があるといいねぇ。
三角コンバ。ここで左に曲がるように見えるけど、テープの通りに進んで大丈夫。
2023年11月18日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 11:51
三角コンバ。ここで左に曲がるように見えるけど、テープの通りに進んで大丈夫。
守屋。
2023年11月18日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 12:04
守屋。
ちょっとずつ紅葉が。
2023年11月18日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 12:15
ちょっとずつ紅葉が。
古部山。結構登りました。曲がるところはちょっとわかりづらかった。
2023年11月18日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 12:16
古部山。結構登りました。曲がるところはちょっとわかりづらかった。
しばらく赤いペンキが続きます。ここは平和なところ。
2023年11月18日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 12:21
しばらく赤いペンキが続きます。ここは平和なところ。
赤いのが。結構な斜面を降りてきました。
2023年11月18日 12:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 12:30
赤いのが。結構な斜面を降りてきました。
結構な斜面。
2023年11月18日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 12:36
結構な斜面。
赤いの。
2023年11月18日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/18 12:46
赤いの。
東と西とありました。
2023年11月18日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 12:58
東と西とありました。
ここは平和。
2023年11月18日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 12:59
ここは平和。
そして平和でないところ。落ち葉が滑るので慎重に降りました。
2023年11月18日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 13:00
そして平和でないところ。落ち葉が滑るので慎重に降りました。
徳波山。ここから結構岩が現れる。
2023年11月18日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/18 13:07
徳波山。ここから結構岩が現れる。
徳波山の下り。岩だけでなく斜度が強い。ちょっと緊張。
2023年11月18日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/18 13:15
徳波山の下り。岩だけでなく斜度が強い。ちょっと緊張。
しばらく緊張下りを終えてここから降りてきました。
2023年11月18日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/18 13:44
しばらく緊張下りを終えてここから降りてきました。
向こう側の山。いいねぇ。
2023年11月18日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
11/18 13:50
向こう側の山。いいねぇ。
振り返って。真ん中右のところ辺から降りてきました。
2023年11月18日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/18 13:53
振り返って。真ん中右のところ辺から降りてきました。
ようやく20号。
2023年11月18日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/18 14:00
ようやく20号。
甲斐大和。着きました。蕎麦とネギを買って帰りました。中央道の渋滞を覚悟してましたが、大丈夫。こんなこともあるんだね。
2023年11月18日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/18 14:15
甲斐大和。着きました。蕎麦とネギを買って帰りました。中央道の渋滞を覚悟してましたが、大丈夫。こんなこともあるんだね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

まっすぐに歩ける尾根。魅力的です。皆さんのヤマレコの中で昨年から気になっていた日川尾根。涼しくなったし、そろそろ行ってみましょうか。問題はアクセス。電車だと早朝に埼玉発だと間に合わない。車だと駐車場が。うーん、道の駅に停めさせてもらうか。そしてバスに大勢乗ると聞いていたので、早めに出発。甲斐大和駅には7:30前に到着。バスも三台来てるしよかった。それでも9時にスタート。あんなに人がいたのにこちらのコースには誰も来ません。そして笹も刈ってあり、アップダウンも少ないとても美しい道。電波塔に出たら、ものすごい富士山。上は隠れてましたが、素晴らしい。しばらくブナとかナラ、コメツガの美しい森が続きます。後半はちょっと厳しい道ですが(甲州高尾の方とか竜門峡の方に降りた方が無難です)、まっすぐ降りられました。怪我無く帰ってこられて感謝。靴(TX4)も良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら