ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61903
全員に公開
ハイキング
東海

越前岳

2010年04月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
911m
下り
910m

コースタイム

山神社駐車場5:50--6:20大沢橋--6:40大杉6:45--7:27割石峠(天狗の庭往復)7:33--7:43呼子岳7:52--8:37越前岳8:55--9:53富士見峠10:00--10:20黒岳10:35--10:48富士見峠--11:15山神社駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
駐車場は30台程度駐車可。簡易トイレ:1基、登山ポストがあるが専用登山カードは品切れだった。

佐野川沿いの割石峠の道は下ったときは登りは間違い易いかなと感じたが実際に歩くと道標、赤ペンキのマークがあり問題ない。後半は涸れた沢を詰めるがケルン、マーキングがあり小沢出合部分も多いが問題はない。

割石峠から鋸岳へは岩が脆いので一応は禁止になっている。
反対の越前岳へのコースは何も問題はない。

越前岳から黒岳へは1部、掘割状の粘土質の道で雨後は滑りやすいと思われる。
十里木高原から朝の富士山
2010年04月26日 05:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/26 5:25
十里木高原から朝の富士山
山神社登山口。
今日は下山路として使用
2010年04月26日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 11:11
山神社登山口。
今日は下山路として使用
割石峠までこのような道標が数箇所にある
2010年04月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 5:53
割石峠までこのような道標が数箇所にある
ミツバツツジ
2010年04月26日 06:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 6:17
ミツバツツジ
コスミレのアップ
2010年04月26日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 6:59
コスミレのアップ
コスミレ
2010年04月26日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:01
コスミレ
アシタカブナの観察標準木
2010年04月26日 07:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:05
アシタカブナの観察標準木
割石峠
2010年04月26日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:23
割石峠
割石沢。若いときは鋸岳のルンゼを登り歯渡を楽しみここを数回下ったがこの歳では恐怖心が先にたつ。
2010年04月26日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:24
割石沢。若いときは鋸岳のルンゼを登り歯渡を楽しみここを数回下ったがこの歳では恐怖心が先にたつ。
天狗の庭。さすがにこの時期花は無かった
2010年04月26日 07:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:27
天狗の庭。さすがにこの時期花は無かった
呼子岳
呼子岳から大岳への道は廃道となっていた。
2010年04月26日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 7:40
呼子岳
呼子岳から大岳への道は廃道となっていた。
越前岳山頂
2010年04月26日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 8:34
越前岳山頂
悪沢岳から上河内岳までの南ア。
山頂からは北岳の白根三山も見ることができる
2010年04月26日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 8:36
悪沢岳から上河内岳までの南ア。
山頂からは北岳の白根三山も見ることができる
山頂の馬酔木の花
2010年04月26日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 8:48
山頂の馬酔木の花
富士見台からの富士山。
岡田紅陽がここから撮影した写真が昔の五十銭札に採用された。
2010年04月26日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/26 9:06
富士見台からの富士山。
岡田紅陽がここから撮影した写真が昔の五十銭札に採用された。
鋸岳の歯
2010年04月26日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/26 9:13
鋸岳の歯
富士見峠のヤマサクラ
2010年04月26日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 9:48
富士見峠のヤマサクラ
富士見峠の馬酔木の花
2010年04月26日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 9:54
富士見峠の馬酔木の花
黒岳手前の展望台から
2010年04月26日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:09
黒岳手前の展望台から
黒岳山頂にてミツマタと富士山
2010年04月26日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:16
黒岳山頂にてミツマタと富士山
ミツマタの花
2010年04月26日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:17
ミツマタの花
山頂から富士のアップ
2010年04月26日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:17
山頂から富士のアップ
山頂のコブシ
2010年04月26日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:20
山頂のコブシ
山頂のヤマサクラ
2010年04月26日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:21
山頂のヤマサクラ
黒岳山頂の富士山
2010年04月26日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/26 10:22
黒岳山頂の富士山
黒宅山頂近くの巨木な杉。
幹径1m以上の木が多く見られる
2010年04月26日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:34
黒宅山頂近くの巨木な杉。
幹径1m以上の木が多く見られる
マルバスミレ?
2010年04月26日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:50
マルバスミレ?
エイザンスミレ?
2010年04月26日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/26 10:58
エイザンスミレ?

感想

去年の9月に久しぶりに越前岳から割石峠までの間を歩いた。若いときは花や木に興味が無くて見過ごしていたが越前岳の黒岳方面と呼子岳方面に天城山ほどではないが馬酔木のトンネルが数箇所見られた。そこで馬酔木の花の時期に歩いてみようと思い出掛ける事にした。
 朝の五時半頃、国道439号線を走っていると対向車線に鹿が2頭、遊んでいるのに出くわす。ぶつかってくるのではないかと心配しながら脇を通り抜けた。最近、富士山麓で早朝に鹿を見ることが多くなったがそれだけ増えているということだ。(昔から愛鷹山塊は鹿が多いので有名ではあったが)
 いつもの山神社駐車場は早いためか私の車だけであった。前回は黒岳→越前岳→割石峠で歩いたが今日は逆コースで登る事にする。割石峠までの道は下るときは間違い易い箇所もあり少し不安であったが登りは道標、赤ペンキのマーキングがしっかりしていて迷う事はない。
 割石峠近くで夏はお花畑にもなっている天狗の庭まで行って見るがさすがにこの時期は何もない。駿河湾方面の展望だけ見て引き返す。
 呼子岳を過ぎて越前岳に近づくと馬酔木が多くなりトンネル状になる。しかし花は全然咲いていない。越前岳山頂に僅かな花と多くの蕾をつけている馬酔木があった。今年はまだ早いようだ。山頂下のアシタカツツジの群生地も見て回ったが花の時期は1ケ月先なので蕾もまだ見られなかった。
 黒岳への道も馬酔木のトンネル状態であるが花を見ることはできなかった。黒岳山頂では満開のヤマサクラ、ミツマタが出迎えてくれた。コブシも咲いていたが写真で撮るには苦しい離れた場所で満開であった。
 黒岳付近は巨木な杉や時期によってはサンショウバラやハンゴンソウを始とする花などの自然が豊富で何時来ても楽しませてくれる。
 山神社への下山路で70代から80代と見られる6人のパーティに出会った。山のベテランは少なそうであったがゆっくりではあるものの元気で登っていた。私も見習いたいものだ。
馬酔木の花は期待外れであったがコスミレ、マルバスミレ、エイザンスミレと思われる3種類のスミレを見ることができたので一応、満足して下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1810人

コメント

アセビって馬酔木って書くんですね。
こんばんは。
御無沙汰しております。御存知です。

その辺は、鹿が多いですね。
以前、愛鷹山山麓にある工場で働いていまして
知り合いが工場敷地内を車で運転中に鹿を
はねたことがありましたよ。

4/18に丹沢大山に行ってきましたが
山頂のアセビは丁度見ごろでしたよ。
なので、地理と標高からすると
花はちょっと遅いんでしょうね。
2010/4/26 22:33
今日はゆるゆる山行きしました。
同じ日に山に行きました。私はゆるゆる山行き。
でも生ビールにありつけました。
一人ではそうはいきません。

越前岳、登ってみたいです。
秋ごろかな、、。

Y-chan
2010/4/26 22:38
大きな穴は宝永火口?
はじめまして、fujinohideさん、おはようございます。

越前岳からだと、 富士山の中央に穴が開いているように見えますね。22枚目の写真が気になったので調べてみたら、宝永火口のようでした。またこの山から南アルプスが見えるのですね。
南アルプスの南部からだと富士山は大きく見えますが、越前岳辺りの山は、富士山の裾野の右端に、背の低いお皿のように見えていたような気がします。
2010/4/27 7:29
やはり遅かったんですかネ。
gozonjiさん、こんにちは。
馬酔木(アセビ)は遅かったんですかネ。2年前の今頃、西湖近くの王岳で満開でしたので今頃かなと考えたのですが・・・。下界では3月に咲きますものネ。

愛鷹山系は昔から鹿と猿が多くて被害が出ていたようです。
2010/4/27 15:55
櫛形山ほどではないですが
Y-chanの裏山の櫛形山ほどではないですがこの近くでは愛鷹山(越前岳)は自然が多く残っている山です。

機会があればY−chanも1度、登ってみて下さい。
2010/4/27 15:59
宝永火口です
alpsdakeさん、コメントをありがとう御座います。

越前岳は宝永火口の正面に位置する山で火口が富士山のアバタみたいだと写真を撮るのを嫌う人もいますが私は地元で見慣れていますので気になりません。

愛鷹山系からは八ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳の南アが全て見ることができますし駿河湾、伊豆半島、丹沢から箱根と展望も楽しめます。
そのため四季を通じて登山者が多い山ですネ。
2010/4/27 21:32
プロフィールの写真はどこからのダイヤモンド富士ですか?
fujinohideさん、こんばんは。

ところで、fujinohideさんのプロフィール写真は、田貫湖からの ダイヤモンド富士なのでしょうか?
2010/4/27 22:41
竜ヶ岳です
alpsdakeさん、こんばんは。
プロフィールに使用している写真は本栖湖畔で静岡と山梨県境の竜ヶ岳山頂からのダイヤモンド富士です。

ここは元旦にダイヤモンド富士が見られるので元旦にはバスツアーで多勢押しかけます。
写真も2年前の元旦に撮影したものです。

田貫湖は4月と8月にダイヤモンド富士を見ることが出来ますが物凄いカメラマンの数で私も1度、行った事があります。

湖面に映った逆さ富士山頂の太陽と本物の山頂の太陽との間に、写真を撮ると◇(ダイヤ)の光が走り、山の上とは違った写真を撮ることもできます。
2010/4/28 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら