記録ID: 6190914
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁坂小屋(小屋閉め2023・今年もありがとうございました!みとみピストン)
2023年11月18日(土) 〜
2023年11月19日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:50
距離 7.1km
登り 1,051m
下り 292m
天候 | 11/18:晴れ、時々小雪ちらつく感じ 11/19:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道20号→県道38号→県道214号→国道411号(大菩薩ライン)で、西沢渓谷駐車場まで。 ■駐車場 雁坂トンネル駐車場 約65台(上下線合計) 無料 ※道路を挟んで左右どちらの駐車場も利用可です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) ※全区間、熊注意。 [雁坂トンネル駐車場〜沓切沢出合〜井戸の沢〜雁坂峠] 一部ザレていたりロープだったり渡渉だったりありますが、顕著な危険箇所はないと思います。 沓切沢出合〜井戸の沢の区間、特に沢沿いはやや荒れ気味で道が不明瞭なため、進行方向に注意。 これからの時期は凍結や積雪に注意。 [雁坂峠〜雁坂小屋] 危険箇所はありません。 11/18午前中の雪が薄っすら積もっていましたが、1cm以下です。 |
写真
卵が8個…全部纏めてオムレツにしました!
ケチャップの掛け方がお好み焼きみたいになってしまったので、パセリでごまかそうと思ったら、青海苔みたいになってしまって余計にお好み焼きっぽいビジュアルにorz
ケチャップの掛け方がお好み焼きみたいになってしまったので、パセリでごまかそうと思ったら、青海苔みたいになってしまって余計にお好み焼きっぽいビジュアルにorz
kuromitsuさんの力作。鍋の残り汁たちが集結して、うどんになりました。
いろんな食材が投入されてちょっと闇鍋仕様だけど、キムチと味噌がベースなので上手く纏まっていました♪
いろんな食材が投入されてちょっと闇鍋仕様だけど、キムチと味噌がベースなので上手く纏まっていました♪
感想
今年3度目の雁坂。
小屋閉めにお邪魔してきました。
3回ともお会いした方、2回お会いした方、今年初めて顔合わせした方…いろいろでしたが、皆様ありがとうございました。
いつも通り、やり散らかして帰るだけでしたが、楽しい週末になりました。
次は年明け…GWは深南部でアレなのでシャクナゲの頃になると思います(笑)
また雁坂で逢いましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する