ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619700
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山(県民の森駐車場から中尾根、北尾根周回) ・・・静かな一人旅

2015年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
15.3km
登り
1,456m
下り
1,462m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:14
合計
7:08
7:55
130
10:05
10:10
49
10:59
11:10
33
11:43
12:11
13
12:24
12:29
0
12:28
12:29
12
12:41
12:43
2
12:45
12:47
4
12:51
12:52
58
13:50
14:09
53
天候 曇一時晴 風:なし
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:中部自動車道 白根ICから南アルプス市県民の森駐車場へ
帰り:同じ道を白根ICへ

駐車場は 100台停められます(無料) 私の車だけでした。
トイレもあります。その他にも施設がありますが、休館でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。

雪も全くというほど無くなっていた為、危険な個所や迷いそうな所は
ありません。
県民の森駐車場。100台停められるとの事。この他にもありますが、停まっているのは私だけ。奥にトイレがあります。
2015年04月22日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:45
県民の森駐車場。100台停められるとの事。この他にもありますが、停まっているのは私だけ。奥にトイレがあります。
登山道入口
2015年04月22日 07:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:55
登山道入口
ミツバツツジが綺麗に咲いています。
2015年04月22日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 7:58
ミツバツツジが綺麗に咲いています。
林の中を通る道
2015年04月22日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:04
林の中を通る道
この辺りから100m刻み(所々抜けていますが)で標識があります。観光協会や地元の高校生が付けてくれているようです。
2015年04月22日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:26
この辺りから100m刻み(所々抜けていますが)で標識があります。観光協会や地元の高校生が付けてくれているようです。
ニリンソウ(?)の群落もあちこちに
2015年04月22日 08:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 8:47
ニリンソウ(?)の群落もあちこちに
林道を横切ります。
2015年04月22日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:09
林道を横切ります。
この辺りはカタクリも所々みられます。
2015年04月22日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 9:13
この辺りはカタクリも所々みられます。
バイケイソウの群生もあちこちに
2015年04月22日 09:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 9:36
バイケイソウの群生もあちこちに
1800m地点
2015年04月22日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:52
1800m地点
ほこら小屋に到着しました。トイレや水場もあります。
2015年04月22日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 10:05
ほこら小屋に到着しました。トイレや水場もあります。
中はとても綺麗に管理されています。
2015年04月22日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 10:08
中はとても綺麗に管理されています。
苔むした林。昨年千頭星山で見たように、木の枝にも一杯ぶらさがっています。サルオガセという名のようです。
2015年04月22日 10:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 10:27
苔むした林。昨年千頭星山で見たように、木の枝にも一杯ぶらさがっています。サルオガセという名のようです。
大きな木があちこちに
2015年04月22日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 10:28
大きな木があちこちに
下の2色の苔。違う種類でしょうか。
2015年04月22日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/22 10:30
下の2色の苔。違う種類でしょうか。
頂上への分岐点
2015年04月22日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:35
頂上への分岐点
櫛形山山頂。ここまで、どなたともお会いしていません。
2015年04月22日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:58
櫛形山山頂。ここまで、どなたともお会いしていません。
山頂にて
2015年04月22日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 11:04
山頂にて
富士山方面だけ木の間から見えますが、残念ながら雲がかかっています。
2015年04月22日 11:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 11:07
富士山方面だけ木の間から見えますが、残念ながら雲がかかっています。
下りてくると、苔に覆われた木も
2015年04月22日 11:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 11:23
下りてくると、苔に覆われた木も
林の中を進みます。雪は少ししか残っていません。
2015年04月22日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 11:26
林の中を進みます。雪は少ししか残っていません。
推定樹齢300年のカラマツとの事です。
2015年04月22日 11:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 11:32
推定樹齢300年のカラマツとの事です。
裸山への分岐点です。
2015年04月22日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 11:42
裸山への分岐点です。
山頂の三角点と。後ろは櫛形山
2015年04月22日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 11:49
山頂の三角点と。後ろは櫛形山
聖岳方面かと思いますが
2015年04月22日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 11:56
聖岳方面かと思いますが
櫛形山
2015年04月22日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 11:59
櫛形山
富士山の雲が少しだけとれてきました。
2015年04月22日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 12:00
富士山の雲が少しだけとれてきました。
赤石岳方面かと思いますが、山頂が雲に覆われてはっきりしません。
2015年04月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 12:05
赤石岳方面かと思いますが、山頂が雲に覆われてはっきりしません。
戻ってアヤメ平に向かいます。
2015年04月22日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 12:12
戻ってアヤメ平に向かいます。
苔むした原生林の林を進みます。
2015年04月22日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 12:13
苔むした原生林の林を進みます。
アヤメ平到着。田中澄江さんの歌碑
2015年04月22日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 12:24
アヤメ平到着。田中澄江さんの歌碑
でもアヤメはありません。鹿避けの柵で覆ったり、色々と再生活動中との事です。
2015年04月22日 12:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 12:26
でもアヤメはありません。鹿避けの柵で覆ったり、色々と再生活動中との事です。
トイレがあります。一応太陽光パネルがありますが電気はつきませんでした。閉めると真っ暗になるので、枯れ枝をドアに挟みました。
2015年04月22日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 12:45
トイレがあります。一応太陽光パネルがありますが電気はつきませんでした。閉めると真っ暗になるので、枯れ枝をドアに挟みました。
北尾根を下る道にはアセビがたくさん
2015年04月22日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 12:57
北尾根を下る道にはアセビがたくさん
この道は、木の間から富士山を見ながら下りられます。先ほどより更に雲がとれています。
2015年04月22日 13:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 13:01
この道は、木の間から富士山を見ながら下りられます。先ほどより更に雲がとれています。
見晴台に向かいます。
2015年04月22日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:05
見晴台に向かいます。
中尾根と同じく岩の間やあちこちに小さなスミレが。数センチの大きさ。スミレは種類が多くて同定が難しいです。
2015年04月22日 13:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 13:38
中尾根と同じく岩の間やあちこちに小さなスミレが。数センチの大きさ。スミレは種類が多くて同定が難しいです。
林道に出て、見晴台に向かいます。
2015年04月22日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:42
林道に出て、見晴台に向かいます。
前の写真の木に一輪だけ咲いていたミツバツツジの花に蜂が飛んできました。
2015年04月22日 13:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 13:44
前の写真の木に一輪だけ咲いていたミツバツツジの花に蜂が飛んできました。
見晴台。歌碑は塗りつぶされているみたいですが?
2015年04月22日 13:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:51
見晴台。歌碑は塗りつぶされているみたいですが?
八ヶ岳も山頂は雲の中
2015年04月22日 13:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 13:55
八ヶ岳も山頂は雲の中
甲府盆地と大菩薩嶺
2015年04月22日 14:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 14:01
甲府盆地と大菩薩嶺
奥秩父の山々
2015年04月22日 14:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 14:01
奥秩父の山々
ここのアセビは花が咲いていました。
2015年04月22日 14:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 14:03
ここのアセビは花が咲いていました。
登山道に戻ります。看板の通りです。
2015年04月22日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 14:10
登山道に戻ります。看板の通りです。
ここのミツバツツジは先日見た坪山のように萎れていません。そんなに数は多くありませんが。雪の降った日と関係があるんでしょうか。
2015年04月22日 14:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 14:27
ここのミツバツツジは先日見た坪山のように萎れていません。そんなに数は多くありませんが。雪の降った日と関係があるんでしょうか。
北尾根登山道入口に到着
2015年04月22日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 14:39
北尾根登山道入口に到着
後は林道を歩きますが、モミジイチゴやヤマブキが和ませてくれます。
2015年04月22日 14:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 14:42
後は林道を歩きますが、モミジイチゴやヤマブキが和ませてくれます。
林道から見た北尾根。もうすぐ駐車場です。結局どなたともお会いせず、本当の一人旅でした。
2015年04月22日 14:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 14:51
林道から見た北尾根。もうすぐ駐車場です。結局どなたともお会いせず、本当の一人旅でした。
車で帰る途中に寄った菖蒲池
2015年04月22日 15:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/22 15:28
車で帰る途中に寄った菖蒲池
北八ヶ岳に向かう途中、みちの駅南清里には鯉のぼりの群れが。つられて寄ってみました。
2015年04月22日 16:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 16:18
北八ヶ岳に向かう途中、みちの駅南清里には鯉のぼりの群れが。つられて寄ってみました。
色んな色の桜や他の花も綺麗です。
2015年04月22日 16:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/22 16:35
色んな色の桜や他の花も綺麗です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

北八ヶ岳に行く途中で、まだ行っていない山という事で櫛形山を登る
事にしました。
真冬の天気の良い日に行ってみたいという事で検討した事があります
が、今冬は機会を逸しました。
その為、次に登る下見も兼ねています。

花の百名山で有名なアヤメは今はなくなってしまったというのは知っ
ていましたが、再生中との事で、柵とか色んな活動をされています。
いつか登れる内に再生した所を見てみたいものです。

その他の花もまだ早いシーズンオフですので、どなたとも合わない一
人旅でした。

それでも、道端の花やミツバツツジ、苔むした林など歩いていてとて
も良い気分でした。

大半は曇でしたので、眺望はそれ程でもなかったですが、北尾根から
の下りは、雲に覆われても林の間から富士山も見え続けます。
見晴台に着いた時は甲府盆地を挟んだ山々も見え、中尾根から登り始
めたのは正解でした。(これも到着時点の天気で選択)

今回も静かでとても良い山行でした。
次は、冬の晴れた日に行ってみようと思います。

追記)
地図のログを見たら、櫛形山はもう少し先だったみたいです。
次は地図上の山頂にも行きますが、紛らわしい標識ですね。勿論自分
のミスですが、少しだけ残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら