ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6202008
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

七久里バス停〜梨子野峠〜高鳥屋山〜清中プラザ

2023年11月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
13.0km
登り
996m
下り
812m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:50
合計
5:45
7:46
58
七久里バス停
8:44
8:44
54
9:38
9:54
39
10:33
10:33
33
11:06
11:06
16
11:22
11:53
5
11:58
11:58
25
12:23
12:23
9
12:32
12:35
33
13:08
13:08
22
13:30
13:30
1
13:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
《行き》
11/20(月)
19:00 名鉄バスセンター 発
↓ 高速バス 名古屋・飯田線 2800円
20:55 伊賀良 着
↓ 徒歩15分
スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯] 宿泊

11/21(火)
↓ ホテルより徒歩5分
7:24 大井橋 発
↓ 南信交通 W0-1駒場線 200円
七久里 着

《帰り》
13:42 清中プラザ
↓ 阿智村バスW5清内路線 100円
13:53 湯たり〜な昼神 着

昼神温泉 鶴巻荘にて入浴(800円)

15:08 昼神温泉 発
↓ 高速バス 名古屋・飯田線 2700円
16:50 名鉄バスセンター 着
その他周辺情報 スーパーホテル長野・飯田インター
https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/iida/
飯田IC近くのビジネスホテル。
温泉もあるよ。

鶴巻荘
http://www.tsurumakisou.com/
日帰り入浴は15:00まで。
入浴料は800円。
畳敷きのお風呂だよ。
【ナナちゃん】
名鉄バスセンターから高速バスに乗って飯田方面に向かいます。
バスセンター前のナナちゃん、今日はどんな装いですか?
2023年11月20日 18:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 18:40
【ナナちゃん】
名鉄バスセンターから高速バスに乗って飯田方面に向かいます。
バスセンター前のナナちゃん、今日はどんな装いですか?
【スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯]】
高速バス「伊賀良」バス停で下車し、明日に備えてホテルに宿泊。
ここの大浴場は天然温泉[ろ過循環]
ヌルヌルのお湯です。
2023年11月20日 21:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 21:24
【スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯]】
高速バス「伊賀良」バス停で下車し、明日に備えてホテルに宿泊。
ここの大浴場は天然温泉[ろ過循環]
ヌルヌルのお湯です。
【ホテルの朝食】
スーパーホテルの朝食は健康志向。
山歩き前には物足りない?
2023年11月21日 06:40撮影 by  A201SH, SHARP
1
11/21 6:40
【ホテルの朝食】
スーパーホテルの朝食は健康志向。
山歩き前には物足りない?
【天気は快晴】
信南交通の路線バスに乗り、「七久里」バス停で下車します。
今日の天気は快晴です。
あちらに見える山は、風越山かな?
2023年11月21日 07:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/21 7:48
【天気は快晴】
信南交通の路線バスに乗り、「七久里」バス停で下車します。
今日の天気は快晴です。
あちらに見える山は、風越山かな?
【路地を抜けて】
高速の下をくぐり、田舎道を歩きます。
あの柿は食べられるのかな?
2023年11月21日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 7:58
【路地を抜けて】
高速の下をくぐり、田舎道を歩きます。
あの柿は食べられるのかな?
【霜が降りてます】
今朝はとても冷えました。
畑に霜が下りてます。
2023年11月21日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 7:59
【霜が降りてます】
今朝はとても冷えました。
畑に霜が下りてます。
【登山口】
バス停から1時間ほど歩いて、登山口の青木地区に着きました。
民家らしき建物が一軒と、ソーラーパネルの森が広がってました。
2023年11月21日 08:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/21 8:43
【登山口】
バス停から1時間ほど歩いて、登山口の青木地区に着きました。
民家らしき建物が一軒と、ソーラーパネルの森が広がってました。
【登り始め】
歩き初めは水路沿いの散策路。
程よい黄葉と暖かい日差し。
気持ちいい道ですね。
2023年11月21日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 8:46
【登り始め】
歩き初めは水路沿いの散策路。
程よい黄葉と暖かい日差し。
気持ちいい道ですね。
【割堀状の道】
水路を離れて上り坂になっても、昔の街道の名残でしょうか。
赤松林の下、割堀状になった道をゆるゆると登って行きます。
落ち葉を踏みしめる感じが気持ちいいです。
2023年11月21日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 8:59
【割堀状の道】
水路を離れて上り坂になっても、昔の街道の名残でしょうか。
赤松林の下、割堀状になった道をゆるゆると登って行きます。
落ち葉を踏みしめる感じが気持ちいいです。
【梨子野峠】
東屋の建つ、梨子野峠に到着しました。
日差しも暖か、日向ぼっこをしながら、少し休憩しましょう。
ここは御嶽山の遥拝所で大きな石碑と手水鉢があります。
石碑の建立時期は嘉永5年6月だそうです。
2023年11月21日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 9:45
【梨子野峠】
東屋の建つ、梨子野峠に到着しました。
日差しも暖か、日向ぼっこをしながら、少し休憩しましょう。
ここは御嶽山の遥拝所で大きな石碑と手水鉢があります。
石碑の建立時期は嘉永5年6月だそうです。
【御嶽山が顔を出す】
峠手前で恵那山が見えましたが、峠では木立でさえぎられ見えなくなりました。
その代わり、山々の合間から白い御嶽山が顔を覗かせていました。
2023年11月21日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/21 9:50
【御嶽山が顔を出す】
峠手前で恵那山が見えましたが、峠では木立でさえぎられ見えなくなりました。
その代わり、山々の合間から白い御嶽山が顔を覗かせていました。
【カラマツ林を見上げる】
カラマツもすっかり黄葉しています。
青空がきもちいいなあ。
2023年11月21日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 10:00
【カラマツ林を見上げる】
カラマツもすっかり黄葉しています。
青空がきもちいいなあ。
【梨子野山山頂】
展望のない梨子野山の山頂は、登山道から少し外れています。
特にめぼしいものはありません。
2023年11月21日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 10:16
【梨子野山山頂】
展望のない梨子野山の山頂は、登山道から少し外れています。
特にめぼしいものはありません。
【高鳥屋山への縦走路】
縦走路は信濃路自然歩道の一部で非常に歩きやすい。
高低差もあまりないし、散策気分で歩けます。
2023年11月21日 10:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 10:20
【高鳥屋山への縦走路】
縦走路は信濃路自然歩道の一部で非常に歩きやすい。
高低差もあまりないし、散策気分で歩けます。
【残雪あり】
数日前に降った雪が、少し日陰に残ってました。
2023年11月21日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 10:38
【残雪あり】
数日前に降った雪が、少し日陰に残ってました。
【高鳥屋山に着きました】
高鳥屋山に到着です。
山頂は木立に囲まれていますが、東に少し進めば・・・
2023年11月21日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 11:08
【高鳥屋山に着きました】
高鳥屋山に到着です。
山頂は木立に囲まれていますが、東に少し進めば・・・
【山頂の掘立小屋】
掘っ立て小屋が立っていました。
農家の倉庫?
2023年11月21日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 11:10
【山頂の掘立小屋】
掘っ立て小屋が立っていました。
農家の倉庫?
【小屋の中】
小屋の中には建設当時の写真や山小屋ノートなどが置かれています。
こんな小屋ですが、とても愛されていることが分かります。

しかし、扉もないし床もない、宿泊するのはちょっときついかな。
2023年11月21日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 11:21
【小屋の中】
小屋の中には建設当時の写真や山小屋ノートなどが置かれています。
こんな小屋ですが、とても愛されていることが分かります。

しかし、扉もないし床もない、宿泊するのはちょっときついかな。
【勇者のトイレ】
トイレもあります。
穴を掘っただけのようですが。
使用した紙はごみ箱のほうに捨てるようです。
2023年11月21日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 11:23
【勇者のトイレ】
トイレもあります。
穴を掘っただけのようですが。
使用した紙はごみ箱のほうに捨てるようです。
【山頂からの眺め】
山小屋前からは南アルプス最南部の山々が。
登ったことがないので、山の名前が分からない・・・
2023年11月21日 11:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 11:11
【山頂からの眺め】
山小屋前からは南アルプス最南部の山々が。
登ったことがないので、山の名前が分からない・・・
【山頂からの眺め2】
メジャーどころの南アルプス北部の山々は・・・
残念ながら、木立に隠れて見えません。
2023年11月21日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 11:52
【山頂からの眺め2】
メジャーどころの南アルプス北部の山々は・・・
残念ながら、木立に隠れて見えません。
【松沢コースを下る】
下山は松沢コースで。
こちらは山道らしく、ちょっと道の細い所や、斜面をトラバースしているところも。
気を引き締めて歩きましょう。
2023年11月21日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/21 12:35
【松沢コースを下る】
下山は松沢コースで。
こちらは山道らしく、ちょっと道の細い所や、斜面をトラバースしているところも。
気を引き締めて歩きましょう。
【大ブナ】
炭焼窯跡の近くに、こぶだらけの大きなブナの木が一本。
このルートのシンボルツリーですね。
2023年11月21日 12:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 12:38
【大ブナ】
炭焼窯跡の近くに、こぶだらけの大きなブナの木が一本。
このルートのシンボルツリーですね。
【橋を渡って】
橋を渡れば、登山道はおしまい。
後は車道を歩きます。
2023年11月21日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 13:08
【橋を渡って】
橋を渡れば、登山道はおしまい。
後は車道を歩きます。
【清中プラザ】
旧清内路中学校に着きました。
ここで阿智村バスを待ちます。
阿智村バスは日曜祝祭日は運休するので要注意。
2023年11月21日 13:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 13:31
【清中プラザ】
旧清内路中学校に着きました。
ここで阿智村バスを待ちます。
阿智村バスは日曜祝祭日は運休するので要注意。
【阿智村バスで昼神温泉へ】
昼神温泉で山歩きの汗と疲れを流しましょう。
2023年11月21日 13:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 13:56
【阿智村バスで昼神温泉へ】
昼神温泉で山歩きの汗と疲れを流しましょう。
【温泉に入ります】
鶴巻荘で入浴します。
ここのお風呂は畳敷き。
えっ、畳敷き!?
2023年11月21日 14:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 14:33
【温泉に入ります】
鶴巻荘で入浴します。
ここのお風呂は畳敷き。
えっ、畳敷き!?

感想

阿智7サミットの一つ、高鳥屋山を歩きました。

日帰りでも行けなくはなさそうですが、今回はのんびりと前日にホテルに宿泊しての登山です。(ビジネスホテルですけど)
今回泊まった「スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯] 」は、大浴場が天然温泉。アルカリ性の単純温泉、ヌルヌルです。
部屋も広く快適でした。

翌日は天気も快晴。
その分、朝はよく冷えて地面には霜が下りてます。
登りで歩いた青木地区から梨子野峠への道は、昔の街道の様で、緩やかな道で、日差しも良く気持ちよく歩けます。
峠から高鳥屋山までの稜線の道も、信濃路自然歩道の一部で、大変歩きやすい道でした。

高鳥屋山の山頂には、地元有志が建てた掘っ立て小屋が建ってます。
小屋の中に建設当時の写真が飾ってあって、愛されてる山だと感じます。
ただ、もう少し、小屋らしくあればなあ。
備え付けのノートに記念の記帳をしておきました。

山頂の東側は切り払われて眺めがよく、天気もいいのでしばしお昼寝。
こんなのんびりした山歩きは久しぶりです。

帰りに使った松沢ルートは、山道らしく、道の細い所や急な斜面の巻道あり。
気を付けて下っていきます。

清中プラザまで歩き、阿智村バスに乗って昼神温泉へ。
温泉で疲れた体を癒して家路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら