ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6202633
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山

2023年11月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
メロンソーダ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
5.6km
登り
727m
下り
716m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:42
合計
4:52
距離 5.6km 登り 729m 下り 716m
9:50
6
11:20
11:40
56
12:35
12:48
20
13:09
13
13:22
34
13:59
14:00
4
14:04
14:11
25
14:36
14:37
5
天候 晴れ 15度くらい
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大円地駐車場 10台くらい トイレ有り
この日は9時半で満車
道路脇の空きスペースに駐車
AIタクシーの乗り場あり
コース状況/
危険箇所等
岩場、鎖場、狭い登山道が多いので通行注意
その他周辺情報 大円地お蕎麦屋さん
月曜日、火曜日定休
AI乗合タクシーの乗り場ができていました。
最近、人気が出てきたのかな?😃
2023年11月21日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 9:49
AI乗合タクシーの乗り場ができていました。
最近、人気が出てきたのかな?😃
健脚コースで向かいます。急登です。
2023年11月21日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 10:16
健脚コースで向かいます。急登です。
すごい!岩の上で力強く生きている木😃
2023年11月21日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
11/21 10:28
すごい!岩の上で力強く生きている木😃
岩岩してきました。
2023年11月21日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 10:29
岩岩してきました。
健脚コースは鎖場があります。
2023年11月21日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/21 10:36
健脚コースは鎖場があります。
展望の良い場所に着きました。
2023年11月21日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 10:40
展望の良い場所に着きました。
2023年11月21日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 10:41
奥久慈男体山
2023年11月21日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 10:42
奥久慈男体山
色づいた山々が可愛いです😍
2023年11月21日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
11/21 10:43
色づいた山々が可愛いです😍
暑いくらいの陽気です。
2023年11月21日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 10:43
暑いくらいの陽気です。
奥久慈男体山の山頂方面
2023年11月21日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 10:44
奥久慈男体山の山頂方面
綺麗😊
2023年11月21日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/21 10:49
綺麗😊
2023年11月21日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 10:50
道が細いです。気をつけて進みます。
2023年11月21日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 10:59
道が細いです。気をつけて進みます。
登ってきた鎖場を上から見下ろします。
2023年11月21日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 11:12
登ってきた鎖場を上から見下ろします。
道が細いです。
2023年11月21日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 11:28
道が細いです。
奥に日光男体山が見えます
2023年11月21日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 11:36
奥に日光男体山が見えます
ナデシコが一輪だけ咲いていました😃
2023年11月21日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
11/21 11:44
ナデシコが一輪だけ咲いていました😃
すごく黄色いです😃
2023年11月21日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 12:19
すごく黄色いです😃
大円地越でお昼ご飯です。
山頂はたくさんの人でスペースがありませんでした😅
2023年11月21日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 12:20
大円地越でお昼ご飯です。
山頂はたくさんの人でスペースがありませんでした😅
奥久慈男体山を右手に見ながら、小草峠に向かいます。
2023年11月21日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 12:51
奥久慈男体山を右手に見ながら、小草峠に向かいます。
色とりどりの葉っぱに目を奪われました😃
16
色とりどりの葉っぱに目を奪われました😃
奥久慈男体山を横に見ながら…
この道は景色が良いです😃
2023年11月21日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 12:53
奥久慈男体山を横に見ながら…
この道は景色が良いです😃
日本庭園に来たような…😁
2023年11月21日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
11/21 13:06
日本庭園に来たような…😁
登山道
2023年11月21日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 13:06
登山道
黄色の世界からの奥久慈男体山。
2023年11月21日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 13:28
黄色の世界からの奥久慈男体山。
奥久慈男体山をアップで…
左手は長福山(奥久慈女体山)
2023年11月21日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 13:32
奥久慈男体山をアップで…
左手は長福山(奥久慈女体山)
色んな形の葉っぱを鑑賞
13
色んな形の葉っぱを鑑賞
良い感じの登山道
2023年11月21日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 13:34
良い感じの登山道
崖の下を見下ろすと…紅葉に囲まれた集落が見えます😃
素晴らしく綺麗です。
2023年11月21日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/21 13:35
崖の下を見下ろすと…紅葉に囲まれた集落が見えます😃
素晴らしく綺麗です。
たまに鎖場があります
2023年11月21日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 13:42
たまに鎖場があります
杉林の中は黄緑色の世界でした😃
目が痛いくらいの黄緑色です。
2023年11月21日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 13:51
杉林の中は黄緑色の世界でした😃
目が痛いくらいの黄緑色です。
古分屋敷の方に下ります。
この道はお気に入りです😊
2023年11月21日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 13:59
古分屋敷の方に下ります。
この道はお気に入りです😊
急な下りが多いです。
2023年11月21日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 14:00
急な下りが多いです。
道が細いです。
2023年11月21日 14:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 14:02
道が細いです。
この辺りも紅葉が綺麗です。
2023年11月21日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/21 14:03
この辺りも紅葉が綺麗です。
登山道…狭いです。
2023年11月21日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 14:05
登山道…狭いです。
2023年11月21日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 14:05
やはり朱は綺麗ですね😃
2023年11月21日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 14:05
やはり朱は綺麗ですね😃
山々が可愛いです😍
2023年11月21日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 14:06
山々が可愛いです😍
まだ2時ですが、夕方のような雰囲気です。
2023年11月21日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 14:06
まだ2時ですが、夕方のような雰囲気です。
最後まで面白い登山道です
2023年11月21日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/21 14:09
最後まで面白い登山道です
さざれ石の集会所?😁
2023年11月21日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 14:21
さざれ石の集会所?😁
素晴らしい奥久慈男体山!
2023年11月21日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/21 14:24
素晴らしい奥久慈男体山!
最後まで素晴らしい景色でした😃
2023年11月21日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
11/21 14:24
最後まで素晴らしい景色でした😃
イエローワールド全開です😃
2023年11月21日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/21 14:24
イエローワールド全開です😃
登山道
2023年11月21日 14:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/21 14:25
登山道
新種の動物か?と思いました😆
ユニークな柄のネコ
2023年11月21日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
11/21 14:34
新種の動物か?と思いました😆
ユニークな柄のネコ
一瞬、車道を歩きます。
2023年11月21日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
11/21 14:35
一瞬、車道を歩きます。
コウヤボウキ
2023年11月21日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/21 14:41
コウヤボウキ
撮影機器:

感想

色づいた樹々に彩られ、荒々しい奥久慈男体山がいつもよりも華やかに見えました😊
後半は樹々の黄色が眩しいくらいでした😃
暑いくらいの晴天の下、楽しく歩くことができました😊
岩場、鎖場、細い道、やっぱり奥久慈はいいな~
最後は民家の庭のガレージ脇を通ります😅
色々と面白いことだらけです😁
奥久慈最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

メロンソーダさん こんにちは!
今年は、きのこ🍄方面は紅葉🍁がいまいちでしたが、奥久慈は綺麗な赤や黄色になってますねー!😁
奥久慈に行きたくなりました!
お疲れ様でした!😁
2023/11/22 12:55
andounouenさん
平日なのに団体さんを含めて沢山の人が登っていましたよ。
わたしは通勤渋滞にハマり、駐車場に着くまで家から2時間半もかかってしまいました😅
andounouenさんの所からは近いと思いますので、紅葉の時期にぜひ登ってみてくださいね😃
2023/11/22 13:03
奥久慈男体山お疲れ様でした

奥久慈の紅葉🍁は見頃ですね。写真がとても綺麗です😄
私もお気に入りの山で歩く予定でしたが、今年は無理そうです。

それにしても古賀志山から奥久慈男体は、鎖馬大好き過ぎです😆
2023/11/22 13:05
トシボーさん
実はそんなに鎖場は好きではないんですよ〜😆
たまたまです。
奥久慈は登山道が狭かったり、人のうちの庭を通ったり、奇想天外?なことが起こるので面白いです😁
2023/11/22 13:07
こんにちは。
奥久慈男体山、紅葉🍁キレイですねぇ〜。
しかも、ナデシコまで咲いていたとは…
1輪咲いているのを見つけるのって、嬉しいですよねぇ〜。
それにしても紅葉🍁が見事過ぎて、行きたくなってしまいました。

Ps.拍手の上限に引っかかってしまったので、後ほど拍手しまぁ〜っす💦

お疲れ様でした。
2023/11/22 13:58
いいねいいね
1
Varonさん
ありがとうございます。
一輪のナデシコにはビックリしました😁
黄色い世界が眩しかった印象です😁
袋田の滝も今一番いい時期ではないかな…?と思います。
2023/11/22 14:10
いいねいいね
1
メロンちゃん  お疲れ様‼️
健脚コースから時計回りですね。昨日は、暑かったようですね。
月曜日は、北風で汗かき💦の自分には丁度良かったです。
いつも綺麗な写真の山レポを楽しみしています😀♪
2023/11/22 15:20
いいねいいね
1
山ジイさん
こんにちは😃
コメントありがとうございます。
確かに昨日は南西の風で、汗かくほどポカポカでした。
山頂に着いた時に、ピストンで健脚コースを下ってみようか?と考えましたが、小草峠からの男体山を眺めてみたくて時計回りに歩きました。
結果、黄色い世界を歩くことができて良かったです😃
わたしも山ジィさんのレポを楽しみに待ってます。
2023/11/22 16:19
古賀志アスレチックといい身体が身軽ですね(笑)
羨ましい限りです🥺

いずれ行こうと考えてましたが奥久慈男体山の健脚コースも行ったら怒られそうだ😂

鎖場ってワクワクしてアドレナリン出まくるんですけどね(笑)

黄金の登山道で素敵ですね👏
展望も素敵♡
めっちゃ気持ちよさそうなのが伝わります( ´∀`)b

ヌコちゃんはシャムっぽいかな???
うちのも似たようなのがいましたが…帰って来ない😭

お疲れ様でした🙏
2023/11/22 20:33
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんは😃
古賀志山の東陵コースの鎖場は苦戦しました。噂のハセさんの奥さんのレコを読んだからか、余計に緊張してしまいましたよ😆
全然身軽じゃなくて、むしろ身重になりつつあります😅(ただの食べすぎです😆)
奥久慈男体山の鎖場はそんなに難しくないので大丈夫だと思いますよ😁
機会があれば行ってみて下さいね。
2023/11/22 20:41
いいねいいね
1
毎年欠かさずに紅葉の奥久慈に行っています(^-^) 今年は今週末に予定しています♪
いつも人が少ない奥久慈ですが、人気が出て来たのでしょうね(^-^) 
2023/11/23 12:28
のりさん
こんにちは😃
今週末は奥久慈の紅葉は絶好調じゃないでしょうか?
ヤマップの手拭いキャンペーンのせいか、最近は人が多いみたいですね。
のりさんの下の廊下のレコ、すごかったです!けっこうガッツリ歩いていてびっくりしました〜😃
2023/11/23 13:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら