ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620504
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

カタクリの武川岳、特異な形の二子山へ

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
792m
下り
1,008m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:03
合計
7:36
12:05
12:28
52
13:20
13:40
36
14:16
14:16
51
15:07
15:27
45
16:12
0:00
18
16:30
16:30
45
17:15
17:15
63
18:18
芦ヶ久保駅
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き袋から8:05発の秩父鉄道直通電車に乗ったが、珍しく混んでいた。
横瀬駅前から一の鳥居までタクシー(1990円)
横瀬駅から二子山
2015年04月25日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 10:04
横瀬駅から二子山
ミヤマキケマン
2015年04月25日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 10:50
ミヤマキケマン
タチツボスミレ
2015年04月25日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 10:53
タチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン
2015年04月25日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 10:54
ナガバノスミレサイシン
出発時に小雨が降ったが、15分程度で止んだでくれた。
2015年04月25日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 10:56
出発時に小雨が降ったが、15分程度で止んだでくれた。
カントウマムシグサ
2015年04月25日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 10:57
カントウマムシグサ
マルバコンロンソウ
2015年04月25日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 10:57
マルバコンロンソウ
マルバコンロンソウ
2015年04月25日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 10:57
マルバコンロンソウ
ミヤマハコベ
2015年04月25日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
4/25 10:57
ミヤマハコベ
モミジイチゴ
この花は下を向いているので、下から撮影してみた。
2015年04月25日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
4/25 10:59
モミジイチゴ
この花は下を向いているので、下から撮影してみた。
ムラサキマムシグサ
2015年04月25日 11:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 11:01
ムラサキマムシグサ
ハシリドコロ
2015年04月25日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 11:04
ハシリドコロ
水場
冷たい!
2015年04月25日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 11:14
水場
冷たい!
イワボタン
2015年04月25日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 11:19
イワボタン
沢沿いの道を歩いてきたが、ここから沢を離れて、妻坂峠への山道となるり。
2015年04月25日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 11:20
沢沿いの道を歩いてきたが、ここから沢を離れて、妻坂峠への山道となるり。
ヤマネコノメソウ
2015年04月25日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 11:22
ヤマネコノメソウ
ミツバコンロンソウ
2015年04月25日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 11:23
ミツバコンロンソウ
イワボタン
2015年04月25日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 11:24
イワボタン
タチツボスミレ
2015年04月25日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 11:28
タチツボスミレ
雨の心配もなくなり、気持ちのいい登山道
2015年04月25日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 11:29
雨の心配もなくなり、気持ちのいい登山道
エイザンスミレ
2015年04月25日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 11:30
エイザンスミレ
ヒトリシズカ
2015年04月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 11:31
ヒトリシズカ
ハシリドコロ
2015年04月25日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/25 11:41
ハシリドコロ
ニリンソウ
2015年04月25日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 11:41
ニリンソウ
ネコノメソウ
2015年04月25日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 11:43
ネコノメソウ
水の浸食により崩れた斜面には橋が架けられている。
ここに本日初めてのカタクリを発見。
2015年04月25日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 11:49
水の浸食により崩れた斜面には橋が架けられている。
ここに本日初めてのカタクリを発見。
カタクリ
2015年04月25日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 11:50
カタクリ
ミツバコンロンソウ
2015年04月25日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 11:50
ミツバコンロンソウ
ミツバツツジ
2015年04月25日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 11:55
ミツバツツジ
ニリンソウ
2015年04月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
4/25 11:58
ニリンソウ
イワボタン
2015年04月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 11:58
イワボタン
ミツバツツジ
2015年04月25日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 12:03
ミツバツツジ
ミツバツツジの若芽
2015年04月25日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 12:04
ミツバツツジの若芽
妻坂峠
2015年04月25日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:20
妻坂峠
ハシリドコロ
妻坂峠の東側には群落がある。
2015年04月25日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:20
ハシリドコロ
妻坂峠の東側には群落がある。
ハシリドコロの花
2015年04月25日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/25 12:20
ハシリドコロの花
石灰岩の露岩
2015年04月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 12:38
石灰岩の露岩
秩父の赤石(チャート)も発見
2015年04月25日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 12:41
秩父の赤石(チャート)も発見
ほとんどのカタクリは葉だけだ
2015年04月25日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:43
ほとんどのカタクリは葉だけだ
ミツバツツジ
2015年04月25日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/25 12:43
ミツバツツジ
アケボノスミレ
2015年04月25日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 12:44
アケボノスミレ
カンスゲ
2015年04月25日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:48
カンスゲ
武川岳への登り
2015年04月25日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 12:49
武川岳への登り
ナガバノスミレサイシン
2015年04月25日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:51
ナガバノスミレサイシン
カタクリ
標高970m付近
2015年04月25日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 12:55
カタクリ
標高970m付近
カタクリ
2015年04月25日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
4/25 12:55
カタクリ
カタクリ
花が透けて見える
2015年04月25日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 12:56
カタクリ
花が透けて見える
マルバコンロンソウの花と蕾
2015年04月25日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 12:59
マルバコンロンソウの花と蕾
カタクリ
標高1000m付近
2015年04月25日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 13:08
カタクリ
標高1000m付近
カタクリ
標高1000m付近
2015年04月25日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 13:14
カタクリ
標高1000m付近
ヒカゲスミレ
2015年04月25日 13:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 13:15
ヒカゲスミレ
カタクリ
2015年04月25日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 13:16
カタクリ
カンスゲ
2015年04月25日 13:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 13:17
カンスゲ
ミツバツツジ
2015年04月25日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
4/25 13:21
ミツバツツジ
武川岳の山頂の様子
2015年04月25日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 13:23
武川岳の山頂の様子
武川岳
2015年04月25日 13:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 13:22
武川岳
アセビ
2015年04月25日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/25 13:28
アセビ
アブラチャン
2015年04月25日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 13:38
アブラチャン
武川岳から二子山方面の道
広くい登山道
2015年04月25日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 13:48
武川岳から二子山方面の道
広くい登山道
カンスゲ
2015年04月25日 13:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 13:58
カンスゲ
カタクリ
武川岳と蔦岩山の中間地点(標高970m)
2015年04月25日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:01
カタクリ
武川岳と蔦岩山の中間地点(標高970m)
アセビ
2015年04月25日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 14:02
アセビ
写真中央に見える大岩
2015年04月25日 14:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:07
写真中央に見える大岩
モミジイチゴ
2015年04月25日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:10
モミジイチゴ
ツルキンバイ
2015年04月25日 14:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 14:13
ツルキンバイ
蔦岩山山頂
2015年04月25日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 14:16
蔦岩山山頂
蔦岩山の標識
2015年04月25日 14:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:15
蔦岩山の標識
カタクリ
蔦岩山のすぐ北側
これが本日、最後のカタクリ
2015年04月25日 14:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 14:21
カタクリ
蔦岩山のすぐ北側
これが本日、最後のカタクリ
落ち葉の残る登山道
2015年04月25日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 14:29
落ち葉の残る登山道
この辺りは青みを帯びたチャート
歩いていると岩石の種類がいろいろ変る
2015年04月25日 14:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/25 14:36
この辺りは青みを帯びたチャート
歩いていると岩石の種類がいろいろ変る
ヤマブキ
2015年04月25日 14:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:42
ヤマブキ
モミジイチゴ
2015年04月25日 14:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 14:44
モミジイチゴ
焼山の直前で武川岳を振り返る
2015年04月25日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 15:02
焼山の直前で武川岳を振り返る
焼山山頂
2015年04月25日 15:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 15:07
焼山山頂
焼山の標識
2015年04月25日 15:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 15:07
焼山の標識
焼山から二子山
2015年04月25日 15:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 15:48
焼山から二子山
ミヤマハコベ
2015年04月25日 15:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/25 15:50
ミヤマハコベ
二子山(雄岳)山頂
2015年04月25日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 16:13
二子山(雄岳)山頂
二子山(雄岳)の三等三角点
2015年04月25日 16:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 16:14
二子山(雄岳)の三等三角点
二子山(雄岳)の標識
2015年04月25日 16:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 16:14
二子山(雄岳)の標識
二子山(雌岳)山頂
2015年04月25日 16:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 16:30
二子山(雌岳)山頂
二子山(雌岳)の標識
2015年04月25日 16:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 16:30
二子山(雌岳)の標識
二子山(雌岳)から芦ヶ久保駅へは、沢沿いの道(東側)と浅間神社を経由する尾根道(西側)がある。
時間に余裕があるので、時間がやや長めの浅間神社経由の道を選ぶ
2015年04月25日 16:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 16:40
二子山(雌岳)から芦ヶ久保駅へは、沢沿いの道(東側)と浅間神社を経由する尾根道(西側)がある。
時間に余裕があるので、時間がやや長めの浅間神社経由の道を選ぶ
二子山直下の岩穴
2015年04月25日 16:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/25 16:40
二子山直下の岩穴
馬酔木の実
2015年04月25日 16:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 16:45
馬酔木の実
浅間神社の祠
2015年04月25日 17:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 17:15
浅間神社の祠
浅間神社
2015年04月25日 17:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 17:16
浅間神社
ミヤマハコベ
2015年04月25日 17:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/25 17:40
ミヤマハコベ
ムラサキケマン
2015年04月25日 17:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 17:44
ムラサキケマン
沢が見えてくる。もうすぐだ
2015年04月25日 17:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 17:51
沢が見えてくる。もうすぐだ
鉄道線路と鳥居。
2015年04月25日 17:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/25 17:54
鉄道線路と鳥居。
キケマン
2015年04月25日 17:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/25 17:54
キケマン
カキドオソシ
2015年04月25日 17:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/25 17:55
カキドオソシ
2015年04月25日 17:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/25 17:58
案内板。駅はすぐである。
2015年04月25日 17:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/25 17:59
案内板。駅はすぐである。
撮影機器:

感想

【天気予報】
今週は山梨の山に行く予定をしていた。
前日の金曜日、夜の天気予報から山梨県は雷雨の予報。
翌朝になっても同様。切符を手配してあったが、中止にした。
高尾山系も一時雨が降る予報。
久しぶりに奥武蔵に行くことにした。
2,3年前にカタクリを見に武川岳へ行ったが、時期が早すぎてやっと、カタクリの葉を見つけた程度であった。当時、ヤマレコを通して同じ日に行った方に確認したが、やはりなかったとのこと。これ尾を思い出し、武川岳に行くことにした。あと、特徴のある形をした二子山も行くことにした。
それでも、10:30頃、登山口で小雨が降り出し、少し大気をしていたところ運よく雨が上がった。

【カタクリ】
武川岳のカタクリはよく聞くが、山頂付近ではなく、須古井反田尾根に多いことがわかった。
今回歩いた妻坂峠の下から、武川岳の西側には多く見つけた。
武川岳から北では、数は少なくなるが、こちらにも咲いていた。
ものすごいたくさんの群落はないが、カタクリを楽しむには十分であった。

【花の種類の多さ】
2,3年前には春の早いころで花もそれほど咲いておらず、殺風景な印象であったこともあるが、今回は花の種類が多いことが印象に残った。

【混んでいた】
久しぶりに混んだ西武線に乗った。気候がいいせいであろうか。
帰りは芦ヶ久保から普通電車に乗ったが、ほぼ満員であった。その前の登り特急も同様であった。
春はすばらしい。

【岩石】
歩いていて、石灰が、赤いチャート、青みを帯びたチャートが多いことに気がついた。これらは、高尾山を歩いているのとは明らかに異なる。
いかにも質のよさそうな石灰岩は、武甲山と同じものだろう。
チャートは長瀞の荒川でよく見かけるものと同じようだ。
さすがに長瀞の岩畳にみられる、薄く割れる変成岩、結晶片岩はなかった。
岩石を通して、この地域の特徴を少しだけ味わうことができた。

この辺りはまさに秩父であると感じた。

(Yontousankakuten-Tokenzakai)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら