ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6209059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

旅伏山〜弥山(出雲神在月)↑旅伏登山口↓出雲大社

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
16.6km
登り
1,287m
下り
1,282m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:01
合計
8:43
5:17
50
6:07
6:07
69
7:16
7:22
48
8:10
8:10
24
8:34
8:34
47
9:21
9:22
19
9:41
9:42
10
9:52
9:53
21
10:14
10:17
11
10:28
10:29
8
10:37
11:13
21
11:34
11:36
8
11:44
11:45
6
11:51
11:51
5
11:56
11:59
2
12:01
12:02
6
12:08
12:08
3
12:11
12:14
5
12:19
12:21
1
12:22
12:22
5
12:27
12:27
64
13:58
13:58
2
14:00
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自家用車で金山旅伏山登山口駐車場へ駐車。
下山は出雲大社側の弥山登山口より一畑電鉄で出雲大社前より旅伏駅へ移動し、徒歩で車を取りに戻る。
コース状況/
危険箇所等
鼻高山から弥山には急登がついていると思う方が良い。
急勾配箇所にはロープがついている。
弥山山頂〜弥山登山口は、登山道が以前崩落したようで補修はされているが、土砂は流れているので非常に歩きにくい。
そのうち再度崩落すると思われる。
その他周辺情報 ・旅伏山登山口駐車場:夜間も電気の付くウオッシュレットあり。キレイ。
・弥山登山口:付近にはトイレなどなし。
・縦走路に水場なし。
旅伏駐車場のトイレは電気が着くウオッシュレット。
素晴らしい。
2023年11月23日 05:13撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 5:13
旅伏駐車場のトイレは電気が着くウオッシュレット。
素晴らしい。
鹿の姿は見かけなかったが、糞はそこら中に大量にあったため、頭数制限が必要なのでしょう。
2023年11月23日 05:17撮影 by  A001SO, Sony
11/23 5:17
鹿の姿は見かけなかったが、糞はそこら中に大量にあったため、頭数制限が必要なのでしょう。
旅伏山展望台で朝焼けを見たかったが、随分早く到着してしまったので諦めて先に進む。
2023年11月23日 06:09撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 6:09
旅伏山展望台で朝焼けを見たかったが、随分早く到着してしまったので諦めて先に進む。
出雲の街の灯りが綺麗です。
2023年11月23日 06:09撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 6:09
出雲の街の灯りが綺麗です。
写真では不気味ですが、旅伏山展望台は広くのんびりできそうな所でした。
2023年11月23日 06:10撮影 by  A001SO, Sony
1
11/23 6:10
写真では不気味ですが、旅伏山展望台は広くのんびりできそうな所でした。
旅伏山の三角点到着。
三角点峰と山頂は違うのだろうか。
2023年11月23日 06:23撮影 by  A001SO, Sony
1
11/23 6:23
旅伏山の三角点到着。
三角点峰と山頂は違うのだろうか。
お魚は急登が続くという縦走路にピチピチした。
2023年11月23日 06:24撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 6:24
お魚は急登が続くという縦走路にピチピチした。
久しぶりのゆきおと無事カエル登場😁
久しぶりの三角点撮影で緊張した。暗がりでうまく撮れているか心配の二人だった。
2023年11月23日 06:25撮影 by  A203SO, Sony
4
11/23 6:25
久しぶりのゆきおと無事カエル登場😁
久しぶりの三角点撮影で緊張した。暗がりでうまく撮れているか心配の二人だった。
はっきり言おう。
節約であると!!
2023年11月23日 06:29撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 6:29
はっきり言おう。
節約であると!!
木々の間からご来光。
2023年11月23日 06:42撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 6:42
木々の間からご来光。
前後に開けた所がなかったのは残念だけど、それでも充分神々しい。
2023年11月23日 07:01撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 7:01
前後に開けた所がなかったのは残念だけど、それでも充分神々しい。
朝焼けの中歩きます。
2023年11月23日 07:02撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 7:02
朝焼けの中歩きます。
鼻高山まではこういった良い道が続きます。
2023年11月23日 07:34撮影 by  A001SO, Sony
1
11/23 7:34
鼻高山まではこういった良い道が続きます。
熊成嶽。
でも熊はいないようです。
2023年11月23日 07:50撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 7:50
熊成嶽。
でも熊はいないようです。
鼻高山到着。
風光明媚!です。
2023年11月23日 08:00撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 8:00
鼻高山到着。
風光明媚!です。
宍道湖と宍道湖に流入する斐伊川!
2023年11月23日 07:58撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 7:58
宍道湖と宍道湖に流入する斐伊川!
出雲市街地と斐伊川。
2023年11月23日 07:59撮影 by  A001SO, Sony
3
11/23 7:59
出雲市街地と斐伊川。
風車が並ぶ十六島。
2023年11月23日 07:59撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 7:59
風車が並ぶ十六島。
お魚は、出雲の風景に神を感じた。
2023年11月23日 08:01撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 8:01
お魚は、出雲の風景に神を感じた。
真ん中に見えるひときわ高いトンガリが弥山です。
2023年11月23日 08:02撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 8:02
真ん中に見えるひときわ高いトンガリが弥山です。
景色が良くてご機嫌ゆきおと無事カエル。体はヘロヘロでヒーヒーです
2023年11月23日 08:02撮影 by  A203SO, Sony
5
11/23 8:02
景色が良くてご機嫌ゆきおと無事カエル。体はヘロヘロでヒーヒーです
天ヶ峰が色づいて綺麗です。
2023年11月23日 08:31撮影 by  A001SO, Sony
3
11/23 8:31
天ヶ峰が色づいて綺麗です。
天ヶ峰への登り返しが見えているのか?
勇猛果敢に鞍部へ下っていく嫁様。
2023年11月23日 08:31撮影 by  A001SO, Sony
3
11/23 8:31
天ヶ峰への登り返しが見えているのか?
勇猛果敢に鞍部へ下っていく嫁様。
小ピークがいくつもあります。
だいたい写真は撮りましたが随分割愛しています。
2023年11月23日 08:48撮影 by  A001SO, Sony
11/23 8:48
小ピークがいくつもあります。
だいたい写真は撮りましたが随分割愛しています。
鼻高山を過ぎると狭い道が増えますが、歩きにくい事は全くありません。
2023年11月23日 09:18撮影 by  A001SO, Sony
1
11/23 9:18
鼻高山を過ぎると狭い道が増えますが、歩きにくい事は全くありません。
遥堪峠。
地元に愛されているのでしょうね。
コース案内などかなり親切です。
2023年11月23日 09:21撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 9:21
遥堪峠。
地元に愛されているのでしょうね。
コース案内などかなり親切です。
眺望イマイチといっているログもありましたが、所々良い景色が広がります。
くにびき海岸と言うのでしょうか?美しい海岸線が見えてきました。
2023年11月23日 09:55撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 9:55
眺望イマイチといっているログもありましたが、所々良い景色が広がります。
くにびき海岸と言うのでしょうか?美しい海岸線が見えてきました。
出雲さんさん倶楽部の森づくり事業、らしいですが保護筒の中で幼木が枯死しています。
保護筒から出た若葉を鹿が食べてしまうのでしょうか、一本たりとも伸長していない模様でした。
2023年11月23日 09:58撮影 by  A001SO, Sony
11/23 9:58
出雲さんさん倶楽部の森づくり事業、らしいですが保護筒の中で幼木が枯死しています。
保護筒から出た若葉を鹿が食べてしまうのでしょうか、一本たりとも伸長していない模様でした。
三大急登とあり確かに急登ですが距離は標高差50mもないので、さほど怖がらなくて大丈夫です。
2023年11月23日 10:15撮影 by  A001SO, Sony
11/23 10:15
三大急登とあり確かに急登ですが距離は標高差50mもないので、さほど怖がらなくて大丈夫です。
20年以上前、スノーピークがまだ安い頃購入したクッカー。
天台ヶ峰南峰で昼食にしました。
2023年11月23日 10:47撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 10:47
20年以上前、スノーピークがまだ安い頃購入したクッカー。
天台ヶ峰南峰で昼食にしました。
カップニャードルシーフード
2023年11月23日 10:47撮影 by  A001SO, Sony
3
11/23 10:47
カップニャードルシーフード
弥山への急登が始まりました。
2023年11月23日 11:40撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 11:40
弥山への急登が始まりました。
岩場もありますが、見た目通りの区間だけです。
急登区間は少し長めです。
2023年11月23日 11:43撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 11:43
岩場もありますが、見た目通りの区間だけです。
急登区間は少し長めです。
弥山三角点峰到着。
2023年11月23日 11:54撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 11:54
弥山三角点峰到着。
お魚は、目前に見えたゴールを見据えピチッとした。
2023年11月23日 11:54撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 11:54
お魚は、目前に見えたゴールを見据えピチッとした。
弥山山頂で。疲れすぎてお魚がゆきおの世話を焼いた。
2023年11月23日 11:54撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 11:54
弥山山頂で。疲れすぎてお魚がゆきおの世話を焼いた。
海が見える街の景色が良いですね。
2023年11月23日 12:00撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 12:00
海が見える街の景色が良いですね。
眼下を見下ろすと、出雲大社に向けての大渋滞!!!
2023年11月23日 12:01撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:01
眼下を見下ろすと、出雲大社に向けての大渋滞!!!
弥山山頂まではコースタイム8分!
2023年11月23日 12:02撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:02
弥山山頂まではコースタイム8分!
弥山山頂到着!
2023年11月23日 12:06撮影 by  A001SO, Sony
3
11/23 12:06
弥山山頂到着!
通り過ぎて来た縦走路。
ピークが多すぎてどれがどれやら・・・
2023年11月23日 12:07撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 12:07
通り過ぎて来た縦走路。
ピークが多すぎてどれがどれやら・・・
神在月で出雲に集まった神々を見下ろす嫁様。
2023年11月23日 12:07撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 12:07
神在月で出雲に集まった神々を見下ろす嫁様。
出雲大社に揚がる国旗、稲佐の浜と弁天島も見えます。
後ほど、稲佐の浜へ御砂を頂きにまいります。
2023年11月23日 12:08撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:08
出雲大社に揚がる国旗、稲佐の浜と弁天島も見えます。
後ほど、稲佐の浜へ御砂を頂きにまいります。
いざ出雲大社へ向かって下山開始!
2023年11月23日 12:15撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 12:15
いざ出雲大社へ向かって下山開始!
こちらの登山道には、〇合目と標識があるようです。
三〜五、九合目は確認しました。
2023年11月23日 12:36撮影 by  A001SO, Sony
11/23 12:36
こちらの登山道には、〇合目と標識があるようです。
三〜五、九合目は確認しました。
この景色を見ながらの下山、なかなかいいですね。
2023年11月23日 12:37撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:37
この景色を見ながらの下山、なかなかいいですね。
登山道を全く撮っていませんでしたが、三合目で飽きて予定していなかったコーヒータイム。
ザレた最近復旧されたような登山道で気疲れして休憩です。
鶴屋吉信の白小豆と鶴屋八幡の栗羊羹。
染みわたります。
2023年11月23日 12:55撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:55
登山道を全く撮っていませんでしたが、三合目で飽きて予定していなかったコーヒータイム。
ザレた最近復旧されたような登山道で気疲れして休憩です。
鶴屋吉信の白小豆と鶴屋八幡の栗羊羹。
染みわたります。
三瓶山が遠くに見えます。
景色が相当良さそう。
「日本一の暗さ」にも選出された事があるようで、星空撮影にも行ってみたいです。
2023年11月23日 12:56撮影 by  A001SO, Sony
2
11/23 12:56
三瓶山が遠くに見えます。
景色が相当良さそう。
「日本一の暗さ」にも選出された事があるようで、星空撮影にも行ってみたいです。
山頂から見えてきた、出雲大社の国旗が眼上に。
参拝はまだですが、神在月限定の御朱印を先行して頂いてまいりました。
2023年11月23日 14:00撮影 by  A001SO, Sony
1
11/23 14:00
山頂から見えてきた、出雲大社の国旗が眼上に。
参拝はまだですが、神在月限定の御朱印を先行して頂いてまいりました。
出雲大社神楽殿です。
スマホの電池が無くなりそうなので、ここでログ取得は終了。
2023年11月23日 14:00撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 14:00
出雲大社神楽殿です。
スマホの電池が無くなりそうなので、ここでログ取得は終了。
稲佐の浜と弁天島。
ここで御砂をいただき、出雲大社へ神迎えの道を通って、
2023年11月23日 14:23撮影 by  A001SO, Sony
5
11/23 14:23
稲佐の浜と弁天島。
ここで御砂をいただき、出雲大社へ神迎えの道を通って、
勢溜の大鳥居から入って、所定の手順を踏み素鵞社(そがのやしろ)で御砂をいただきます。
さすが神在月、行列が凄かったので、行列後方から参拝して御砂を交換して頂きました。
2023年11月23日 14:45撮影 by  A001SO, Sony
4
11/23 14:45
勢溜の大鳥居から入って、所定の手順を踏み素鵞社(そがのやしろ)で御砂をいただきます。
さすが神在月、行列が凄かったので、行列後方から参拝して御砂を交換して頂きました。
出雲そばは行列が凄すぎて断念・・・。
ぜんざいも諦めかけていましたが、出雲大社前駅近くの「日本ぜんざい学会」という面白い名前のお店で頂けました。
2023年11月23日 15:36撮影 by  A001SO, Sony
6
11/23 15:36
出雲そばは行列が凄すぎて断念・・・。
ぜんざいも諦めかけていましたが、出雲大社前駅近くの「日本ぜんざい学会」という面白い名前のお店で頂けました。

感想

兎年に登る山を嫁様が探していて出雲北山縦走路を見つけ、ここに行くぞと言われました。
(出雲の兎関連なだけですが・・・)
調べていると急登は多いものの、景色が良い所が多いので、私も行く気満々に。
忠実なシェルパとして、適切な季節・天候を考慮した結果、やっと登ってくることが出来ました。

昨日は仕事のため夜20時出発、宍道湖SAで仮眠をとって朝5時過ぎに、旅伏山登山口駐車場に駐車して出発。
ヘッデンをつけてなだらかで広い登山道をゆっくり登る。
程なく旅伏山展望台に到着、後方に朝焼けが広がる。
日の出を拝みたかったが、下山後は出雲大社で参拝もしたかったため、先に進む。

今回最高峰の鼻高山536.3mまでに、少し急登があったが、標高差は50mあるかどうかで、このような感じが続くのかとイメージ出来て安心。
その後、天臥峰、大黒山、万ヶ丸山(ピークはトラバース)、極楽山、天台ヶ峰南峰と進み、弥山へ至る。
記載していない小ピークは沢山あったが、半分ほど急登が付いていると思った方が安心です。
一つ一つの急登は距離が短いため疲労はさほど蓄積しませんが、滑りやすい所が多いので丁寧に歩くことが必要と思いました。

弥山山頂に到着すると、美しい弧を描いたくにびき海岸を眼下に見下ろし、遠くには三瓶山、手前には出雲の街並みが見下ろせます。
まさにご褒美。

弥山からの下山路は、非常に滑りやすく、斜面に設置されたネットには落ちて来た土砂が貯まっている状態。
表層が滑ったようで、どうも最近登山道が設置されたと見え、登山道肩が落ちている所も多かったが、木杭などが設置されているおかげで危険個所は楽に通過できた。
ただ滑りやすい道を長時間歩いていたので気疲れし、途中で休憩を挟んだ。
今後、弥山の登山道は再度滑ると思いますので、ご注意下さい。

下山後は、出雲大社に参拝。
さすが神在月の出雲大社、山頂から見ていたが凄い車渋滞に、参拝の行列。
稲佐の浜で御砂を奉納し、出雲大社に置いてあった御砂を持ち帰るという参拝もしましたが、その儀礼に必要な参拝のほとんどは行列の後ろから。
神様だから見てくれていますよね・・・と思い込みつつ参拝したあとは、ぜんざい発祥の地という事で偶然一席空いていたお店でぜんざいをいただく。

帰路は一畑電鉄の出雲大社前から、旅伏駅まで電車に乗り、登山口まで徒歩で車を取りに行きました。

駐車場には4名の地元の方がおられ、奈良からようこそと歓迎されましたw
嫁様がコミュニケーション能力を発揮、「いい温泉ありますか?」と聞いてくれた!
玉造国際ホテルの日帰り入浴と、現地からほど近い、いずも縁結び温泉ゆらりを紹介して貰い、後者を選択。
駐車場に行くと、ほぼ満車だったので、失敗したかなと思ったけれど、浴場はかなり広くストレスフリー!
お湯はぬるっとしたまさかの良質の100%源泉かけ流しで、ぬるめの桶風呂に終始つかり芯から体を温めて疲労回復。
見られていないと思いますが、地元の方に心から感謝です。

初詣するには?と探して出てきた山です。1月2月は天候に恵まれずに行けずにずっと温めていた企画でした😁
せっかくなら出雲だし神在月に行こうじゃないかと言うことで行ってきました。
久しぶりのお山で登れるか不安でしたが、なんとか縦走成功です。
前半アップダウンはあるものの短い距離のアップダウンで楽しめました。
岩登りの箇所があったりロープの所があったりと飽きずに楽しめる縦走でした。
しかし、弥山からの下りがいただけません。単調でザレた感じで、非常に滑りやすく最後で殺られた感満載でした。
それと神在月の出雲詣で舐めてました😩
非常にたくさんの人が詣でていてびっくりしました。
しかし、予定通り稲佐の砂も交換して持って帰る事ができ遅ればせながら今年度の初企画も達成でき満足のうちに終わりました。
お魚さんありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら