ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6213248
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

賀茂川から京都府立植物園、深泥池へ

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
11.8km
登り
114m
下り
70m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:36
合計
6:07
9:39
11
9:50
9:50
7
9:57
9:57
4
10:01
10:03
14
10:17
10:18
12
10:30
10:30
80
11:50
11:55
0
出雲路橋
11:15
11:20
20
京都府立植物園 正門
11:40
12:20
15
はす池 北岸(水車付近)
12:35
12:35
25
北山大橋
13:00
13:01
2
13:03
13:05
5
上賀茂神社 一の鳥居
13:10
13:15
20
社家町の大楠
13:35
13:40
10
深泥池(水門)
13:50
14:20
10
深泥池 東岸
14:30
14:30
25
深泥池(水門)
14:55
14:55
11
宝ヶ池通
15:06
天候 快晴無風で暖かい一日でした。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京阪京橋から祇園四条へ行き、四条大橋から歩き始めました。
京都市営地下鉄・松ヶ崎まで歩き、四条烏丸で反省会後、祇園四条迄歩いて京阪電車に京橋迄乗車。
コース状況/
危険箇所等
深泥池南淵の防獣柵を抜けて池沿いの踏み跡を辿り、西山(135m)の斜面から宝ヶ池に抜けようと思いましたが、松ヶ崎浄水場のフェンスに阻まれて進めませんでしたので、防獣柵迄引き返しました。西山の斜面はそこそこ急で踏み跡は殆どありませんでしたので取付く前に引き返すべきでした。
そのほかは遊歩道、一般道です。
きょうは会社時代の山仲間と現役1名を加えて7名で京都を歩きます。
四条大橋をスタートして鴨川の遊歩道を進んでいます。見えている橋は丸太町橋で、この付近に住むメンバー1名が合流します。
2023年11月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 9:55
きょうは会社時代の山仲間と現役1名を加えて7名で京都を歩きます。
四条大橋をスタートして鴨川の遊歩道を進んでいます。見えている橋は丸太町橋で、この付近に住むメンバー1名が合流します。
久しぶりに会ったので、話しに夢中で足は進みませんが気持ちの良い遊歩道です。
少し手前で会社で同僚だった友人とバッタリ遭遇しました。
2023年11月23日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 10:09
久しぶりに会ったので、話しに夢中で足は進みませんが気持ちの良い遊歩道です。
少し手前で会社で同僚だった友人とバッタリ遭遇しました。
サギが群れていました。
鴨川は自然が残されていて、カモ類、トビ、セキレイなどの鳥類や鯉やアユが住んでいます。
2023年11月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 10:11
サギが群れていました。
鴨川は自然が残されていて、カモ類、トビ、セキレイなどの鳥類や鯉やアユが住んでいます。
出町柳に着きました。
ここで賀茂川(手前)と高野川が合流して鴨川になります。奥に見える橋は高野川に架かる河合橋で左奥に下賀茂神社があります。
2023年11月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 10:26
出町柳に着きました。
ここで賀茂川(手前)と高野川が合流して鴨川になります。奥に見える橋は高野川に架かる河合橋で左奥に下賀茂神社があります。
賀茂川右岸の2級基準点です。
2023年11月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 10:44
賀茂川右岸の2級基準点です。
出雲路橋袂から下流に大文字山が見えます。
皆さん三々五々楽しんでいます。
2023年11月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 10:53
出雲路橋袂から下流に大文字山が見えます。
皆さん三々五々楽しんでいます。
出雲路橋の袂にて
(MNさん撮影)
4
出雲路橋の袂にて
(MNさん撮影)
京都府立植物園にやってきました。
奇麗に黄葉したイチョウと遠く比叡山が見えました。

長年京都の会社に勤務していましたが、ここは初めてです。
入場料は200円ですが、嬉しいことに京都府民以外でも70歳以上は無料です。
知らずに入場券を買いましたが、入場口で払い戻してもらえました。
2023年11月23日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 11:24
京都府立植物園にやってきました。
奇麗に黄葉したイチョウと遠く比叡山が見えました。

長年京都の会社に勤務していましたが、ここは初めてです。
入場料は200円ですが、嬉しいことに京都府民以外でも70歳以上は無料です。
知らずに入場券を買いましたが、入場口で払い戻してもらえました。
園内の紅葉が奇麗です。
2023年11月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 11:29
園内の紅葉が奇麗です。
園内を散歩中も会話が弾みます。
2023年11月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 11:29
園内を散歩中も会話が弾みます。
植物生態園には色んな野草があってそれぞれに名札があって勉強になります。
このヤマシロギクはシロヨメナよりだいぶ小ぶりです。
2023年11月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 11:33
植物生態園には色んな野草があってそれぞれに名札があって勉強になります。
このヤマシロギクはシロヨメナよりだいぶ小ぶりです。
池の縁を彩る椛が奇麗です。
2023年11月23日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 11:38
池の縁を彩る椛が奇麗です。
2023年11月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 11:39
椛を眺めながら昼食休憩しました。
2023年11月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 11:39
椛を眺めながら昼食休憩しました。
昼食場所で撮影
2023年11月23日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 12:22
昼食場所で撮影
植物園の賀茂川門を出ると北山通で、西に歩くと直ぐに賀茂川です。北山大橋の南東詰から遊歩道に降ります。
2023年11月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 12:38
植物園の賀茂川門を出ると北山通で、西に歩くと直ぐに賀茂川です。北山大橋の南東詰から遊歩道に降ります。
遊歩道で記念に一枚。
2023年11月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 12:39
遊歩道で記念に一枚。
左岸を歩いて上賀茂神社に向かいます。下流方向を振り返ってパチリ。・
2023年11月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 12:43
左岸を歩いて上賀茂神社に向かいます。下流方向を振り返ってパチリ。・
上流方向に船山が見えてきました。
2023年11月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 12:43
上流方向に船山が見えてきました。
対岸には欅の巨樹が立ち並んでいます。
2023年11月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 12:45
対岸には欅の巨樹が立ち並んでいます。
桜の根元に群生していた花。名前は判りません??

<以下、追記>
funakoshi_yaにコメントして頂きました。
「イモカタバミ」だそうです。
funakoshi_yaさん、ありがとうございました。
2023年11月23日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 12:49
桜の根元に群生していた花。名前は判りません??

<以下、追記>
funakoshi_yaにコメントして頂きました。
「イモカタバミ」だそうです。
funakoshi_yaさん、ありがとうございました。
船山が近づいてきました。
2023年11月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 12:52
船山が近づいてきました。
上賀茂神社の門前。正面奥は大鳥居、右端は一の鳥居です。一の鳥居で礼拝して先に進みます。
2023年11月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:02
上賀茂神社の門前。正面奥は大鳥居、右端は一の鳥居です。一の鳥居で礼拝して先に進みます。
上賀茂神社境内から流れてくる「ならの小川」を渉ります。
2023年11月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 13:02
上賀茂神社境内から流れてくる「ならの小川」を渉ります。
上賀茂神社の神職が代々住む社家町は趣があります。

「ならの小川」は境内を出ると「明神川」と名を変え、社家町を流れます。
2023年11月23日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:05
上賀茂神社の神職が代々住む社家町は趣があります。

「ならの小川」は境内を出ると「明神川」と名を変え、社家町を流れます。
明神川がゆるやかにカーブする場所には、
2023年11月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 13:07
明神川がゆるやかにカーブする場所には、
樹齢500年の楠。祠が祀ってありました。
2023年11月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 13:09
樹齢500年の楠。祠が祀ってありました。
祠の前で一枚
社家町を反対側から
2023年11月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 13:09
社家町を反対側から
社家町を離れて進んで行くと住宅の裏山の斜面ナラの木が一面に黄色く色づいて見事でした。
2023年11月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 13:22
社家町を離れて進んで行くと住宅の裏山の斜面ナラの木が一面に黄色く色づいて見事でした。
深泥池に到着
2023年11月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:29
深泥池に到着
説明版(見づらいですが)
2023年11月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/23 13:30
説明版(見づらいですが)
池畔でしばし休憩
2023年11月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/23 13:34
池畔でしばし休憩
深泥池南岸の細い踏み跡を辿って来て、奥の斜面を登って宝ヶ池に抜ける予定でしたが、斜面を登り切った所には松ヶ崎浄水場の管理道ですが、フェンスで厳重に囲まれていて通過できませんでした。
やむなく引き返しました。
(たっちゃん撮影)
3
深泥池南岸の細い踏み跡を辿って来て、奥の斜面を登って宝ヶ池に抜ける予定でしたが、斜面を登り切った所には松ヶ崎浄水場の管理道ですが、フェンスで厳重に囲まれていて通過できませんでした。
やむなく引き返しました。
(たっちゃん撮影)
上賀茂一帯は「すぐき」が名産です。
梃の原理を応用して漬け込んでありました。
(たっちゃん撮影)
2
上賀茂一帯は「すぐき」が名産です。
梃の原理を応用して漬け込んでありました。
(たっちゃん撮影)
住宅地を抜けて宝ヶ池通に出ました。
宝ヶ池を廻って叡山電車・宝ヶ池迄歩く予定でしたが、道なき斜面を登下降して、皆さん疲れが出始めたので、ここを右に進んで北山通に出て地下鉄・松ヶ崎駅をゴールとしました。
この後、四条烏丸のビヤホールで反省会を実施、この日参加できなかったメンバー1名も合流して充実した会となりました。
2023年11月23日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/23 14:53
住宅地を抜けて宝ヶ池通に出ました。
宝ヶ池を廻って叡山電車・宝ヶ池迄歩く予定でしたが、道なき斜面を登下降して、皆さん疲れが出始めたので、ここを右に進んで北山通に出て地下鉄・松ヶ崎駅をゴールとしました。
この後、四条烏丸のビヤホールで反省会を実施、この日参加できなかったメンバー1名も合流して充実した会となりました。
撮影機器:

感想

勤務していた会社のOBに現役1名を加えた7名で秋色の京都を歩いてきました。
コースは四条大橋から賀茂川の遊歩道を歩いて京都府立植物園へ行き、見学、昼食休憩後、再び賀茂川に出て上賀茂神社へ。一の鳥居前で参拝し、社家町を抜けて深泥池を経て地下鉄松ヶ崎駅まで歩きました。
植物園は初めてでしたが、椛の紅葉、イチョウの黄葉など色とりどりでしたし、広い園内には樹木が多くて鳥も沢山囀っていました。山野草は花の季節が過ぎていましたが、唯一、ヤマシロギクが咲き残っていました。
園内で昼食休憩した後、賀茂川に戻って、上流へ向かい、上賀茂神社から京都市の北を縁取る低い山の縁を廻って深泥池に向かう道中は、山の斜面の広い範囲でナラ科の樹木が黄葉していて、午後の日差しを浴びて輝き、見応えがありました。

深泥池に出て、小休止後、山越えで宝ヶ池に抜けようと、進みましたが、みんなの足跡はあるものの稜線部にある松ヶ崎浄水場を囲むフェンスに阻まれて、止む無く引き返しました。登った斜面は結構急で、落ち葉が積もっているのに加えて、殆ど歩かれていないようで踏み跡が消えていたのでGPSを頼りに登ったのですが、急斜面で踏み跡が無くなった時点で周囲の状況を良く観察して、引き返す判断をすべきだったと反省しています。

その後、住宅地を抜けて宝ヶ池通に出ました。
宝ヶ池の南岸を廻って叡山電車・宝ヶ池駅まで歩く予定でしたが、余分な労力を使って疲れが出たので、最寄りの地下鉄・松ヶ崎駅をゴールにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

写真21はイモカタバミです。わりとよく見かけますが、ムラサキカタバミやハナカタバミとの見分けで迷われる方も多いと思います。ポイントは花の中央が濃いピンクであることです。

深泥池から宝ヶ池へは行けますけど、道なき道です。初心者にはお勧めできかねます。
2023/11/24 18:40
いいねいいね
1
funakoshi_yaさん
コメントありがとうございます。
件の花はイモカタバミですか。初めて聞く花名です。葉は小さいながらカタバミのようでしたが、カタバミは春の花だと思っていましたので、全く分かりませんでした。
深泥池から宝ヶ池への道ですが、確かに道なき道でしたし、相当荒れていました。行けるという事は浄水場を囲むフェンスを通過できるポイントがあるということでしょうか。地図のルートどおりに1名が偵察し、私がその北東を見て回ったのですが、発見できませんでした。
それとも私達が歩いたルートの北と南に何本かのみんなの足跡がありますがそちらの方でしょうか。
ご教示頂き、ありがとうございます。
2023/11/24 19:15
yoritonさん
追伸です。宝ヶ池へ抜けるには北東が正解。山頂へ登っていき、その東100メートルほどでフェンスは終わります。そこからはどう行こうが宝ヶ池に着きます。道はないけど歩きにくくもない。
南側のルートは立入禁止の火床「妙」にぶち当たるので、大回りになります。
2023/11/24 19:29
いいねいいね
1
funakoshi_yaさん
何度もありがとうございます。フェンスが終わる所があるんですね。大変参考になりました。
2023/11/24 19:59
yoritonさん
こんばんは!私も23日は京都でした。
前日飲み会で、職場にバイクを置いて帰ったので、大津京駅から小関越えで京都市内へ入り
山科の疎水沿いの紅葉を愛でて職場まで歩きました。
なかなか良い日和でしたね。
2023/11/24 20:39
hirasuzukaさん、こんばんは。
疎水沿いの紅葉奇麗だったでしょうね。大津京から職場までは大分距離がありますね。
少しづつ復活されているようで何よりです。
コメントありがとうございます。
2023/11/24 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら