記録ID: 621378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山縦走 なかなかの歩きごたえ
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:51
距離 16.5km
登り 1,286m
下り 859m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:34三島発 伊豆箱根鉄道 8:15修善寺発 バスで天城峠まで 15:15天城高原ゴルフ場発 バス 16:19伊東発 16:58熱海発 こだま662号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し |
写真
撮影機器:
感想
今年最初の登山。山はようやく春めいていて木が芽吹いていました。
久しぶりだったからか、かなり疲れました。天城峠から万三郎岳は人も少なく歩きやすい道ですが、思いの外長いので注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
万二郎岳到着。疲れた・・・がこの縦走のすべてを物語っているようです。
しかし、やっと開けた光景と青空いいじゃないですか〜〜〜
お疲れさんでした。
はじめまして。コメントありがとうございます。yamaikuzouも同じ日に登られたようですね。富士山、ワタシは気づかなくてくやしかったです。やっぱり見れるポイントがあったんですね。残念。
はじめまして・・・legazoさん
同じ日に天城に入られていたようで、お疲れ様でした。
やっぱ、縦走は、天城峠→天城高原のが大変ですよね。
戸塚峠先の登りもきついし、万二郎の登りも最後の最後で出てきますしね。
眺望はあまりない山域ですが、晴れ間の中(多少曇りましたが)歩けたので
良かったですかね。
お疲れ様でした〜(^_^)/~
schunさん。はじめまして。コメントありがとうございます。同じ日に入られたということでレコ拝見しましたが、反対側のコースに行かれたのですね。馴染みのないコースだったので参考になりました。もっともかなりなロングコースのようで…お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する