ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6215701
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風トレイル08(野田→普代)

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
27.1km
登り
852m
下り
842m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:04
合計
7:58
8:23
137
10:40
10:41
79
12:00
12:00
29
12:29
12:29
99
14:08
14:11
130
16:21
普代駅
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:三陸鉄道 陸中野田駅
Out:三陸鉄道 普代駅
コース状況/
危険箇所等
みちのく潮風トレイルの8回目。
やっと野田村から南へ動き出しました。
 
今回も、リアス特有のアップダウンの多いコースです。
海岸から100メートルから150メートルあがって、吐き出すかのように海岸まで降りる。
そんなことを数回(3回ほど)繰り返します。

特に要注意なのは、白井海岸から普代にかけての間です。
一気に150メートルほど上がるのですが、普代で終わる人が多いであろうことを考えると、まさにラスボス。
疲れた所で、しんどい登りです。
また、最初の渡渉は石を伝ってとなります。
今回は渡ることができましたが水量が多いと難儀しそうです。
そして、普代に降りていく最後のくだりが難題です。
地図にも「沢の中を歩く」とありますが、確実に靴は濡れます。
国土入り院の地図では一段上に道がありそうですが、見当たりませんでした。
長靴などを準備するか、最初からう回路を行くことをお勧めします。
また、途中でクマを目撃しました。
今年は多いとはいえ、熊鈴の準備や、複数名での行動がよさそうです(私は単独行ですが)

雑感です。
 
<野田〜玉川>
基本舗装路です。
特に問題はないと思います。
 
<玉川〜堀内>
玉川を過ぎると、舗装路ではない区間が多くなってきます。
また、起伏が激しくなってきます。
玉川からのだらだらした上りは結構しんどいです。
なお、この区間でクマを2頭目撃しました。

<堀内〜白井海岸>
堀内でいったん海岸に降りた後で、護岸に上がることが必要です。
しばらくの登りの後、白井の集落を上り詰めた後で急激な下りから白井海岸へ降ります。
時間に余裕がなくなったら、白井海岸駅から戻るのもありですが、白井海岸駅付近には何もないのでご注意。(携帯は入ります)

<白井海岸〜普代>
白井海岸から少し先で沢を渡りますが、水量が多いと難儀しそうです。
一気に150メートルほど登るきつい登りのあと、緩やかな上下に変わりますが、やや道がわかりにくくなっている場所があります。
特に、最後の登りのルートに入る所は、唐突に右折しなければならないので要注意です。
最後の普代に降りていく「道」は沢の中を歩きます。
確実に靴が濡れますので、ご注意ください。
長靴を準備したり、う回路を利用するのもよいと思います。
 
その他周辺情報 コンビニは一切ありません。
野田にはスーパーがあります。

自販機は集落内であればあると思います。
トイレは駅や公園を中心に多くありますが、一部に冬季不可、があります。

陸中野田駅からスタートです。
すでに怪しい空模様。
2023年11月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 8:24
陸中野田駅からスタートです。
すでに怪しい空模様。
四等三角点「二日市場」からトレイル再開。
2023年11月24日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 8:35
四等三角点「二日市場」からトレイル再開。
野田村保健センター
茶色のラインが東日本大震災の際の浸水高(4.7メートル)。
野田村では37人の方が亡くなりました。
2023年11月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 8:40
野田村保健センター
茶色のラインが東日本大震災の際の浸水高(4.7メートル)。
野田村では37人の方が亡くなりました。
十府ヶ浦公園
大震災後にもうけられた防災公園です。
大堤防と小堤防の間にあります。
2023年11月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 8:44
十府ヶ浦公園
大震災後にもうけられた防災公園です。
大堤防と小堤防の間にあります。
左が、東日本大震災大津波碑
右が、昭和大津波碑
海が安らかでありますように。
いったん雨宿り。
2023年11月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:01
左が、東日本大震災大津波碑
右が、昭和大津波碑
海が安らかでありますように。
いったん雨宿り。
雨が弱まり、綺麗な虹がかかりました。
2023年11月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:09
雨が弱まり、綺麗な虹がかかりました。
三陸鉄道 十府ヶ浦海岸駅
外にトイレがありますね。
左には、震災の遺構らしきものも。
2023年11月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:13
三陸鉄道 十府ヶ浦海岸駅
外にトイレがありますね。
左には、震災の遺構らしきものも。
玉川・土内くんのこほっぱ跡
くんのこほっぱは、琥珀の採掘場を意味する久慈の方言です。
この地区では、昭和初期から昭和33年頃まで琥珀げ採掘されていました。
およそ8500万年前に堆積した『久慈層群』より採掘されたものです。
2023年11月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:20
玉川・土内くんのこほっぱ跡
くんのこほっぱは、琥珀の採掘場を意味する久慈の方言です。
この地区では、昭和初期から昭和33年頃まで琥珀げ採掘されていました。
およそ8500万年前に堆積した『久慈層群』より採掘されたものです。
今回もこの杭に助けていただきます。
2023年11月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:23
今回もこの杭に助けていただきます。
このテープも便利です。
2023年11月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:40
このテープも便利です。
マリンローズパーク
マンガン鉱山の野田玉川鉱山跡
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石を見ることができます。
2023年11月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:40
マリンローズパーク
マンガン鉱山の野田玉川鉱山跡
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石を見ることができます。
坑道の入り口
2023年11月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:45
坑道の入り口
中はこんな感じ
2023年11月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:48
中はこんな感じ
トロッコの線路跡があります。
2023年11月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:50
トロッコの線路跡があります。
トロッコ
2023年11月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 9:52
トロッコ
ソ連の時代に観光坑道になったのか
2023年11月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:02
ソ連の時代に観光坑道になったのか
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石
2023年11月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:02
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石
2023年11月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:05
バラ色のバラ輝石(マリンローズ)の原石
玉川簡易郵便局
2023年11月24日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:30
玉川簡易郵便局
野田玉川駅
簡易トイレがあります。
2023年11月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:39
野田玉川駅
簡易トイレがあります。
何回か三陸鉄道と交差します。
2023年11月24日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:46
何回か三陸鉄道と交差します。
玉川野営場にはトイレがありますが、冬季は野営場が閉鎖になるので、使用不可になります。
2023年11月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:52
玉川野営場にはトイレがありますが、冬季は野営場が閉鎖になるので、使用不可になります。
今月14番目でした。
2023年11月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 10:54
今月14番目でした。
ちょうどやってきました。
2023年11月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:00
ちょうどやってきました。
玉川海岸
この先で護岸に上がるのを忘れずに。
2023年11月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:03
玉川海岸
この先で護岸に上がるのを忘れずに。
ここから上がっていきます。
だらだらした上りです。
2023年11月24日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:06
ここから上がっていきます。
だらだらした上りです。
国道45号線は、仙台から青森までですが、まだまだ遠いです。
国道からさらに入った所の林道で、熊の親子を目撃しました。
また、久しぶりにトレイルさんとすれ違いました。
外人さんでした。
2023年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:13
国道45号線は、仙台から青森までですが、まだまだ遠いです。
国道からさらに入った所の林道で、熊の親子を目撃しました。
また、久しぶりにトレイルさんとすれ違いました。
外人さんでした。
えぼし荘から降りていく道です。
中央は、庚申塔ですが
2023年11月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:08
えぼし荘から降りていく道です。
中央は、庚申塔ですが
左にあるのは水準点???
2023年11月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:08
左にあるのは水準点???
三陸鉄道が鉄橋の上で停車していました。
観光列車ですかね。
2023年11月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:10
三陸鉄道が鉄橋の上で停車していました。
観光列車ですかね。
安家川の河口部。
国道や線路はかなり上を行きますが、トレイルは海面レベルまで降りるのです。(そしてまた上がるのです)
2023年11月24日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:11
安家川の河口部。
国道や線路はかなり上を行きますが、トレイルは海面レベルまで降りるのです。(そしてまた上がるのです)
鮭の養殖施設でしょうか。
2023年11月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:13
鮭の養殖施設でしょうか。
普代村に入ります。
やっと野田村が終わった。
夏の暑い時期が入りましたし、熱中症などもあり、抜けるのに4か月かかりました。
2023年11月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:22
普代村に入ります。
やっと野田村が終わった。
夏の暑い時期が入りましたし、熱中症などもあり、抜けるのに4か月かかりました。
三陸鉄道 堀内駅
「ほりない」だそうです。
2023年11月24日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:28
三陸鉄道 堀内駅
「ほりない」だそうです。
再びカウンター
今度は13番
2023年11月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:43
再びカウンター
今度は13番
津波避難用階段にトレイルが設定されています。
落ち葉が多くて怖い。
2023年11月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:43
津波避難用階段にトレイルが設定されています。
落ち葉が多くて怖い。
レストハウスうしお
お昼で立ち寄りました。
このあとは普代まで食事はとれません。
2023年11月24日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:57
レストハウスうしお
お昼で立ち寄りました。
このあとは普代まで食事はとれません。
二色丼
美味かった。高かったけど・・・
2023年11月24日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:12
二色丼
美味かった。高かったけど・・・
白井海岸駅
簡易トイレがあるだけで何もありません。
周りに民家もありません。
2023年11月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:08
白井海岸駅
簡易トイレがあるだけで何もありません。
周りに民家もありません。
白井漁港
トイレはありませんが、自販機はあります。
2023年11月24日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:14
白井漁港
トイレはありませんが、自販機はあります。
その自販機
やすい!
2023年11月24日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:16
その自販機
やすい!
力持浜トンネル
115メートル
2023年11月24日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:20
力持浜トンネル
115メートル
ここから普代に向けて山道です。
まず沢を渡りに降りていきます。
なお、う回路を利用する場合は、沢には下りず舗装路を先に進みます。
2023年11月24日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:29
ここから普代に向けて山道です。
まず沢を渡りに降りていきます。
なお、う回路を利用する場合は、沢には下りず舗装路を先に進みます。
熊いるですよねぇ。
熊鈴鳴らしまくりです。
2023年11月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:31
熊いるですよねぇ。
熊鈴鳴らしまくりです。
渡渉地点です。
きょうの水量では、中央の大きめの石を活用すると渡ることができました。
水量が多いと難儀しそうです。
2023年11月24日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:33
渡渉地点です。
きょうの水量では、中央の大きめの石を活用すると渡ることができました。
水量が多いと難儀しそうです。
こんな道を上がっていきます。
沢から100mほど一気に上がって、そのあとだらだらと上り下りで50メートルほど追加で上がる。
2023年11月24日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:39
こんな道を上がっていきます。
沢から100mほど一気に上がって、そのあとだらだらと上り下りで50メートルほど追加で上がる。
ここから沢道です。
2023年11月24日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 15:13
ここから沢道です。
そもそも落ち葉が多く、湿っているので靴がびしょぬれなんですが。。。
2023年11月24日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 15:14
そもそも落ち葉が多く、湿っているので靴がびしょぬれなんですが。。。
沢にも落ち葉がたっぷりでいきなり泥の中にズボ。
もうあきらめて、靴を濡れるのは構わずに降りました。
国土地理院の地図には沢の横に道があるように見えるのですが、影も形もありませんでした。
2023年11月24日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 15:17
沢にも落ち葉がたっぷりでいきなり泥の中にズボ。
もうあきらめて、靴を濡れるのは構わずに降りました。
国土地理院の地図には沢の横に道があるように見えるのですが、影も形もありませんでした。
普代中学校の横に出てきてやっと終了。
2023年11月24日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 15:33
普代中学校の横に出てきてやっと終了。
普代川を渡るとゴールはすぐです。
2023年11月24日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 16:14
普代川を渡るとゴールはすぐです。
道の駅 青の国ふだい
三陸鉄道の普代駅でもあります。
ここから帰りました。
2023年11月24日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 16:18
道の駅 青の国ふだい
三陸鉄道の普代駅でもあります。
ここから帰りました。
撮影機器:

感想

きょうもリアスのしんどさに悩まされます。
海面レベルから100m以上上がって、その貯金をまた海面レベルまで降りるといったことを繰り返しでした。

最後の沢下りで靴をびしょぬれにしてしまいましたので、逆に普代まで言ってよかったなと思います。
白井海岸駅スタートにしていたら、普代でやる気をなくしてしまいそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら